男は結婚して一人前


女は結婚して家庭に入るもの


結婚は人生の墓場


旦那はATM


妻は家政婦と娼婦と介護要員


結婚しないなんて、何か人間的に問題があるんじゃないか?


こんなことを言われ、世の中にはここを基準とした枠がありふれていました。



時は過ぎ
  

結婚しても共稼ぎ

夫婦で子育てをするもの

(義)両親とは同居しない

そもそも結婚にメリットはあるか?




とまで、ごく自然に話題にのぼってくる時代になってきたことは


画期的であって進歩的なものになってきたと思います。



それでも


親を安心させたい

安らぎのある家庭を持つことが夢だった

結婚を励みにがんばりたい

家庭という責任を持ちたい


こんな思いがあることだって当たり前。



あなたが結婚というものをこれから受け入れる時



誰かがとか、世間とか、そういうのを抜きにして、シンプルに望んでいることは何でしょう?



既にご結婚されているとして


あなたが最初思っていた結婚という形と、実際にその生活を送ってきて感じてきた心の変化はどうでしょう?



そこに


結婚という形で安心を得ている


好き好きで勢いだけな気がしてたけど、想像以上に結婚に安らぎを求めていたんだなぁ…


自分以上に、パートナーが「あなたと一緒になって安心できる場所ができた」と言ってくれる



結婚前より、結婚後の方が断然生きるのが楽になった


こんな声もたくさんあるのです。




だからどうぞ


安心を望むから結婚したい


という思いがあなたにあるのならば、その思い大切にして本気の婚活をしてください。





この歳でひとりなんて…という思いが先立って


結婚してないなんてみっともない、という自分に対する縛りを


ボディートークセッションで紐解いて行ったら


「女としての幸せと安心が欲しい」という体からの声に気付き


これを


「女の幸せ」=適齢期に結婚して家庭に入って親や夫を立てて子育てに専念するもの、という固定概念に結びつけてしまって苦しくなっていた


望まないカラクリにすり替わっていたことに気づかれたクライアントさま。



でも本当に望んでいたものは


結婚という形を取ることでわたしが安心したい、味方が欲しい。



遊びの関係ではなく、1人の成熟した大人の女性として心も体も満たされる関係を築きたい


こんな本音が隠れていたとしたら、それはみっともないことでしょうか?



いえいえ全く!


自分の思いに真っ直ぐで素晴らしいことだと思います。



だからどうぞ



誰かからみて「幸せそうな安心してそうな結婚」を目指すのではなく



あなたが「幸せを感じられる安心を得られる結婚」をしてください。




もし、そこに違いがあったらやり直せばいいだけです。




Lietoはあなたの恋愛結婚をいつも応援しています!



ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 

12月
 ご予約承り中です




 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆