早いもので、もつ60日経ちました!
本日、4月25日は60日に1回訪れる開運日、甲子の日です。
甲子の日は
何かを始める
とっておきのものを下ろす
ナアナアになっていることを止める
ナアナアになっていることを改めて取り組み直す
日常のものを交換する
などに適しています。
Podcastでも、甲子の日のことは毎回熱く語っているのですが
何かを始めて、効果測定をしたり軌道修正をしたりするのに60日サイクルというのはとてもちょうど良いと思います。
わたしたちは日常生活に六十進法や干支など、12のサイクル•60のサイクルが染み付いているので、尚更なのかもしれません。
今日の甲子の日は
わたしはとっておきのものをおろすのと、日常の化粧品やキッチン消耗品を交換する予定です。
去年の甲子の日で靴を下ろせなかった無念さからこっち、甲子の日は室内で使うものをおろすと決めました…。↓
みなさん甲子の日をご一緒に満喫しましょう!
そして、土用を安全に過ごして参りましょう!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆