こないだこちらの文末に「集客講座をやってみたい」と書いて、その直後に朝型美人塾の瑠美さんに「10月の講座は集客占星術なんて、どうですか?」と提案してみたら、採用となり、募集をはじめたら、あっという間に受講したい方が集まってくださったとのこと……さすがです。みなさま、どうもありがとうございます。
しかし提案しておいてなんですが、資料も内容もかたまっておらず、慌てて作っているところです。
こんな感じで進めてみようかな、というのを試しに自分のチャートで当てはめてみたら「おお、そのまんまやんけ」という結果になりました(笑)
こないだ大阪の研究クラスで金運を読み解くのをやっていたのですが、ここでもやっぱりちゃんと実りがある人は、チャートに描かれているセオリーの、そのまんまなんですね。
チャートを知らなくても、最高のポテンシャルに振り切っているといいますか。そこに描かれている通りの活動をしているわけです。
だからまだ描かれている星のエネルギーに振り切っていない人を見ると「頑張れ~!! まだまだ余力があるよ!!」と言いたくなります。まったく余計なお世話ではあると思いますが、もし本人が望むのであれば、可能性はおおいにあるということですね。
集客と金運に共通するものがあるとしたら、それはエネルギーをアクティブに動かしていくということですね。
すでに持っているものを維持するときは、動かさないほうがいいのですが、増やしていきたいときは、揺さぶりをかけるのが良いでしょう。
人を惹きつけてやまない吸引力は、エネルギーであり、それは動的なんですね。美人とか、有能とか、特別なものが光ってるといったものは副次的で、堂々と強くエネルギーを発しているものに私たちは惹きつけられます。
私たちはやっぱり動物なんですね。たくさんのエネルギーが集まっているところが気になるし、みんなが見ていると見たくなるし、賑わっているところに釣られてしまうわけです。
たまに逆張りの「混んでるところには絶対にいかない」「流行っているものには興味がない」という、水瓶座の変化球的なタイプの人もいますね。水瓶座は「老若男女、誰でもどこでもイケる」というタイプと「誰からも独立して独自の道を歩む」というタイプにぱかーんと分かれます。後者のタイプはニッチ市場を狙うといいかもしれないですね。
基本的にはお金も人も集めるには、内側から強いエネルギーを放っていくことにあるな~と思います。それは太陽と火星の得意分野で、ハウスでいうと5-8ハウスが関わっているでしょう。