『2年生存率0%生き抜いて』

 

28歳で腎臓の希少がんに罹患。

22年前の発病当時、

一番の希望は生の体験談でしたキラキラ

 

発病からの生還記録を綴っています。

少しでも生きる力となりますように。

 

 

抗がん剤治療の副作用で髪が抜け落ち、

まだ生えてきていないとき。

 

当時、写真を撮る心の余裕もなく、
退院後、友人の結婚式でのこの写真が
治療時に一番近いです。


前回はこちら

 

 

 
 
 

 

特技は他人のご機嫌を伺うこと

 

 

がんを作った原因が
 
“心”
 
にあるとするなら?


と仮定し、
過去の自分と向き合っています。 


子どもの頃、
自分を抑え、
他人の顔色を伺い、
他人に合わせることによって
自分を懸命に守っていました。


自慢の子になれない。

良い子になれない。
迷惑ばかりかける。
聞いてはいけないことを聞く。
 


自分を責め、
ダメ出しばかりしていました。
そんな子どもがどんな大人になってくのか。


キラキラキラキラキラキラ
 
 
“期待に応えなきゃいけないとがんばる自分”

 “自慢の子であり続けようとあがく自分”


が、本当の自分と闘っていました。


大学を卒業して社会人となり、


“自分でない自分”

ますます優勢になり、
ネガティブな妄想

さらエスカレートしていきます。


大学を卒業後、
知人の紹介で地元の会社に就職。



家から車で10分のところにある会社で、
転勤はなく、優良企業。


一家の長男としての責任を全うして、
自分が勝手に描いた
“親の期待”に応えていくには
最高の条件でした。


親に迷惑を掛けていない自分が
いちばん親孝行をしているんだと
思い込んでいました。



社会人1年目。

 

22年間勉強してきたこと、
学生時代に培ったこと、
野球で鍛えてきた体力も、
全く歯が立ちませんでした。


全く仕事ができず、
上司が顧客と交わしている会話を、
本当に日本語なのかと

思えるほど理解できません。


少しだけあった自信も軽くへし折られ、
自分の存在価値がないのではないかと
感じてしまいました。

 

 

 

 

自分を生かす道は何だろう?



自然に出た行動は、
仕事のスキルを磨くこと以上に、
幹部や上司の機嫌を取ることでした。


とにかく、会社での人間関係を最優先。



女性とのデート約束があっても、
上司から飲みにいく誘いが入れば、
当然上司を選びます。


女性とのデート中に

ゴルフの誘いがあれば、
女性を降ろしてゴルフ場へ駆けつけました。



どんな場面でも、
会社に従順で忠実な自分を

アピールし続けました。


飲み屋への道、
ゴルフ場への道こそ、
自分を生かす道だった。



“自分を抑え、

他人の機嫌を伺うこと”




こそ、
小さいころから培ってきた特技。


そんな本領がいかんなく発揮され、
仕事にも少しずつ慣れ、
徐々に会社の中で

一定の評価を得ていきます。



その一方、

自分を抑圧することによって
溜めこんできたエネルギーは、
どんどん膨らんでいきました。
 

 

 


入社して4年目くらいの頃、
給料の制度が能力給に変わりました。


完全実力主義の世界となります。


上司にゴマをすり、
常にご機嫌を伺って
生き延びてきたぼくにとっては、
最大のピンチ!


従順なだけではもう通用しない、
とにかく成果を挙げなければならなくなりました。


四六時中仕事のことを考え、
休日の草野球の誘いも断り、


友だちが遊びに来ても

「忙しいから」と部屋に上げず、
仕事で成果を挙げるために走り回りました。


そのおかげもあって、
営業成績も若手の中では

トップクラスとなり、
20代半ばで

かなりの高給をもらえるようになっていました。


高級外車に乗り、
週末はゴルフ、
美味しいものをたくさん食べました。


しかし、

革張りのハンドルを握り締めるとき、
ゴルフクラブのグリップを握り締めるとき、
ファンタジックな看板を探しながら
歓楽街を歩くとき、


「このままで本当にいいのか?」

という思いが常に心を突き上げてきました。




「幸せって何?

生きる意味って何?
自分って何者?

自分らしさって?」


そんな疑問が湧いてくるたびに、
ぼくは快楽に浸り、
美味しいものを

口にいっぱい入れて、
その感情にをしました。


 

        24歳頃の自分

 

 

つづく

 

 

 

その頃を思って作った歌『大丈夫だよ』

 

 

 

現在はとても元気です!

寺山心一翁さんと

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

 

 

 

生還記録・最初はこちら

 

 

 

 

やしの木5/15小林正学開業記念講演会やしの木

会場&ZOOM&録画視聴

 

 

 

 

やしの木5/12おのころ心平さん養生セミナーやしの木

 

 

 

 

 

 

やしの木杉浦貴之・現在の活動やしの木

 

 

 

 

やしの木杉浦貴之創刊『Messenger』やしの木

 

がんサバイバーの生還記録

 

 

ぜひポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(完治)へ
にほんブログ村

 


がん・腫瘍ランキング