立春までご案内しておりました、下記の福袋企画。
40歳以上限定
大人女子のためのこころとからだを最優先に大切にするボディートークセッション
どうして40歳以上限定なんですか?
というご質問やお問い合わせも多数いただきました。
どうしてもわたしは40歳以上限定でこの福袋を提供したかった思いがあります。
もちろん、30代女性、20代女性だってボディートークを受けたいと思ってくださる方にも
Lietoでなければ、Lietoだからお届けできるもの、というのはあります。
ただ、40代になってくると
20代の頃に見えていた世界が全てのように思っていたけれど
30代に入って、色んなことに余裕が持てるようになって自分のペースがわかってきて
40代に入って、もっともっと生きやすくなっていけるんだ!
とがんばる先に
子育ての課題
親御さんの健康
パートナーの健康
自分自身の心身の健康
こういうものが重なってくる。
それを、30代の時にやってたペースでできるはずと思って突っ走ってしまうと、自分が超後回しになる。
今まではそれでよかったけれど
そうじゃなくなってくるのが、40代以上の方たち。
いわゆる更年期、といわれる期間に入ってくると
気合いだけじゃ乗り越えられないことが我が身に起こったり
それが日替わり定食みたいに楽しみに思えればいっそ楽だけど
え、今日は…どうなるん?
午前は良かったけど、午後はダメだ…
日中は仕事や用事を済ますのに気を張ってて、夕方になると動けなくなる…ああでもご飯作らなくちゃ…
クタクタなのに眠れない…
などなど
今までと違う、周囲の人たちと違う、ということを「え、また?なんで?ひどい」という風に、想像の斜め上に思ってしまったり
40代(50代)にもなって…という世間の声や圧が苦しくなってしまったり
そういうことを『もう歳だから』というセリフで片付けてたら
しんどくなるの誰?自分自身だよ?
というループにハマってしまいやすい。
繰り返しますが
今までは、自分を後回しにしても何とかなってたことが
自分を最優先にする習慣をつけておかないと
過去の自分との比較に苦しんでしまったり
他者(夫、同僚、親、兄弟姉妹、子ども、友だちなど意外と身近な存在)から過去の自分を比較に出されて苦しくなってしまったり
そういうことがホントにマジで起きてくる。
ひと昔前までは、
更年期というのは
女として終わりを迎える
ヒステリックが増す
太って汗っかきになる
見苦しい
劣化
こんな辛辣な言葉で一括りにされてきました。
もちろん今は良い時代ですから
整形や痩身サロンなどを利用して美しさを保ち続けることもできますし
婦人科で診てもらってホルモン数値などを調べることで自分なりの調整方法もいくつかあります。
でもそれが当てはまるかといったらまた違って
肉体の調子は婦人科で処方してもらうお薬などでフォローできてるけど
気持ちが全く伴わない、とか
婦人科でも「そんなもんですよね〜」で終わってしまったり
わたしはこんなにシンドイのに、あの人は何で平気なの?
という比較してもしょうがないのに比較しちゃったりということもある。
そのくらい、40代は責任が多い分、負荷が超過してしまうことがあるのです。
そんなの根性が足りないからだ
という括りで、分かってもらえない時代も長かったですし
女性同士なら分かってもらえるかもと、親や友だちに心を開いてみたら、
わたしは我慢して乗り越えたと一蹴されてさらに辛くなってしまった
なんてことだってあるし
相談したつもりが、噂を広められてしまったりとか
逆に年齢マウントみたいなもので縛ってしまったりなどもあったり。
とにかくまあ
この世代、自分最優先にしていく習慣を真剣にしていって
ボディートークセッションで古い価値観や滞った行き場のない感情のケアを丁寧にしていきましょう。
というのが、この福袋のテーマでもあります。
わたしの目指すものは
更年期を迎えたということが、忌み嫌うようなネガティブの象徴ではなく
世の女性の誇りとなることが当たり前になること。
そういう妻のことを、誇りに思う夫や家族。
そういう同僚や先輩を、素敵だなカッコいいなと思える後輩や上司たち。
日本の女性は、粘り強くがんばり屋さんが多いです。
だから、更年期や更年期にまつわる諸症状について、恥ずかしいことと隠してしまうこともよく分かります。
誰にも知られず乗り越えたいって、こんなこと綴ってるわたしだってそう思ってしまう時もあります。
だから
Lietoで、自分を最優先する時間作ってください。
というのが、今回の狙いです。
真剣に更年期を見つめて一層善い歳の重ね方をしていこうと申し込んでくださった方々
ほどほどもアップダウンも込み込みで、一緒にがんばりましょう!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆