今日は母の日。
世界中の現在進行形のおかあさん、母親をがんばってきた人、母親業を担っている人
ありがとうございます。
これまで世間が求めてきた母親的役割は
今やそれは便宜上の言葉になっていくように思います。
母親的役割を女性が全て担ってきた時代から
母親的役割は持ち回りになりつつあります。
母親という存在に憧れたり目指したり、しんどく感じたり苦しかったり
これは母親=全女性が当たり前にできること、やるべきこと、できないなんておかしい
こんな方程式
世間が決めた同調圧力に縛られたり翻弄されたり強要したり
そういう時代は本当に長かった。
これからの時代は
もう母と自分を同一視しなくて大丈夫。
できる範囲で良いし、意地でどうにかするものでもない。
(意地でがんばってる人もいるだろうなぁ…労を労って欲しいです)
ありがとうって思えなかったとしても
そんな自分を決して否定しないで大丈夫。
お母さんのことが好きなら好きで素晴らしいこと。
お母さんのことがニガテなら、それはそれ。
母になれなかった自分を責める必要もない。
母として認められない気がしてるあなたは決してダメではない。
みなさんが望む形で、ご無理なく今日をお過ごしください。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆