こんにちは
やはぎのりこ@魔法の杖です。
知覚のポジション
ポジション・チェンジ
アソシエイト&デソシエイトの記事のまとめです。
知覚のポジションには
第1ポジション(当事者の視点)
第2ポジション(非当事者の視点)
第3ポジション(第三者の視点)メタポジション があります。
NLPには、知覚のポジションを活用した
ある場面を想定し、実際に場所を設定して
そのポジションを体験する
ポジション・チェンジ というワークがあります。
NLP五感コミュニケーション・・・ポジション・チェンジ【1】
体験をする時の意識の在り方を
当事者として体験するとき・・・アソシエイトしている状態
非当事者として体験する・・・デソシエイトしている状態
といいます。
NLP五感コミュニケーション・・・アソシエイトから得られること
<関連記事>