去年の11月、個人的に久しぶりに飛行機に乗りました。
わたしは海外にでも移住しない限り、飛行機で帰省をするという経験がどうやら一生なさそうなので
旅行とか出張とかで飛行機に乗るくらいしか搭乗機会もないため
どうしてもお上りさんになってしまうのですが
飛行機って離陸するまでの滑走路の時間がちょっとドキドキするタイプです。
(高所恐怖症ではないです)
離発着の滑走路って、意外と何キロか距離があるんですよね。
ただいま、2024年3月。
2024年、三碧木気のピークは来月4月にやってきます。
新年度早々、GWが明けるまでの1ヶ月
2024年を象徴とする、運の頑張りどきが待っています。
なので、ただいま3月は
その運の頑張りどきに慣れるための1ヶ月、助走期間を過ごしています。
まさに、飛行機の離陸するまでのあの時間が今。
そして、今月は
心置きなく2024年最大の開運1ヶ月を突き進むために
2023年のおさらいがある1ヶ月でもあります。
思い出してください。
2023年は、四緑木気の縁を広げる1年でした。
良いこともシンドイことも人間関係が起因する、それが人生。
その人間関係を、去年1年はすごく見つめてきたと思います。
わたしも「揉める」ということを、何度となくお伝えしてきました。
誰かとも揉めるし、自分とも揉める。
しかも、割と近いところの人間関係が揉めたはずなのです。
わたしもハッキリバッチリ、自他共に油性ペンで汚しちゃったみたいな揉めがありました。
その分、
みなさんも新しい人間関係が広がったり
その分のギフトもたくさんあったことと思います。
別な見方をすれば
あなたと誰かの心の距離感を結構片っ端見直してきた2023年だったとも言えます。
そのあたりをまたチェックしたり
散々見直ししてきたと思ったのに、まだかよ?!
みたいな燃え残しの種火みたいなのを痛感することが今月はあるかもしれないし
新しく構築してきた関係性を慣れてきたからこそ一層丁寧に、
ということを確認することがあると思います。
一見、冷たく感じることもあるだろうし
誰かから薄情と思われることもあるかもしれないし
誰かに対してそう思っちゃうこともあるかも知れない。
でも
あなたが構築してきたがんばりは、あなたを応援するために存在しています。
わたし、去年1年がんばってきたよね
と思うことが多く感じる1ヶ月になると思いますが
離陸前の飛行機に乗ってるあの状態が今です。
そして今週は、陰陽ととのう春のお彼岸。
心も体も自分優先に過ごして参りましょう!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆