暑い…暑い毎日。
我が家では、洗い物をするのにキッチンの水道水からお湯が出ます。
水モード?にしててずっとお湯です。
そのくらい暑いとなると
ビールの美味しい季節…とも言えるのですが
麦茶も美味しいし、しそジュースもコーラもノンアルコールビールも、ホットコーヒーも緑茶も美味しい季節。
暑い外でも然り、夜エアコンをかけたり涼を取りながら寝ている間にもかなり汗で体内の水分は出ていますので、
朝起きてのお水を筆頭に、1日中何かしら飲む機会が他の季節より多いかと思います。
さて
あなたはその一杯の水を飲むために
自分に乾杯をしていますか??
わたしは乾杯という行為がすごく好きです。
飲み物や食べ物を「いただきます」と言って頂戴する時に
さらに、その場と人を調和させるために行う「乾杯」というワンアクションが
その一杯を一層美味しく幸せなものにする魔法のように思うのです。
とすると
暑さ対策、熱中症対策、薬を飲むため、美容のため…など
お水を飲むことそのものは、さまざまな理由こそあれど
その一杯を飲めるわたしに乾杯をするって
とてもポジティブでいいなぁと思うのです。
どうしたって、薬を飲む時の水と、美容健康のための意識的な水分摂取とでは
同じグラス一杯の水だとしても美味しさって何となく違いますでしょ?
さらに言えば
喉カラカラで待ちわびて飲むコップ一杯の冷えたお水と比べたら、その違いはもっと広がります。
せっかく飲むのなら
からだも心も喜ぶ飲み方をしたいもの。
その一杯の水を飲むために、自分に乾杯する。
わたしはこの連日の猛暑をきっかけに、自分が飲むお水一杯から乾杯してみてるのですが
ちょっと試してみてください。
ビックリするほど、美味しいですよ。
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

