9月の台風は関東を直撃しやすい


と、昔からよく聞かされてきましたが


今回の台風も影響が大きいです。




わたしも、気圧の変化で頭痛が起きやすいので


頭痛の前触れともいえる


やたら眩しい
涙が出る
生あくびが出る
体が重だるくて億劫
耳鳴りや耳の奥に重さを感じる


そんなこんなの不調があります。



何かこう、体をめぐらないものがあるような


すっきりしないと言えばそれまでなのですが


「ウチの覇気知りませんか?」って尋ねたくなるような感覚


気象病を自覚している方々には大きな同意をいただける気がします。



また


台風が接近してきてる時ばかりが不調になりやすいのではなく


台風一過、と言われる過ぎ去った後の晴天時の方がしんどい場合も往々にしてあります。



そんな時は


ゆっくり大きな呼吸をしながら大脳皮質テクニックを何回か行ってみてください。





体を巡らせて、気圧の変化による体の緊張をゆっくりほぐしていきます。





寒ければ真夏だろうと湯たんぽやレッグウォーマーなどを使ってきちんとあたためて


暑ければ水枕などで体を冷やして


まだ夏だからとか9月なのにとか、体の要求を外的因子で無視せず


必要があれば、我慢せず常備薬なども使って



自分が快適と思う温度と格好でおやすみください。



大脳皮質テクニックは、他の治療や施術、投薬などに対して非侵入(干渉しない)なセルフケアですので


安心して用いてくださいませ。



もちろん


大雨に対しての恐怖心
避難レベルを知らせる通知音に対する不安感
天候不順だけど外出せざるを得ない時の恐怖感


このような時にもご利用ください!




ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 

9月    ご予約承り中です

 
 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆