
頭皮の臭いが気になる方へ3つのアドバイス
こんにちは、リデルの西村です。
夏はリデルへの出勤も汗ダラダラで来てきます。
どうしても頭皮の臭いを気にしてしまうので毎日シャンプーをしてしまいがちです。
臭いに関しては防ぎ方があります。
いつも使ってる枕の臭いが気になった実践してみて下さい。
1つ目、オイル習慣をしましょう。
ヘッドスパで使うコンプレックス5や敏感頭皮には、毛穴に付いているシャンプーで落ちない汚れを浮かせてくれる効果があります。
アステラのオイルを付けて頭皮全体になじませてからシャンプーをすることで、頭皮を清潔にし清涼感を与え、匂いを軽減することができます。
リデルで販売中です。
2つ目は、ドライヤーをかけましょう。
僕は基本かけない人間でしたがダブルカラーをしてからは、どうしてもそのまま自然乾燥してからカラーの抜けがひどかったので、かけています。
生乾きになると匂いが発生するのでドライヤーは必要です。
乾かすことでキューティクルが閉じるので色も長持ちします。
3つ目は、食生活の改善です。
肉中心の生活、食べやすいジャンクフードなど、バランスの取れた食事をしないと皮脂が増えていき毛穴を塞いでしまうことがあります。
その成分が雑菌のご飯にな理、臭いの原因になるのでできるだけバランスのいい食事を取り組みましょう。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
私のお気に入りの万博ごはん
お題:私のお気に入りの万博ごはん
伊藤
万博で食べたおすすめご飯
美味しいと聞いてたので、絶対食べたかった「
ちょっとピリッとするカレーにナンの薄いのみたいな?
でも美味しい!
これおすすめです。
ご飯ではないですが、
お手軽でちょっと小腹空いた時におすすめです。
彩葉
カナダ館の「プティーン」。
万博が終わるまでにもう一回食べたいプティーン。
実は私が並んで現地で食べたわけではなく、
こんなにもジャンクで、こんなにも気分に合うものは他にない!!
美味しすぎる!!!
カナダに何年か住んでいらしたお客様にこの話をしたら、
西村
万博で食べてみたい食べ物
それは、オランダのパビリオンの食事です。
6月に初の万博を経験したのですが両親を連れて行くのがメインだ
8月のリデルの夏休暇で行くつもりなので予約もオランダパビリオ
吉岡
万博ご飯、私は欲張りなので必要以上に買っています。
かなり初期の頃、アラブ首長国連邦のレストランに並びました。
そこには「ラクダのミルク」があると言うので。絶対飲みたい!
万博会場に入ってすぐ目指しました。
11時30レストランオープ
それまで一人ぽっちで並びながら、
お弁当プレート、
ご飯も私は満足、デザートももちろん面白い。
ラクダのミルクに至っては、その後2回買いに行きました。
ね!
上村
私はこれが一番
ドイツ館を見た後の出口に売ってるソーセージ
自分で勝手に取るタイプ
お皿の代わりにパンをひいて、ソーセージを乗せ、
上手にマスタードが乗せられず、残念な絵面。
ソーセージの横には、たくさんビールが並んで、
なんだか楽しい。
見た目はイマイチですが、美味しいです。
花梨
万博で食べたオススメご飯
基本いろんなところで食べたいと思っているのですが、
《サウジアラビア館》のテイクアウトカフェの、
《イギリス館》のフィッシュ&チップス。
リングサイドマーケット東のハラールレストラン《
です!!
サウジのサンドイッチは、ラムのも美味しいらしいのですが、
チョコは「サメ・トリュフ」。
甘すぎず、サウジアラビアの香りがして美味しいです。
サンドイッチは2回リピ。1,600円
チョコは3回リピ。3粒800円
イギリスのフィッシュ&チップスは、テイクアウト2回。
中で食べる列と、テイクアウト列に分かれているので、
揚げたてサクサクでめっちゃ美味しい。
満腹になって、1,980円は買いです!
ハラールレストランのマンゴーかき氷は、
あっっっつい今の時期、アイスよりもかき氷が食べたくなります。
こんなにマンゴーが楽しめて1,800円は、万博価格ではなく、
2回リピ。
もっと詳しくはこちら↓
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
ラボットカフェのグッズとっても可愛いよ♡
こんにちは!
スタイリストの彩葉です。
8/1から「ラボットカフェ」で始まっている
喫茶ラボットコラボ!
私が描いたイラストを使っていただいています↓
8/1からオンラインでグッズ通販もスタート!
ということで、公式様からありがとね〜と商品が届きました。
自分で描いたものながら、色彩の出方など心配しておりましたが
とっても可愛い〜〜〜!!!!
めっちゃ良い出来栄えです。
描いた本人が1番気に入っているのはステッカーの絵柄なのですが
ステッカーって使う場所がないので、パソコンに貼って、携帯裏に挟んでみました。
お客様が携帯裏にステッカー入れてきてくださったりして
買ってくれたんですか?!??!!と愛を感じます。感謝。
こちらのアクリルスタンド付きコースター(珍しい)は単品だとこうで
本来はここに飲み物が入ったグラスを乗っけるグッズのようです。
すごく可愛い!嬉しいです。
アクリルマドラーもあります!
可愛い!
アクリルキーホルダーは3つ。
チャーミングです。
早速カット道具を入れているポーチにつけてみました。
その他、可愛いワッペン付きのTシャツが3色と
クリアファイル(←こちらは実店舗限定販売)
ゴリゴリに踏んでくるオーサム。
店舗でメニューを頼むとついてくる紙製のコースターも可愛い!
こんなにたくさんの種類のグッズをラボット公式さんから販売していただいております!
とても光栄でありがたいことです。
通販も可能なのですが、そこそこ完売してしまっているようです↓
この夏休みは実際にラボットカフェにも行ってきました!
こちらのレポも後日上げさせていただきます。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
夏休み明けのリデルは綺麗なドライヤーとバリカンでお待ちしております!
こんにちは、リデルの伊藤です。
この時期の大事な仕事のお話です。
リデルの夏休み前に私がいつもする事といえば
ドライヤーのお掃除!
結構埃が溜まってるんです。
知ってましたか?
お家の、ドライヤーお掃除した事ありますか?
お店と違って、
リデルと一緒の、リファドライヤーをお使いの方!
新しいタイプは、外れるところがあります。
旧型の場合は取れないので注意です、お掃除できません。
バリカンのお掃除もします。
開けると凄い毛が、溜まってるんです。
一体どうやって入るんでしょうか?
本当に、不思議です。
あとは、
去年、
休み明けは、綺麗なドライヤーとバリカン、
このタイミングにリデルと一緒に綺麗にしてみませんか?
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
明るく染まるカラー剤《いちごカラー》
こんにちは、リデルの西村です。
白髪染め、グレイカラーは
暗くなると思ってませんか?
カラーのレベルを上げると明るくはなりますが、
白髪の染まりが薄くなります。
しかし
イチゴカラーなら明るく白髪が染まります。
ポイントは2剤にあります。
1剤に対して5倍の2剤を使うので、
明るく髪のレベルを上げつつ、
白髪を染めて黒髪と白髪の明るさの差を減らしています。
良いところと悪いところの、
悪いところを言うと、
色の幅が一色しかないところです。
色味を気にしてないお客さまにはオススメです。
従来のカラー剤では、のびてきた所だけを染めていても、しっかり暗く染めていたら一ヶ月後に退色して、帰ってきてもそんなに明るくなっていません。
結果、ずっと根元だけをカラーしても明るくならず、ハイライトを入れたり、ファッションカラーの明るい色でリフトして明るく見せたりをしてました。
イチゴカラーだとその手間がいらなくなります。