『2年生存率0%生き抜いて』

 

28歳で腎臓の希少がんに罹患。

22年前の発病当時、

一番の希望は生の体験談でしたキラキラ

 

発病からの生還記録を綴っています。

少しでも生きる力となりますように。

 

 

抗がん剤治療の副作用で髪が抜け落ち、

まだ生えてきていないとき。

 

当時、写真を撮る心の余裕もなく、
退院後、友人の結婚式でのこの写真が
治療時に一番近いです。
 

 
 

 

【前回までのあらすじ】

 

 


1999年10月14日、28歳の時に、

左腎摘出手術。

 

2クールの化学療法を経て、

12月24日退院。経過観察に入る。

 

詳しい診断名は、

腎臓の未分化原始神経外胚葉性腫瘍、

現在はユーイング肉腫ファミリー腫瘍。

 

 

当時、2年後生存率0%。  

 

 

養生しながら

国内外を放浪。

 

 

2002年12月、

宮崎へ移住し、

 

 

2005年1月、

がん患者を応援するマガジン

『Messenger』創刊。

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

1999年の治療時に

描いていた

 

 

 

「ホノルルマラソンを完走し、
ゴールに婚約者が待っていて、
次の日、結婚式を挙げる」   

 

 

 

夢を描いていた様子はこちらのブログ↓

 

 

 

2005年12月、

ホノルルマラソン

に参加し、完走!

 

 

そして、

「結婚」の夢は・・・

 

 

2008年、

一人の女性と出会いました。

 

 

 

その様子はこちら↓↓↓ 

 

 

 

夢が現実に

 

 

2005年、

治療時の夢だった

ホノルルマラソン

を完走し、

 

「とても元気になった」

と発信したことで、

その影響を受けた医師がいました。

 

 

野見山浩先生。

 

 

 

 

野見山先生は2003年、
前立腺がんが再発し、
5年後の生存率0%

の宣告を受けていました。

 

 

 

野見山先生はてんつくマンの

モンゴル植林ツアーに参加し、

最終日にみんなの前でを語ったのです!

 

 

 

 

「生存率0%の期限を迎える2008年、

ぼくはホノルルマラソンを走って、

完治宣言をします!」

 

 

野見山先生のそのシーンは、

監督のてんつくマンが
映画『天国はつくるものPart2』

のストーリーに組み込んでいました。

 


 

 

 

 

2008年6月、
てんつくマンから運命の電話が・・・。

 


「たかの影響で、
野見山先生というお医者さんが
ホノルルマラソンを走るんやて。
たかも行ってサポートしてやってくれんか?」


「また、ホノルルですかっ?考えてみます」





(てんつくマン)

 



婚約者だったあさひに相談。

 

 

「ホノルル行っていいかな・・・・・」

 

 

 

「たかさん、夢だったよね?
ホノルルマラソンに参加して、
ホノルルで結婚式を挙げるのが」

 

 

 

「それはそうだけど・・・」

 

 

 

彼女は決して
ぼくの夢を叶えるために
生きているわけでありません。



自分の妄想ストーリー
彼女を巻き込むわけにはいきません。

 

 


「ずっとずっと見てたなんでしょ?
今年、たかさんの夢を叶えようよ。私も行くよ」

 

 


涙があふれてきました。

 



「でもね、たかさん、
私ゴールで待ってないよ。
そんな健気な女じゃないから。
私も一緒に走るからね!」

 

 


「そうだよね。
夢のことはもういい。
一緒に走れるだけで十分だよ。
一緒にゴールしよう!」

 

 

 

 

実は結婚できるだけで十分で、

ホノルルマラソンの夢は

どうでもよくなっていたのでした。

 

 

しかし、

ホノルルで結婚する夢、

あのとき確かにありありと描いていたよな。

 

 

叶ったら最高だぁ

 

 

(2008年夏、てんつくマン、中村文昭さんと)

 

 

 

こうして描いていた夢が

その通りにお膳立てされ、

未来から近づいてきていました。

 



さて、舞台はホノルルマラソン

 

 

 

 

夫婦で出演することになった、てんつくマンの映画の予告編(結婚式シーン有り)。野見山先生の姿もあります。

 

 

 

 

 

つづく。

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

 

生還記録・最初はこちら

 

 

 

 

やしの木杉浦貴之スケジュールやしの木

 

7/26  ZOOM講座   
プレミアムビンビン養生セミナー《魂の養生編》


講師は福島正伸氏です。

 




【オンライン養生セミナー特別編】 

福島正伸氏
(経営コンサルタント・中咽頭がん経験者)


2022年7月26日(火) 
19時~21時 セミナー70分 
トークセッション&質疑応答 50分

「私は命をあきらめない 
~37thオピニオンの奇跡~」


2013年、中咽頭がんと診断され、
37の病院・医師・医療関係者を訪ね歩き、
自分に合った治療法に出合うことができました。

医者が10人いれば10通りの処方を言います。
たった1人の処方で落ち込むことはありません。

どんな状況でも、
できることは100万通りあります。
助かる道は必ずあります。

受けた治療法、実践した食事療法、
運動・生活習慣改善の他、
主にどんな言葉に励まされ、
どんな考え方で心を保ったかなど、
がんを乗り越える
最高のメンタル術をお伝えします。




やしの木福島正伸先生の養生セミナーやしの木
お申込み&プロフィールなどの詳細↓↓↓

 

 

 

 

 

やしの木『Messenger』最新号やしの木

 

がんサバイバーの生還記録

 

 

 

 

やしの木代表曲「大丈夫だよ」やしの木

 

 

ルンルンルンルンルンルン

 

 

杉浦貴之公式LINEに登録していただくと、

新規登録特典として、杉浦貴之学校講演CD(2020.4.3収録・4曲入り)をプレゼントさせていただきますキラキラ

 

友だち追加

 

 


現在はとても元気です!

 

 

 

 
 

ぜひポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(完治)へ
にほんブログ村

 


がん・腫瘍ランキング