こんにちは
やはぎのりこ@魔法の杖です。
ジョン・グリンダーとリチャード・バンドラーに
よって開発されたNLP の最初のモデル
メタモデルのお話です。
五感センサーで感知した様々な体験を
コトバにするとき・・・
自分自身のフィルターを通すとき・・・
ほぼ、無意識に
私たちは、自分が必要だと思うもの
重要だと思うもの・・・を
すくい上げています。
いらない・・・と
判断したものはふるい落として・・・
体験そのものの情報から、言語化するとき
私たちは無意識に省略しているのですね。
そして、私たちが
日常、ごく普通に行っている会話は
すでにお互いのフィルターを経て
省略しあった内容を
話している・・・ことがおおいにあります。
いつ、どこで、だれが
どのように・・・
と筋道立てて話すことは少なく
あの時、うんうん、とうなずいていたのに
ぜんぜん、聞いてなかったでしょ~
なんてことも、ありますね。
そんな時は、聞いてはいたんだけれど・・・
聞きどころ・・・重要と思う部分
が違った~のかもしれませんね。
<関連記事>