おすすめのちょい足しメニュー
お題【おすすめのちょい足しメニュー】
彩葉のおすすめちょい足しメニュー
ちょい足しって3000円くらいで、30分以内に終わるようなメニューかなって思います。
それで絶対喜んでもらえるのはやっぱり、前髪のボリュームダウンかな!
前髪がお困りのお客様、多いです。
そしてわざわざ朝からアイロンかけたくないっていうお客様、多いです。
前髪のみ、ボリュームダウントリートメント!
早い、安い、カットと一緒でもできる。
癖毛が治って、自然に真っ直ぐになる。満足度高し!
ご来店時についでにご注文くださいませ〜☆
上村オススメのちょい足しメニュー。
美容室に来て1番気持ちいいメニューはシャンプーとマッサージ。
カットにはワンソープ付いていますが、物足りない時(もっとして欲しい時)はないですか?
リデルには+1100円で2ソープメニューもあります。
スッキリしたところにマッサージ。
+1100円で10分マッサージができます。
時間もあまりかからなく、スッキリメニュー オススメです。
西村
オススメのちょい足しメニューは、カラーに対してのちょい足しメニューで「ゼロテク」です。
カラーを頭皮にベタ付けして塗布すると痒みだったり炎症だったり痛みに変わるお客さまに、¥660円でコームでの塗布を提案しています。
マニキュア塗りなので数mm頭皮から、浮きますが地肌に触れずに塗布できるので、痛みが抑えれます。
是非、カラーの際に使ってみてください。
伊藤
リデルの隠れた名品
昔から、ずっとメンズにはベストセラーだったワックス「ポーカーペースト」はついに廃盤になってしまいました。
次いで、昔からある商品でとっても使いやすいのが「ピースグロスミルク」流さないミルクタイプのトリートメントです。
つけて乾かすとサラサラになるのとパーマスタイルにも実は使えます。
ベトベトしなくてとても気持ちいい。なんと2回目からお買い上げの場合は詰め替えもあります!
昔からアリミノはエコなんです。おすすめです。
吉岡
ちょい足しでなくて、しっかり足しても良いトリートメントメニュー!
サロンケアもお家ケアも、ちょい足しから全部乗せまで実はあります。
お家ケアで世界一のヘアケアブランド【ケラスターゼ】お買い上げ一位はオイルです。
例えば最高峰の「クロノジスト」シリーズはどんな髪質の方が使用しても綺麗になるシリーズです。
まずは【オイル】を試してみます。
【ユイル クロノジストN】こちらの商品は艶とまとまりの洗い流さないトリートメント。
実はもう一つ洗い流さないトリートメントがあります。
【クロノジスト テルミック】こちらはなめらかな質感へ導きます。
これらをちょい足して、夜はテルミックで乾かし、朝はオイルでW付け。
ゴージャス!
目指せセレブ! 艶髪の極み。
次に足すのはシャンプー【バン クロノジスト】
スカルプ&ヘア用、健康的で素髪のような質感に導きます。
ここで新たな満足を求めてトリートメント
【マスク クロノジストR】頭皮と毛髪もケアする、健康的で美しい艶を与える集中トリートメント。
これでお家ケアはパーフェクト!
美容家 芸能人 多数御用達!
そしてここから、全部乗せの最後は、【クロノ キャビアR】をサロンでトリートメントします。
極上体験です!
キャビアの名の通り黒く丸いカプセルに閉じ込めた、スカルプ&ヘアトリートメント。
塗布する直前に絞り出して混ぜ合わせ使用。
まるで生まれ変わったかのような美髪へと導きます。
(申し訳ありませんがリデルでの取り扱いは現在ございません)
どのシリーズも足し放題。チョイチョイと!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
万博にバンドにと3連休を楽しく過ごしました!
こんにちは、リデルの西村です。
今日は僕の休日の過ごし方についての ブログです。
この3連休で万博に行ってきました。
来場者数は、20万人でした。多いです。
気温はそれほど暑くなかったけど日差しが当たる時だけは、ジリジリ暑かったです。
入場は朝の9時予約で取れてましたが1つしかパビリオンの予約は取れませんでした。
朝入れたのでインドに行って朝ご飯を食べそこなってたので朝食をしました。
ケバブとサモサが◎でした。
その後は、唯一予約が取れていたオーストラリアに。
今日は母を連れての万博で、夜の噴水ショーまでいて欲しかったので、母だけは12時予約でチケットを取って遅めの入場にしてオーストラリアの予約も16時にしてました。
オーストラリアのパビリオンも森の中のような木や岩の流れや、コアラの映像もホントに木を登ってるように見えるリアルさでした。
そして最後のメインの全体画面のオールビジョンのリアルな映像が鳥肌が立つほどの感動でした。
噴水ショーの場所は取れなかったのですが、大屋根リングから観れることを教えてもらって、真裏の位置を確保して時間まで待機して噴水ショーを観ました。
リアルな映像を綺麗に観れなかったですが、大迫力の噴水は観れて母親は満足してくれたので目標は達成したので良かったです。
帰りが大渋滞で帰るのが大変だったことは良しとします。
そしてまた別の日にはバンドを活動していました!
バンド名は、Drinkcupで活動しています。
僕以外が奈良方面のメンバーなので今は、新大宮駅のスタジオで練習しています。
まだ結成して1年足らずですが、僕の結婚式で生のバンドを演奏してくれたのがいい思い出です。
今年も11月に新大宮駅から近いライブBARで対バン形式でのライブに参加するので、お休みはスタジオ練習についやしてます。
オリジナル曲をメインに構成してますがまだ全曲オリジナル曲でのライブではお客さまを呼べないので、オリジナル曲とカヴァー曲を混ぜての編曲での曲リストで開催してます。
来年の目標としては、全曲オリジナル曲でライブがしたいと思います。
もう一つ来年は、難波や天王寺でもライブを開催したいと思っています。
以上僕の休日の過ごし方でした!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
http://www.liddell.co.jp
TEL : 072-938-8078
★10月の営業日案内です★
いつもリデルにご来店いただきありがとうございます!
ついに今年も10月を迎えます。
たくさん楽しませてもらった万博も13日で閉幕。
心残りがないようにみんなで楽しみましょう!
★10月の営業日案内です★
【定休日】
10/6(月)
10/13(月)
10/19(日)
10/20(月)
10/21(火)
10/27(月)
【スタッフ休み】
10/3(金)伊藤午後休み
10/12(日)花梨休み
以上よろしくお願いいたします。
10月からはようやく秋、そして急な冬に向けて季節が動きそうですね!
暑くて束ねるしかなかった髪の毛を美しく降ろすために、ぜひリデルへご来店ください。
ご予約お待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
http://www.liddell.co.jp
TEL : 072-938-8078
今年リデルで1番売れた商品はこのシリーズ!
こんにちは〜!
スタイリストの彩葉です。
早くも10月です!
今年があと2、3ヶ月で終わってしまうかと思うと恐怖でしかありませんね。
2025年中リデルでよく動いていたな〜
と思う商品はコチラです。
【リファ ロックシリーズ】
手前の青からストレートロック
ピンクがボリュームロック
ベージュがマエガミロック
と、ニーズにピンポイントに合わせた処方と、買いやすい価格帯が大好評。
癖毛でヘアアイロンをよく使う方
根本がぺっちゃんこで寝てしまう人
前髪がぱっかんと別れてしまうお客様
リピートもかなり多い商品です!
特にストレートロックは発売が梅雨時期だったこともあり、早々にメーカー欠品。
長らく入荷のなかった小さい方のサイズがようやくリデルに届いております。
待ってたの〜!っていうお客様はぜひお求めにお寄りください!
ロックシリーズ¥2800で販売中です。
今年1、売れた商品を体感してみてください。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
http://www.liddell.co.jp
TEL : 072-938-8078
あと14日で万博閉幕!やり残したこと、やりたいこと。
お題
あと14日で万博閉幕!
やり残したこと、やりたいこと。
吉岡
万博で心残りな事
【最終カウント17回行く予定】
私自身は精一杯の万博だったので、悔いは有りません。
後10回万博に行けようが、親孝行と同じく「ああもう少し〜
一生涯で何度も、後悔と懺悔を繰り返し、どんな事でも「
とはいえ9月26日時点で、まだ2回残しています。
これから行く万博は10月号【CASA 万博最終案内】をバイブルに巡るつもりです。
大屋根リングを堪能し、芝生でゆっくり過ごし、
「ありがとう」「ありがとう」
上村
万博も後少し。
8回行きましたが行ってないパビリオンはいっぱいあります、
それでも行きたい国はクェート。
ヨルダンで砂に座ったので、今度はクェートの砂を触りたい。
(
今まで聞いた事のない国、
それに食事も興味があり、
伊藤
あと2週間で万博閉幕
やり残した事、やりたい事は
バーレーン館・ポーランド館・アイルランド館・
後ろの3つはパフォーマンス系なのですが、ひとつも観ていない。
これを選んでいる理由は、
これに載ってるのは結構周れていて、
前回運良く大阪ヘルスケアも行けたので、
残り2回満喫したいです。
西村
万博閉幕!やりたかったこと!やり残したこと!
僕は、
一度イタリアパビリオンに入ったときに、
彩葉
いつ閉幕しても寂しく思うことでしょう。
前回歩いた時もこれが無くなってしまうのか、と思うとなんだか悲しい気持ちになってしまって胸がいっぱいでした。
やり残したこと。
大屋根リングを堪能する、これは前回やりました。
あとは日本人なのに日本館に入らなくて良いのか?と思っていること。
入ったスタッフたちからは、日本館の展示は面白くないよ、と聞きます。
そして、あのパビリオンの建築費はスカイツリーと同じ金額かかってるとも聞きました。
なんとなく入っておきたいような、いらないような。
最終日の10/13どんなことが出来るか楽しみにして行きます。
花梨
万博でやり残したこと。
開幕2日目から、万博に35回通いました。
万博が最優先の半年間でした。
毎回「〇〇に並ぼう」「〇〇な日にしよう」とその都度、
《太陽のつぼみ》や《未来の森》、《サウジのレストラン》など、
そこまでしていたら思い残しはないか??
そんなはずがない。
会場内で一番美味しいと噂のハンガリーのレストラン『ミシュカ』
バーレーンのピンバッジが買えていない。
《化けるLABO》に行けてない。
ミャクミャクのグッズをもっと買いたい。
あの好きなパビリオンにまた入りたい。
そして何より、ミャクミャクとあの場所にお別れをする、
35回分の良い思い出の分だけ、夢洲に思い入れがある。
閉幕まで、あと4回の予約をとっています。
やり残しを、1つでも減らそう。
そして、心の準備なんてできないまま、お別れを言おう。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
http://www.liddell.co.jp
TEL : 072-938-8078


























