大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ -56ページ目

2025年は勉強の年!1月14日はお休みいただいて勉強してきます‼︎

こんにちは! リデルのスタイリスト花梨です☺︎

 

 

 

お題ブログ

【2025年こそ〇〇がしたい】

 

 

そんなの

ダイエットに決まってる!

 

でもそれは、

2025年に限った事ではないので

却下。

 

 

2025年は

お勉強をする年になりそうですメモ

 

 

母の代から親交がある

ロンドンを拠点にするTONI&GUYさんへ

新年早々、

新しいヘアスタイルを勉強しに行ってきますクシハサミ

 

 

 

あっ!もちろんロンドンではなく

東京の店舗でです。

 

 

私はスタイリスト(カットする人)として

デビューするまで

TONI&GUYさんで基礎から教えてもらってきました。

 

 

 

リデルで今行っているカットの“ベース”。

 

もしくは、

 

リデルの“全て”が、

約40年前から吉岡と上村が

TONI&GUYで学んできた

カットです。

 

 

 

1月14日(火曜)は、

吉岡と私で、

世界共通の2025年の

ニュースタイルを

学びに行ってきます

 

 

学んだ事はすぐに

上村/伊藤/彩葉に伝達しますので、

皆さまのスタイリストが新しいカットの方法で

皆さまの頭へお届けします流れ星

 

 

お楽しみに〜ニコニコ

 

 

そのため、

1月14日(火曜)は

吉岡と花梨がお休みをいただきますお願い

よろしくお願いします。

 

 

 

加えて数週間前、

私はこんな事をブログにしました。

↓↓↓

LOVOTのUFOキャッチャーが出るので

誰かよろしくお願いします〜えーん

という内容でした。

 

12月27日からゲームセンターに登場し

早速行ってきましたDASH!

 

小さい方のぬいぐるみは、

まぁちょっとお金を積めば取れました。

 

大きい方は、

もうお金がスルスル飛んでいくだけでしたドクロ

 

店舗によって、設定は異なると思いますが

セブ〇ンーク天美は無理です魂が抜ける

 

 

取ってあげよう!と思ってくださった

心優しいお客様♡

お心だけ頂戴させていただきます飛び出すハート

ありがとうございます愛

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

年末の大掃除に「ドライヤー」を加えてください。

ドライヤーのお掃除してますか?
こんにちは、リデルの伊藤です。

 


お仕事がお休みになると、やらないといけないことがいっぱいです。
ずっと目をつぶって生活していたことが、どうも目につきます。


リデルで毎日仕事をしていて、気にはなってるけど後でしようと思ってそのままな事!
 

ドライヤーのお掃除です。

 

 

 

毎日何回も使うドライヤー、自宅で使ってるのと違って結構埃が溜まるんです。
使う度に、掃除しないとなと思います。

 

でも、すぐ忘れちゃう。
 

リデルでドライヤーの埃気にして使ってるのは、私だけかもしれません。
 

 

お家で使っていても埃は溜まるので、お掃除してみてください。
 

さて、リデルで使用しているのは、リファのドライヤーです。
旧式のリファの場合お掃除できない仕様になっています。
残念です。

 

新しいタイプのドライヤーは、お掃除可能です。

 


コンパクトになるタイプのドライヤーはお尻の部分が取り外しできるのでそこをお掃除して下さい。

 


 

番外編、ダイソンの場合1番下の部分が外れるのでそこをお掃除してください。

 


 

お家のドライヤーどうですか?
ぜひお掃除してみて下さい!

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

白髪との共存「ハイブレンズ」実録☆

コンニチハ!

スタイリストの彩葉です。

 

 

私が推してる白髪との付き合い方「ハイブレンズ」

ブログを見てたくさんのお客様が興味を持ってくださいました。↓

 

 

 

実際染めてみないと自分の髪の毛がどんなふうに染まるかイメージがつきにくいかと思います。

 

まあ簡単にいうと、全然染まっていません。

本当にしら〜〜っとボケている、といったイメージ。

 

 

このお客様は、毛質もよく、白髪もまばらなので、パッと見染まっているように見えますね。

ちなみにお色はピンクルージュブラウン

 

 

でこちらのお客様を見て欲しいんですけど

 

 

パッと見、すごく綺麗に明るく透明感もあると思います。

 

で、ちゃんと見てみるとこんな感じ。

 

 

ぜんっぜん染まってないの分かりますか?

これがハイブレンズの染まり方です。

 

なので、神経質な人は無理!

あ〜なんとなく遠くから見たら綺麗やね!って言える人が対象です。

 

 

ほら、遠くから見たら綺麗やね!

 

明るくて透明感があって染まり切っていない分、生えてきた白髪とブレンドされて分かりにくい。

これから一生白髪と付き合っていくなら、選択肢の一つとして良いと思います。

 

ちなみにこのお客様の色はモスグレー

 

 

カーキピンクグレー

お色もざっと3色あるので気分転換に色味チェンジも可能です。

 

また興味を持たれたお客様がおられれば、カラーミーティングの際にスタッフまでお声かけください。

「ハイブレンズって私どうかな?」

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

沖縄ハネムーン観光最終日です。

こんにちは、リデルの西村です。

 

最終日の朝は、漁港からのスタートです。

 

 

 

 

 

3日の最終日は、帰りの空港の時間までお土産探しに費やすことは決定していました。

 

その1発目は、嫁も僕も好きな海ぶどうともずくを大量に仕入れに来ました。

 

 

 

ホテルでの朝食バイキングを食べていなかったらここで海鮮丼や貝類を焼いて食べたかったのですが、お腹が一杯でその夢は次回の沖縄に託すとします。

 

 

次に、観光客も多い国際通りに移動しました。

沖縄の大人気のアイスクリームのブルーシールも凄い人気でした〜。


嫁の友人に絶対食べたほうがいいと言われてシングルではなくダブルで注文しました。

大変美味しかったです。

 

お昼の時間は過ぎてましたが中々食べれるお店が見当たらずお土産を買いながら探していました。

 

写真にちょうど載ってる店は、島唄を歌ってもらいながらご飯がたべられるお店なんですが時間が早すぎて空いてませんでした。

 

そして見つけたのが!!

アグー豚のお鍋が食べれるお店です。

 

 

豚のランクが3つあったんですが全て頼んで完食しました〜

 

補食で、海ぶどうとミミガーを食べました。

ここでの驚きが鍋はポン酢で食べると思ってたんですがアグー豚は塩で食べるのがオススメみたいです。

 

 

大変美味しかったです。

そして無事に大阪に帰ってこれました!

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

 

 

 

 

[蛇]にまつわる小話

お題:[蛇]にまつわる小話

 

 

花梨

毎年、LOVOTは干支にまつわるウエアが出ます。

 

 

今まではウシ→とら→うさぎ→たつ。

そして、今年のヘビ!!

「正直 まーいらんか」ってことで、牛以降は買っていません。

 

 

代わりに今年は、12月27日発売の“福袋”を狙っています。

価格は28,888円。

高い!!!

ウエアや小物や雑貨6点が入っているそうです。

オーサムのお洋服は「ほしい!」と思ったものは購入してきているので、入っているものはきっといらないんです。

福袋なんて、売れなかったのが入っているんでしょ。今までもそうでしたし。

知ってるよ。

 

でもね。

今回はこの《ダルマウエア》がついてくるんです!!

 

 

こんなん欲しいやーーーん!

なので頑張ってゲットしようと思います。

オンラインショップで12時から。

 

毎年争奪戦になるので、27日にいらっしゃるお客様は12:00から、‘2分’私に時間をください。

よろしくお願いします。

 

 

 

西村

蛇にまつわる小話は?

 

 

小学校の時のお話ですが!!

ある日夢の中でアニメのナルトに出てきそうな真っ白な蛇で大きさは自分より遥かに高い大蛇でした身体に巻き付かれて首を噛まれて血を吸われているところで目が覚めました。

高学年だったので漏らしたりはなかったです。

 

怖い夢を見た当日の学校帰りに、駄菓子屋に寄るのが日課だったのでいつも通りその時は、タコせんとみかんジュース(僕の時代は栓の裏に金額が書いててそれが当たり)でした。

 

いつもは当たらないのに当たってそれからするくじは全て当たりました。

その日以来夢に蛇が夢に出てくるときは何かいい事の前触れになりました。

だから僕からしたら蛇はラッキーアイテムです。

 

 

 

 

伊藤

蛇にまつわる小話

 

2025年は巳年です。

私は巳年なので年女になります。

 

 

巳年・獅子座・B型

これをいうとなんか凄いなって言われます。

その凄いは、きっと強そうで性格が悪そうなです気がきつそうなイメージなんですかね?

そんな事はないですよ?

 

でもしつこいかもしれません。

27年リデルにいますから。

では巳年よろしくお願いします。

 

 

 

 

上村

来年の干支 「蛇」 の思い出

 

10年前 友人と香川県豊島に旅行に行った時の事

豊島で民泊をいました。

一軒家で、庭も家も2人には広すぎる大きさでした。

 

 

鍵をもらい、さぁ家に入ろうとした瞬間、家の下から白い蛇がニョロニョロ

「ぎぁぁぁ〜 怖い」

 

友人曰く これは私たちを出迎えてくれたんだ。

ホンマかいな、それなら怖いけど仕方がないので家に入りましたが、その夜も大量の虫達に歓迎されて、安眠きずの夜を過ごした事を思い出しました。

 

忘れられない思い出の蛇さん、ありがと。

 

 

 

吉岡

私は馬年です。

いつまで学校時代の同級生引きずってんねんとツッコミたくなりますが、ヘビ年の人と同学年。

何でも肯定的な私は、馬年で良かったーと思う。

ただのイメージですがヘビは「しつこそう、や執念深そう」と思われがち?

 

 

そこで最大限に、ヘビの良い思い出を探して見ました。

あるんです。

 

私が子供の頃、東映が作成した初の長編アニメ映画「白蛇伝」

 

 

1958年に2年の歳月をかけてつくられ、宮崎駿も影響受けたらしいです。

 

小さな白蛇を少年が飼っていました。

大人たちに叱られ泣く泣く捨てに行きます。

十数年のち美しい少女に変身して、二人は恋に落ちます。

白蛇であるが故に悪者とされ成敗されます。

 

悲恋物ですが、最後は彼の為に殀力も捨て人間になりハッピーエンドです。

作画は流れるように美しく、発表時は幼児だった私も何度も繰り返し見ました。

この話、私と分かち合える方沢山いらっしゃると思いますが、どうだろう?

 

 

 

彩葉

沖縄ワールドで白い蛇を首に巻いてもらったことがあります。

今見ても良い写真。

 

 

白い蛇って幸運とか金運アップの神様だった気がします。

おかげさまでこの写真から8年ほど、楽しんで生きています。

蛇様ありがとー!

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日