大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ -55ページ目

お正月の植物をご覧になってください!

こんにちは、リデルの水やり当番伊藤です。

 


お正月用に、植物の入れ替えをしていただきました。


玄関の植物は今から開花予定なので、変わらずアガベサルミアナフェロックスのままで楽しませて頂きます。

 

 

 


何時ごろの開花になるかは不明ですが、アガベ最大級の植物のお花がとっても楽しみです。

 


そして店内には、寒椿が入りました。

 


今どんどん開花しています。

 


とっても可愛いお花が咲いているのですが、椿といえば咲くとお花がボトッと落ちてしまいます。
しかしこれは寒椿なので、お花ごと落ちないらしいです。

 


寒椿と椿の違いは、花弁が1枚1枚落ちていきそうです。
そして、この寒椿は椿と山茶花の交雑種だそうです。
椿も山茶花も私にはわからないですが、お花の好きな方にはきっとわかるんですね。

 

 


寒椿にリデルらしくお正月飾りをしています。
可愛い寒椿見に来てください。

 


お待ちしております。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

12月最後のお休みはクリスマスディナーへ!

こんにちは、リデルの西村です。

 

 

ということで、去年の話になりますが

クリスマスはどのように過ごされましたか??

 

今年もクリスマスは月曜日ではなかったので、23日の月曜日にクリスマスを決行しました。

 

某梅田の路地裏の一軒の雑居ビルのような所にある一軒のフランス料理店のフルコースからスタートしました。

 

 

 

まずはシャンプーンヌ!?からの乾杯から始まりました。

 

全9種類で締のお菓子まで付いてのコースでした。

僕が1番感動したのは、牡蠣のスープだったんですけど運ばれた時に口に入れてなくても分かるくらい牡蠣の匂いが漂うくらい濃厚なスープでした。

 

 

言うまでもなく沿いにあったパンでつけながら食べたら最高に美味しかったです。

 

次にもう一つ美味しかったのはメイン料理のお肉です。

世界三大珍味の2種類を最大に活かした料理でした。

 

 

牛肉の上にはフォアグラのっていて土台はマッシュポテト?

そしてソースにはトリュフが使われてました。

 

2時間のコースでしたが、飲みながらの流れだったのであっという間に時間が終了しましたが凄い満足のクリスマスディナーでした。

 

 

その次は、目で楽しむクリスマスとして選んだのが

「大阪城の広い庭を最大限に活かしたイルミネーションの祭典」です。

 

 

大っきいオブジェやくぐり抜けるイルミネーションもありと目を奪われるものばかりでしたが〜〜屋台が少ないのが残念でした(悲)

 

でもその中でも1番面白かったのは、言葉のイルミネーションです。

 

言葉の記念撮影!?

順番通りに撮影し続けると!?

最後には、告白をしてることになる言葉撮影!?

 

 

 

後は、光るシーソーだったり光るボタンだったり面白かったです。

1月もしてるので気になられた方はぜひ行ってみてください。

 

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

私の定番のお正月の過ごし方

私の定番のお正月の過ごし方

 

 

 

花梨の定番のお正月の過ごし方。

 

 

12/31→鶴橋でキムチ買う

12/31〜1/1→USJでカウントダウン

1/2→初売り行く

1/2→漫才見に行く

1/3〜1/4→近場に旅行

 

が、毎年の過ごし方です。

 

このうち、

キムチを買いに行くタイミングがなく、

旅行に行きたいところがないので今年はこの2つがoutしそうです。

 

‘漫才を見に行く’は、昨年から新たにinした予定です。

去年はNGK。

今年は、森ノ宮TTホールで行われる《新春!よしもとお笑いライブ》!

 

 

出演は、

矢野・兵動 / 笑い飯 / 藤崎マーケット / ミルクボーイ / トレンディエンジェル / ジェラードン / ヘンダーソン / 相席スタート / インディアンス / ビスケットブラザーズ / マユリカ / さや香

 

私は、笑い飯、ミルク、ビスブラ、マユリカが楽しみです♪うへへへ。

笑って来年も良いスタートにしたいと思います☆★

 

 

 

 

 

吉岡

お正月休みは5日間、もう1日くらい増やしてもいいと思っています。

でも6日もお休みすると、お仕事するのが嫌になります。

ついでにバレリーナやピアニスト並みにハサミを持った時、手に馴染まなくなっています。

 

 

5日間の内せめて、一泊もしくは二泊は外泊しようと毎年計画しています。

今年は大阪で、去年は京都、今年も近場を考えています。

後は「お雑煮と数の子」を作るくらいです。

たっぷり時間があるので、ドラマ一気見やミステリーを好きなだけ読んだり。

とても待ち遠しいです。

 

 

 

上村

毎年恒例 お正月の過ごし方

 

リデルは30日まで営業します。

31日から4日まで5連休

 

まず31日

朝早くからデパートに買い出し。

デパートのオープン前までに行かないと、駐車場待ちになってしまいます。

 

おせち料理は欲しいものだけ買って、お皿に盛り付けします。

(黒豆、大根なます、鯛の子、数の子)メインは自分で作る事が多いです。

 

その後は家の大掃除(この日に料理と大掃除はほんとに大変)

 

 

年に一度こたつを出しダラダラできるようにしています

私達より猫ちゃんの方が大喜び。

年に一度なのに、コタツを見ると大興奮。

すぐに中に入って、出てきません。

 

 

後はお正月本番

この日は朝からビールと日本酒で「あけおめ〜」

幸せな一日。

 

2日 例年ならパーゲンに1番乗り でも今年はデパートが1日.2日とお休みで3日から営業らしいです。

なので2日も大掃除(一日では仕上がらない)

 

3日  友人と我が家で新年会

私が朝から買い出し、ご飯も飲み物もデザートも全て私が買って、皆んなで割り勘。

家でする新年会は、時間制限無し。

 

この三日間の過ごし方は毎年恒例です。

 

 

西村

僕の定番のお正月の過ごし方

 

まず初めは、早朝から始まります。

大晦日にどれだけ呑んでもオールをしても朝の4時に起きてスタンバイして夫婦で朝焼けを見るのが毎年の始まりです。

 

 

そして、お昼に家族全員でご飯を食べます。

その時に、いつもお世話になっているお客様でもある藤岡様のお肉です。

毎年12月に注文してリデルの最後の営業日に届けてもらっています。

そしてそのお肉がお正月のメインの具材になります。

 

 

そして夜は、毎年嫁の職場の人の紹介で仕入れている所から蟹を買っているので家族全員でと言いたいところですが、兄夫婦は別行動なので家族4人でカニ食べ飲み放題ぐらいのカニを食べあかします。

 

 

 

伊藤

私の定番のお正月の過ごし方

 

基本的には旅行などは行きません。

お休みの初日はお買い物と夜はお友達の家でカウントダウンをします。

 

 

その他の日は、実家に住んでいるので毎年バラバラにみんなが帰って来ます。

みんな日にちを、合わせてくれれば楽なのになと毎年思いますが。

別に私が必ず居なくてもいいんですが、用意などするのに休みは家にいます。

今年は、姪っ子に子供が産まれたので連れてくるそうです。

父からしたら曾孫私からしたら姪孫って言うらしいです。

 

賑やかなお正月になりそうです。

 

 

 

 

彩葉

家にいても仕方ないので毎年とにかくどこかに行きます。

(↑主に花梨が書いてくれている日程と一緒です)

 

でも今年は旅行の予定をたてる暇もなく、どこを見ても特に行きたくないのに高いし…ということもあり、大阪を拠点に毎日どこかへ行くことにしました。

 

あとやらなきゃいけないのにずっとほったらかしてる部屋の段ボールが気になります…中古ショップに売ろうと思って入れるだけ入れて手続きしてないんですよね…

 

去年は確か、カウントダウンを終えて家に帰ってきて一寝入りして

夕方頃ダラダラしていたら地震があって、びっくりした覚えがあります。

テレビで能登がえらいことになっているのを見た1/1でした。

 

今年は何事も起こりませんように。

どこに行かなくても、何もしなくても、平和が1番です。

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

A HAPPY NEW YEAR!!2025

 

明けましておめでとうございます。

 

リデルは

2025年1月4日まで冬休みを頂戴しております。

 

5日(日)より営業再開となります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

今年のポスターはラボットを飲み込んだウワバミ(巳)です。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

私の好きな美術館

リデルの上村です。

 

 

数ある美術館の中で私が好きな美術館。

 

ベスト3をあげてみます。

 

 【COMI CO  ART  MUSE U M   Y UF U IN】

 

大分県湯布院にある、隈研吾が設計した現代美術館です。

2017年に開設  2022年に展示エリアを増築し、グランドオープンしました。

 

 

ここには村上隆、杉本博司、草間弥生、名和公平、森万里子

 

現代アートの著名人の作品がズラーリと並び、そんなに広くないけど見応えタップリです。

 

隈研吾さんのデザインの美術館もクールでカッコイイ!

 

2階の外には奈良美智の[your  dog]が由布岳をバックにドデーンと立ってます。

 

 

青森県にある奈良さんの犬は[あおもり犬]

ですが、湯布院の犬の方が大自然の中に立っているので、見ているだけで雄大な気分になります。

 

観光名所の湯布院にあるのでちょっと寄るのもいいと思います。

 

ただ、今時の美術館でネットで日にちと時間を予約しなければ、入れません。

私は頑張ってチャレンジしましたが、最後の最後に完了できず、ホテルのスタッフに頼みました。

 

美術館にはスタッフがほとんどいなく、携帯で「ピッ」とするだけで中に入れます。

 

海外の人は日本語が出来なくてもピッと、するだけでオッケーなので楽そうです。

 

季節感のある美術館なので、どの季節に行っても楽しめそうです。

美術館の横には宿泊施設もあり、次回はそちらに泊まってゆっくり芸術鑑賞したいです。

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日