人間って不思議な存在だと思うのです。
報連相をこまめにできる人のことを
しっかりしてる
信頼できる
と評価する人もいれば
そういうのウザい
という人もいる。
物静かな人柄を、
自分の空間やペースを持ってるという人もいれば
腹じゃ何考えてるのか分からないし
と捉える人もいる。
誰かから手土産やご挨拶の品をもらったら
そのまま「お気遣いありがとうございます」と受け取る人もいれば
「そういうのは結構ですから」と一旦断るのがマナーという人もいる。
人の価値観の好き嫌いは
自分と合ってる(近い)かどうか、
というのが基準になってきます。
自分にとっての良かれが、誰かにとっては好ましくないということは多分にあるだろうけど
自分の良かれを、誰かは一定の理解と受け入れる姿勢を向けてくれる
自分の良かれは、全て良いとは限らない。
こんな含みを持っておくと、コミュニケーションストレスは軽減されていくひとつになるかもしれません。
おしなべて人ってのは面倒な生きものなんだよなぁ…自分も含めてね。
という感覚、
生きるためにちょっと持っておくと時に楽だったりします。
新メニューのお知らせ
5月 ご予約承り中です
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
