こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

本日は、過去動画の

プレイバック紹介から!

 

今回は、

 

使いづらい収納棚が

「100均&今ある収納」で激変!

プロのお片付けビフォーアフター

 

という動画をピックアップします!

 

 

 

今年1本目の動画として公開して

ご好評いただいたこちらの動画。

 

4人家族で3DKアパートに

引っ越したばかりのお宅でしたが、

 

リビングとしてお使いの

お部屋にある収納棚は

押入れタイプで奥行が深いのに、

 

奥に大きな柱があって

収納用品が置きづらく、

どう使ってよいかわからず

お悩みでしたえーん

 

また、見えない箇所の収納は

できるだけお金を掛けずに

済ませたい、というご希望から、

 

お手持ちの収納家具を

使い回されていましたが、

それも上手く活用できず

ゴチャゴチャ状態でしたゲッソリ

 

そんな難しい収納を、

できるだけ低予算かつ短時間で

使いやすく見直しました!

 

そのビフォーアフターの様子を

ご覧くださいウインク

 

 

 

さて、本日はゆるめ&短め回です。

 

早いもので、上半期も

そろそろ大詰めになったのでアセアセ

 

今回は、毎月月末に公開している

読書レビュー記事の総決算として、

 

上半期に読んで良かった本

BEST3をご紹介したいと思います!

 

 

 

 

第3位:

チーズはどこへ消えた?

(スペンサー・ジョンソン・著)

 

まず第3位は、

ビジネス書の名作として超有名な

こちらの本を選びました!

 

 

 

5月の読書レビューで詳しく

ご紹介しています↓

 

超有名な本にも関わらず

なかなかちゃんと読む機会が

なかったのですがアセアセ

 

とてもシンプルなストーリーながら、

今の自分に刺さるポイントや

フレーズがたくさんあって、

 

改めて今読んで良かった!と

感じた本でした。

 

 

読書レビュー記事でも引用しましたが、

本書で紹介されている

キーワードをこちらでも再掲します↓ 

 

------------

自分のチーズが大事であればあるほど

 それにしがみつきたくなる

 

・変わらなければ破滅することになる

 

・つねにチーズの匂いをかいでみること

 そうすれば古くなったのに気がつく

 

新しい方向に進めば

 新しいチーズがみつかる

 

・恐怖を乗り越えれば

 楽な気持ちになる

 

・まだ新しいチーズがみつかっていなくても

 そのチーズを楽しんでいる自分を想像すれば

 それが実現する

 

古いチーズに早く見切りをつければ

 それだけ早く新しいチーズがみつかる

 

・従来通りの考え方をしていては

 新しいチーズはみつからない

 

早い時期に小さな変化にきづけば

 やがて訪れる大きな変化にうまく適応できる

------------

 

 

本書を読んで感じたことについては

Stand.fmのラジオでもお話しているので、

そちらもご興味のある方はぜひ

聞いてみてくださいウインク

 

 

 

 

第2位:

仕事の辞め方(鈴木おさむ・著)

 

 

続いて第2位には、放送作家の

鈴木おさむさんの著書を

選びました!

 

 

 

2月の読書レビューで詳しく

ご紹介しています↓

 

 

まだ働き盛りで仕事も絶好調ながら、

今年の3月末で放送作家を

引退するということを宣言されて

話題になったこちらの本

 

この本は、なぜ引退するという

決断に至ったのか、ということが

すごくリアルに書かれていて、

 

私自身も考えさせられることが

たくさんありました。

 

 

私が特に印象的だったのが、

本書の一番最後の

 

「手放すからこそ入ってくる」

 

というタイトルの章で、

 

読書レビューの中でも引用しましたが、

改めてこちらに再掲します。

 

 

-------------

以前、知人に教わった言葉で

ずっと心に残っている言葉があります。

道元禅師の「放てば手に満てり」という言葉。

 

「座禅修行をして、執着を捨て、心を空にすれば、

自然と心理の境地に至れる」というのが

本来の意味だそうですが、つまりは、

 

「今は持っていない何かを手に入れたい時に、

まずは、握りしめているものを手放さなければ、

それを手に入れることはできない。

 

大事に何かを握っている、あるいは怖いから

何かに摑まっている、そのぎゅっと閉じた手を

思い切って開いて、手の中が空っぽになった時、

その空いた手の中に、本当に大切なものが

自然と満たされていく」ということなんですね。

 

禅の言葉こそ、長年語り継がれてきたからこその

歴史とデータがあります。

 

これを知ってから、手放さないと次は入ってこないと、

ずっと頭の中に残っていました。

 

(鈴木おさむ・著「仕事の辞め方」より引用)

-------------

 

執着せずに新しいことに

向かっていく、という点では

「チーズはどこへ消えた?」とも

共通する点があると感じますが、

 

この2冊をベスト3に選んだのも

今の自分の気持ちがそういうモードに

なっているんだろうな、と思いました照れ


 

 

■1.80歳。いよいよこれから私の人生(多良久美子・著)

 

 

第1位:

80歳。いよいよこれから私の人生

(多良久美子・著)

 

 

そして第1位には、

多良久美子さんのこちらの本を

選びました!

 

 

 

3月の読書レビューで詳しく

ご紹介しています↓

 

 

80代のご主人と、

知的障害がある50代の息子さんとの

3人暮らしで、

 

頼りにしていた娘さんは

40代の若さで病気で亡くなられていて、

お孫さんもいらっしゃらないという

なかなかハードな境遇で、

 

タイトルの

 

「80歳。いよいよこれから

 私の人生」

 

というフレーズが、

 

え?本当に!?と思って

しまうほどでしたがアセアセ

 

 

50代までの逆風を乗り越えて

ようやく自分の自由な時間が

持てるようになり、

 

今後起こりうる事態に対しての

準備はしっかり済まされているので、

今はすごく穏やかな時間を

過ごせているのだそう。

 

 

私自身も老後への不安を少しずつ

感じることも増えてきましたが、

 

この本を読んだら、私なんて

まだまだ全然心配するほどじゃない!と

勇気をいただけました照れ

 

読書レビューでもご紹介しましたが、

本書の中で特に印象に残った箇所を

再度引用させていただきます。

 

---------------

この80年の人生で、様々な事が起こり、

そのたびになんとか乗り越えてきました。

 

何かしら方法が見つかり、必ず道が開けました。

 

だから、この先何が起きても、

きっとなんとかなる。

なんとかやれると思っています。

 

(多良久美子・著「80歳。いよいよこれから私の人生」より引用)

---------------

 

 

本書を読んで感じたことについては

Stand.fmのラジオでもお話しているので、

そちらもご興味のある方はぜひ

聞いてみてくださいウインク

 

 

 

 

以上、過去動画ピックアップと

上半期に読んで良かった本

BEST3のご紹介でした!

 

まだ6月の読書レビューで

ご紹介する本を読み切れておらず

焦っている月末ですが笑い泣き

 

自分の人生のヒントになる

本に出会えるように、引き続き

コツコツ頑張りたいと思います照れ

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村