
万博に30回行った花梨が、これからの激混みでも楽しむ方法を教えます!
こんにちは!
リデルのスタイリスト花梨です☺︎
万博へ30回行きました!!!
最近、
「万博へ初めて行く」という
お客様が増えましたよ!
「何がオススメ?」と聞かれるので、
まずは
「大屋根リング見れたら優勝です!」
と答えます。
これは、ホント!
そして、
「入れるところに入りましょう!」と
伝えています。
9月は、どえらい駆け込み需要と、
万博を愛する者たちが惜しむように通いまくっているので大混雑です
さぁ!
30回万博に行った私が、
混んでいたとしても
列がスムーズに進むパビリオンをお教えしよう!!
※これから毎日、私が体験したことがない
大混雑が予想されます。
下記のお話しが通用しない可能性も大ですので
お気をつけください。
比較的、
列の進みが早いパビリオンは…
オーストラリア🇦🇺
進み早い!
子どもにもいいね!
フードトラックで購入できるラミントンが大人気。
バーラト(インド)🇮🇳
波に乗ったらざざざっと1回で入れる!
ビリヤニが大人気!!
フランス🇫🇷
大満足パビリオン。
列の長さに反して、進むのが早い!
夜に行くともっと早く入れるのでオススメ!
ネパール🇳🇵
ジャンジャン入っていく。
ご飯食べに入るのがいい!
何食べても美味しかった!
マレーシア🇲🇾
2階がパビリオン。
1階はレストラン!
ロティーチャナイが、万博内で一番人気ごはん!
アラブ首長国連邦🇦🇪
絶対に並ばない!
並んでいたら「今日は混んでるねんな!」って感じ。
気持ちのいい空間で好き。
オーストリア🇦🇹
タイミング良く並べたら、待機列短め。
私けっこう好きー♡
シンガポール🇸🇬
列けっこう並んでるけど、進むの早い。
バランスの良いパビリオン。
インドネシア🇮🇩
マツコのTVに出て大人気!
スタッフがご機嫌なので、並んでいても楽しい!
(初見で踊る上村さん)
サウジアラビア🇸🇦
建築が美しい。
次回の万博開催国。
他のに比べたら並ぶかも?
(夜のプロジェクションマッピングの時間でした)
スペイン🇪🇸
建物かっこいい!
頑張って階段を上がっていく。
カタール🇶🇦
日影で並べる。
ぬるぬる進んでいく。
隈研吾さんの建築素敵!
(カタールでもらった帽子)
ポルトガル🇵🇹
進み早い!
海を汚すなよ!の強いメッセージが好き!
ウーマンズパビリオン
90分って書いてても、そこまではかからない。
私にとっては大事なパビリオン。
です!
地図でいうとこんな感じ。
↓
大屋根リングに面しているところが多いので、
涼しく待てそうですね!
(地図はXの“つじ@t_tsuji”さんマップを使わせていただいています。コンビニでコピーもできます。見やすくてオススメ!)
そして!
各国が集まる展示場のコモンズ。
派手な建物ではなく、
長屋形式のパビリオンも
空いていることが多いです!
海外の方と近い距離でふれ合えるので、
より万博気分味わえます!
この辺りのパビリオン。
↓
やる気のある方は、もちろん
好きな館に頑張って並べば大丈夫です
(予約必須パビリオン以外)
ごはんは、
イートインではなくテイクアウトにしましょう!
入り口が難しいパビリオンもありますが、
フードトラックやテイクアウトを選択すると、
ちょっと待ったら楽しく食べれます
ごはんマップ
↓
中でもオススメしたいのが、
リングの外の上っ側の【リングサイドマーケットプレイス西/東】。
地図の左っ側に四角で囲まれているゾーンにある【エスニックフュージョンレストラン】。
この2つはとても入りやすいです!
【リングサイドマーケットプレイス】の西と東は、いろんなレストランがあります!
日本食のフードコート。
ドイツ料理/トルコ料理/ハラルレストラン/韓国料理…。
今までで入れなかったことがないです!!
西ゲートのそのまだ奥にある
【エスニックフュージョンレストラン】も穴場!
海外の方が調理したエスニック料理のフードコートです。
「EXPOアリーナ」でイベントをしていたら、混んでいるかもしれませんので要注意
【ヘルスケアパビリオン】の予約無しエリアの、テイクアウトも良いですね!!
ちょっと並んだら買えます♪
地図のオレンジマーカーは、
私がすいすい入れたイートインレストランです。
いつもか?と聞かれれば難しいですがご参考に。
ドイツは、メインのレストランではなく
ステージ横のソーセージのセルフテイクアウトなら早い!
パンがお皿になっていて、
お金を払ったら自分で取るスタイルです。笑
後は、
イベントのチェック!
WASSE
ポップアップステージ
関西パビリオン横
ギャラリーwest
EXPOアリーナ
フェスティバルステーション
などのイベントも必見です!
こちらで、行く日のイベント確認してください。
↓
キャパが広かったり、
加えて、
イベント系は何かをもらえることが多いので、
テンション爆上がり
サウジのトート
フランスのイベントTシャツ
あと、よしもとパビリオンで毎晩行われている
カラオケ盆踊りを眺めるのも
非常に風流です!
素人さんが歌うカラオケを、
吉本の芸人さんが盛り上げてくれます!
素人参加型で大盛況なんて大阪でしかあり得ません
どうですか!?
ワクワクしてきましたか??
予約がなかったとしても、
事前に調べて
楽しむ気持ちさえあれば
万博は大優勝決めれます
もうすぐ万博は終わっちゃいます。
後悔ないように
1日を、一期一会を、瞬間を楽しみましょーー
過去のブログも参考にしてね♡
吉岡オススメ!リデルで販売している化粧品!!
こんにちは、
リデルの吉岡です。
眉とまつ毛美容液までリデルで販売しています。
リデルで販売してる商品は、
主に頭髪関係の商品です。
その他には基礎化粧品や、
ファンデーションも多く取り揃えています。
頭髪関係はアリミノ、ロレアル、ナンバー3など信頼するブランド。
お顔のラインナップは美容室ディーラーの方がお勧めして下さる商品を、実際に試して実感して販売しています。
リピートで多いのはリファでお馴染みMTGから、マドンナの「フェイスウォッシュ」プラス「リーンベンションクリーム」です。
フェースウォッシュは、
3プッシュ手に取りお顔に馴染ませます。
オイル状なのでお化粧を浮かせ、そこにお水を含ませるとそのまま泡立ち洗顔になります。
一本でW洗顔が出来ます。
その後はリーンベンションクリームを付けるだけ、とメーカーは推奨しています。
シンプルだけど充分な効果です。
次にお客様からリピートが多いのが
「v3ファンデーション」プラス「v3パーティクル プライマー」。
v3ファンデーションは【エステファンデーション】と言われて、成分とカバー力でお昼中もスキンケア出来ます。
美容針にエキスを含ませ
長時間肌に届いてメイク中も肌を長時間潤わします。
このファンデーション、UVも下地もいらないとうたわれていますが「パーティクル プライマー」を使用すると、毛穴が目立たなくなります。
イチゴのような毛穴も以外とツルっていい感じです。
あと、私が信頼してるアイテムは
「ラッシュアディクト」まつ毛用美容液です。
短くなったまつ毛、
密度が無く少なくなってしまっていても伸びます。
諦めていた方も大丈夫です、
もう一度目力を取り戻せます。
ご案内したい美容アイテムは他にもいろいろありますが、今回はシンプルで結果が分かる物を載せました。
美容家では無いですが、欲張りでもあります。
ケラスターゼのオイルが詰め替えタイプになりました!
こんにちは、リデルの西村です。
ケラスターゼのオイルが新しくなったので紹介したいと思います。
左が新しいタイプ、右が旧タイプです。
こちらはオレンジ色のくせ毛専用のオレオリラックスのオイルです。
前期のケラスターゼのオイルは、ガラスタイプで使い切りタイプでした。
最期が少し残ってしまうので、Pushの部分を回して使い切ってました。
新しいタイプは、ガラスの瓶ですが薄く中に、試験管みたいなのが見えます。
これがオイルの中身で、詰め替えができるんです。
試験管のような詰め替えは、カバー付きの本体オイルよりお安くなっているので
2回目からは、試験管のオイルの詰め替えをお買い求め下さい。
安いなら1回目から、買えば良いやんと思いますが、試験管の下が丸いので単品では立つことができないんです。
1回目は、カバー付きのオイル本体をよろしくお願いします。
リデルで大好評販売中です!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
上村、今年の夏休みは!【ふふ河口湖】
上村です。
毎年リデルの夏休みは5日間あります。
今年は2泊3日で河口湖に行って来ました。
朝ごはんを買って新大阪から「のぞみ」で
名古屋まで〜名古屋から「こだま」で三島へ。
三島は鰻が有名なので、人気ランキングで上位のお店『桜屋』
お昼前でしたが、かなりのお並び。
事前に予約していたので、15分ぐらいで店内に入れました。
うな重、うな肝、うざく…
目の前にドーンと鰻♪
関西と比べると、タレがあっさりして食べやすい。
関西の鰻はタレだけでご飯食べられますが、こちらのうな重は、
それはそれとして、
うな肝がとにかく美味しかった!
その後は三島から1時間半バスに乗って河口湖。
テレビのニュースでは、「観光地外国人が多い」
日本人の私達が海外に来たみたいです。
山中湖や富士急ハイランドの前を通って、車窓で
それを観てるだけでテンション上がるう〜
河口湖に到着
ここから立派な富士山が見えるはずが…
雲の中で全く見えませんでした。
3日間あるので、帰るまでには観たいです。
今回の旅の目的は【ふふ河口湖】に泊まる事!
〜全室スイートの露天風呂付き〜
この日はあいにく部屋から富士山は、
キレイな形の富士山を見ると、やはりテンション上がります。
もう目的達成した感じ。
2日目には、[忍野八海]
富士山の湧き水がボコボコ湧き、
もちろん透明度は抜群。
池に富士山も映って「逆さ富士」も見られます。
ここは食べ歩きもたくさん出来て、
チョ〜ッ!楽しい〜!
この後【鳴沢氷穴】に。
ここは真夏でも氷柱があり、氷穴の温度は年間通して0〜3度、
洞窟には、しゃがみながら下へと降ります。
帰りは狭い階段を登るので、
でも楽しい体験をさせて貰いました。
3日目
この日も部屋から富士山がしっかり見えてご機嫌。
朝から自転車を借りてサイクリング。
河口湖の周りまで行きました。
カッコいいスタイリッシュな自転車ですが、
乗り慣れないのでめちゃ怖かったです。
チェックアウトして三島駅まで帰り、
そこから沼津港へ移動。
ここでもネット情報で人気のお店【五鉄】さんに
入店。やはりお並びいっぱい。
沼津なんてなかなか来る事がないので、
美味しい、美味しい海鮮丼をチョイス!
シラス丼。シラスの下にマグロがいっぱい。
半分食べて出汁をかけお茶漬けにして、2度美味しい。
今回も名峰富士山と良いホテル。
そして美味しいご飯。
最高の夏休みでした。
カンシャ
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
リデルでは眉毛美容液とまつ毛美容液まで販売しています。
吉岡です。
リデルで販売してる商品は、主に頭髪関係の商品です。
その他には基礎化粧品や、
頭髪関係はアリミノ、ロレアル、
お顔のラインナップは美容室ディーラーの方がお勧めして下さる商
リピートで多いのはリファでお馴染みMTGから、マドンナの「
その後はリーンベンションクリームを付けるだけ、
シンプルだけど充分な効果です。
v3ファンデーションは【エステファンデーション】と言われて、
このファンデーション、
後 私が信頼してるアイテムは「ラッシュアディクト」
短くなったまつ毛、
諦めていた方も大丈夫です、もう一度目力を取り戻せます。
ご案内したい美容アイテムは他にもいろいろありますが、
美容家では無いですが、欲張りでもあります。
私の推し化粧品でした。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日