
万博がめっちゃ楽しみ!花梨編。
万博楽しみですね!!!!
こんにちは!
リデルのスタイリスト花梨です☺︎
私は万博好きです

2005年
愛・地球博
近くに寄ると…
無数にのびるアクリルポールの先端には、さまざまな植物の種子が埋め込まれているんです!
これはもうアートです!
デンマーク館では
ほんまもんの[人魚姫]が来てくださっていました。
バングラデシュ館では、
ヘナタトゥーを入れてもらいました。
サウジアラビア館には6時間並びました!!
朝から晩まで遊び、
最高にいい思い出です。
この歳で2度の万博を経験しているのは、
珍しいと思います。
それを上回るのが吉岡です!!
70年の大阪万博
愛・地球博
上海万博
そして、
次の関西万博で4回目の経験者!
私は、
今の時点で関西万博に4回行く予定があります♪
始まって、2日目。
そしてその、1週間後。
あとオーサムの友達と2回どこかで。
その他にも1人でぶらぶら行くと思うので、
年パスを買う予定です。
1970年の万博に素敵な思い出のある人を連れて行ってあげるのが、現役世代の役割だと思っているので、吉岡と上村/父とその兄妹を誘いました。
旅行とかでも
行った時よりも準備の方が、
結果ワクワクしたことありません⁉︎
もしかしたら
“今”が1番楽しいのかも♪と
思っています。
予約が取れたり。
どのパビリオンに連れて行ったら喜んでもらえるのかを考えたり。
オーサムはどんな服で行けばかわいいのだろうか?
スタンプ帳を買って、全部の国を回ろう!
とか!!
ひとまず、
私のアティチュードとしての事前準備は万端

ミャクミャクのスニーカーを買いました!
もっともっとより良く
万博を楽しむためにできることを考えるのが、
私の楽しみです☆
万博に2回行ったことのある
私が言います!
絶対に行くべきです!!
知っていることはお伝えできるので、
不明なことがあったら私に聞いてみてください



美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
新しい生活が始まる方におすすめのメニュー!
こんにちは、リデルのスタイリスト伊藤です。
リデルの玄関の富士枝垂れ桜も咲き始めました。
新しい生活が始まる方も、たくさんいらっしゃると思います。
はじめの印象って大事ですよね?
髪の毛が広がりやすい方。
ストレートパーマをするまでもないけど少しうねってる方!
そんな時「ボリュームダウントリートメント」
はいかがですか?
ストレートパーマではないので真っ直ぐすぎない。
まとまりが良くなり、朝の用意の時間も短縮です。
ボリュームダウンは、2種類あります。
ソフトテクスチャーのアイロンしないタイプと、
時間はカットの時間プラス1時間から2時間。
アイロンすると途中でドライをしないといけないので、
お薬のパワーも、4種類!
M・H・EX・Vと部分でも分けれます。
もちろん前髪の癖が気になってと言う方は、
ポイントも大歓迎。
長さはいいのだけど、毛量が気になってる方にもおすすめ。
カットしないでボリュームダウンをすれば綺麗になります。
ここで注意です!
もしカットなしでボリュームダウンだけでご来店のお客様の場合
申し訳ありませんが最後のお仕上げのフィニッシュ代がかかります。
+1100円ですのでお気をつけ下さい。
では気になった方は、是非スタッフまでお声掛けください。
ご予約お待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
嫁の同級生がどんどん有名になっていく件。
こんにちは、リデルの西村です。
僕たちの結婚式にスペシャルゲストで登場してくれた
歌手のHARTY(ハーティー)がまた有名になりました!
僕の嫁の同級生なんですが、ドンドン有名になります。
なんと!!
4月13日の関西万博の開幕イベントでトリで歌うことになったそうです!
それを応援して貸切イベントに参加しました。
大和路線の天王寺駅から一駅の東部市場駅から徒歩3分の居酒屋団が会場でした。
特に魚と牡蠣が上手くて、ここでご飯を食べる時は必ず牡蠣を食べてます。
この時はトークライブとファンミーティングがメインでした。
関西万博の開幕日に起こしのお客様は、是非イベントに行って欲しいと思います。
有名なAdoさんも参加するので僕も行きたいと思いました。
まだいつ行くかは決めてませんがいつか夫婦で関西万博に行きたいと思ってます。
貸切イベントでは、写真を撮れるイベントがあったので一緒に写真を撮りました〜〜!
宝物です。
タオルも買いました〜〜頑張ってほしいです!!
5月にはチケットが当たれば初のライブに夫婦で行きたいと思ってます。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
花梨が書く反響が大きかったブログ!
こんにちは!
リデルのスタイリスト花梨です☺︎
みんなで同じ話題について書く“まとめブログ”。
今回のお題は
【自分に書いたブログで反響が大きかった記事】です。
なんとなーくで書いているものもあれば、
魂を込めて書いている時もあります
「これは絶対売れるでぇ〜」と
下心ありありで書くことも。
それは残念ながら、
上手くはいきませんが。
まず1つ目
私を代表するブログはコレだと思っています。
28万円使ってユニバでVIP体験をするブログ。
前/中/後と三部作です。
ブログ閲覧数
お客様からの反響
2019年にのブロですが、
今でも注目記事に返り咲き、よく見られています。
リデルのどのブログの中でも、
トップクラスの人気記事!!
我ながら見返しても、いいブログです!!
「笑ったわ!」と
お声がけが多かったブログ。
彩葉をべルと同じヘアセットをする内容です。
2017年。8年前のブログです。
今見ると、笑いの要素は少なめですが
楽しく読んで頂きたい私の気持ちが伝わって来ます。
よく物が売れたブログ第一位。
ブラシを使ったブロー方。
2016年のブログ。
このブログでブラシがよく売れました!
動画の編集スキルがまだまだ未熟ですが、
分かりやすいですね。
私がお客様で見たら、買っちゃうかも。
めちゃめちゃアクセス数が
ずっと高いブログ。
みんなプレミアムな【おさつどきっ】
買いたいんですね。
藤井寺銘菓をご紹介ブログ。
「妻が(リデルには来ていない)【藤井寺_手土産】でこのブログ見ていました。」と、皆様に役立つ内容だったみたいです。
キッズカットブログ。
1番の売り上げ貢献ブログです。
このブログの投稿以降、
めっちゃ子どもの予約が増えました。
私自身キッズカットさせてもらうことが多く、
おかげさまで、お子様のカット鍛えられました
今回見返して、面白かったブログ。
1年写真で振り返るブログ。
2度の骨折。
彩葉のタピオカブーム。
食パンブーム。
…大した事のない内容。
コロナの1年前。
2019年はこんな空気感だったんだな。
毎年楽しいけど、
つまらぬことでも、大きなことでも
“やっぱり私の1年は充実しているんだ”と、
実感できるブログでした!
これから書くブログが
皆さまに笑っていただけたり、
参考にしていただけるようなものに
なればいいな♪と思います
これからも365〜366日更新しますので
どうぞよろしくお願いします。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
リデル4月の営業案内
春がきたー!!
暖かさと明るさが気持ちを明るくわくわくさせてくれますね。
4月は出会いと別れの季節。
ずっとお会いしていたお客様が学校や職場の関係でお引越し。
とても寂しいですが、また新天地でのご活躍をお祈りしています。
たまに帰ってきて寄ってくれたりして、とても嬉しいです。
そして反対に、この近辺にお引越しをされてきた方との出会い。
たくさんある美容室の中からリデルを選んでくださってありがとうございます。
お客様の生活の一部になれるように精一杯努めさせていただきます!
さて、リデル4月の営業日案内です。
【定休日】
4/7(月)
4/14(月)
4/20(日)
4/21(月)
4/22(火)
4/28(月)
【その他】
4/26(土)上村午後休み
以上よろしくお願いいたします!
新しい環境での生活がはじまる皆様、頑張ってください!
今年も変わらないよ〜っていう皆様、ヘアスタイルを変えて気分をグッと上げていきましょう!
リデルへのご予約お待ちしております!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日