先月
前々から興味があって、施術士仲間で素敵なお友だちの後藤ハルカさんに
ホロスコープをガッツリ読んでいただきました。
オンラインでガッツリ90分、もっとあった気がするくらいの濃厚さ。
これはまさに星飲み🍷🌙🪐✨
かなり酔っ払うひとときでした。
自分の星物語を聴いているのだけど
惑星からのメッセージが、自分のことのようで自分じゃないかのような
主観性と客観性が混ざり合ってくる感覚が何とも面白い。
ホロスコープというのは
ある星とある星の影響が重なり合うタイミングで、アクティブな時期とパッシブ(インアクティブ)な時期とを見ていったりします。
どうしても物事の側面にはポジティブとネガティブが表裏一体で存在しますが
一見、ネガティブなことに思える(捉えられる)ことも、そのネガティブさが存在するから自分の強みが生まれてるし
その強みから必ず自分にとって大事なポジティブさが生まれてる。
チャンスがあったって、期待してたことが外れることはあるし
ピンチに遭遇したって、そこから教訓を得られることもたくさんある。
人生、生まれた時の惑星の配置で、ある程度のテーマがわかることは大きなヒントです。
でも、その通りに人生は進まなくちゃいけない義務があるでしょうか?
そうではなく
ホロスコープが教えてくれる指標、わたしだけのテーマを元にして
人生にはたくさんの可能性があるんだよ
その可能性を取捨選択していける自由と権利がわたしにはある。
ということを、ホロスコープは教えてくれます。
同じ目的地に行くのだって
カーナビとGoogleマップでは、ちょっと違うルートや時間を教えてくれること、ままあるでしょう?
どっちを選んだとしても、目的地には着く。
間違ったり分からなくなったら、わかるところまで戻って再探索するなり、人に聞くなり勉強し直したりするものです。
人生って、そういう融通のきくところが実はたくさんあります。
そういうことを
行動力とか、開運とか、願いを叶えるとか、目的達成とか、仕切り直しとか色んな表現が存在してますが
人生って何歳でもいつからでも自分で切り開ける。
わたしは今回、ハルカさんにホロスコープを読んでいただいたことで
自分の中の「こうありたい、こうやっていきたい」ということの後押しをしてもらいました。
それでまた面白いことに
九星気学の傾向と対策や、ボディートークセッションでからだの声として表れたことと
表現は違うけど、言いたいことの共通項というのがさらにハッキリするのです。
すごく腑に落ちることがたくさんでした。
星飲み🍷🌙🪐✨と表現していますが
大スペクタクルの長編映画を丸々一本観るくらいの濃さです。
面白かった!がホント率直。
ハルカさん、素晴らしいひとときをありがとうございました。
みなさんにもオススメです!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆