ディズニー&はぎれでリメイク?
先日パブロンさんから頂いたお菓子の箱
そう・・・ディズニーの缶
ディズニーの缶ってどれもかわいくて捨てられない
何かに使おう!と思い取っておく方も多いと思います
今回はブルーの生地の残りでパッチ
ピンクッションBOXにしました
ただ中にいれただけですがこれなら危なくありません
赤いのは今まで使っていたごく普通のピンクッション
中に針が詰まっていました
かなり取ってもう無いかな?と思い
見えるかな?
中に縫い針が5本残っていました
ふたをしめてこれで安心
みるくが作業テーブルに乗り上げるので
手の届かないようにはしてありますが
万が一ということがありますからね
さて・・・りん君
今日は久しぶりに呼吸困難になりました
お借りしている酸素を吸ってもらい今は安定しています
季節の変わり目が厳しいですね
今月いっぱいが命の期限です。時間がありません
すでにあちこちでリンクをお見かけと思います
詳しくは charmmyさんのブログを見てください
★ charmmy ★ ’room゚・,。゚・,。☆大切な命☆
里親様、一時預かり様を募集しています
神奈川県秦野市からのヘルプです
実は私の心を動かしたのはこの子の存在です
コギ仲間も来てくれる私のブログでももしかしたら力に慣れるかも???
カーリーはコーギーでも、凄い美人さんです。
亡きフーガと姉妹で、凄い仲が悪く、本気で喧嘩した時は大変な時もありました。
あまり犬好きではないですが、人は大好きで遊んであげないと、ご飯を食べないなど甘えん坊な一面もありました。
しかし、今のカーリーは後ろ足が麻痺している状態です。原因不明らしいのですが、可哀想です。
お世話するのにもコーギーなので、それなりの体重も
ありますし、ある意味、老犬以上の覚悟を持って頂けなければ無理の子です。
愛情を受けたくて、頑張ってすり寄ってきます。
少しでもカーリーの事をきにかけてくれる方が居たら
一度、本人に会って頂きたいです。
勿論他のダックスさんへたいしても同じ気持ちですが
どうぞ皆様宜しくお願いします
![]() |
||
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
スケジュール変更と追加あり
2009年 8月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 | 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 | 28 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
29 ペット防災訓練 袋井 |
30 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
31 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
2009年 9月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
2 |
3 ニット教室 焼津 |
4 |
5 |
||
6 御前崎メガマート フリマ(参加未定) |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
12 |
13 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
14 | 15 |
16 |
17 ニット教室 焼津 |
18 |
19 静岡ペット展2009 |
20 動物愛護フェスティバル静岡2009 静岡ペット展2009 |
21 静岡ペット展2009 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 ニット教室 |
27 ニット教室 簡単ご飯ミィーティング 御前崎 |
28 |
29 |
30 |
2009年 10月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ニット教室 焼津 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 エコパフリーマーケット |
11 エコパフリーマーケット |
12 | 13 |
14 |
15 ニット教室 焼津 |
16 |
17 ニット教室 浜松 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 アンクロダ |
25 コトコト市 |
26 |
27 |
28 |
29 | 30 | 31 |
宝さがし
やってくれました・・・
我が家で唯一留守番中開放の身のりん君
そしてその間、悪戯をしでかしたことたびたび・・・
りん君、二年前の夏まではサークルにて留守番していました
しかしよじ登りとジャンプ技を持つ子
無理に脱走し心不全を起こし
命を落としかけました
その時からりん君は解放生活の身となりました
普段は家財道具にも目もくれない子ですから
特に大きな代償はありません
今夜は・・・・
玄関においた避難具の中のフードをみつけたようです
仕事中、サリーからのメール
りんがリビングを脱走し、玄関にあったフードを食べたみたい・・・と・・・
さてどんだけでしょう?あまり沢山でなければまあ許す範囲・・・
わたしじゃないよ!ローズだよ!
おとぼけですか・・・
あなたしかいませんよ(汗)
りん君大きなお腹で元気です
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
母子手帳ケースと二つ折り財布
今朝、地震警報が出ましたね
ちょうどTVを見ていました
場所は千葉、東京、神奈川・・・
すぐに沢山のお友達の顔が走馬灯のように浮かびました
大丈夫?大変~
そして次の瞬間私の目が確認したのは玄関にある避難グッズ
そう、我が家の玄関には今も用意したままです
結果大地震はこなくてホットしたものの、このトラウマは中々消えそうにありません
さて・・・気を取り直して
昨日、一昨日と心配していたコテツさんの手術も無事に終わり
退院後の元気な様子も見れ一安心(地震がこなくてほんと良かった)
今日はオリバーさんの母子手帳ケースと二つ折り財布が完成です
ブルーの生地はいろいろあったので細かくパッチしました
中々かわいい~
バッグはもう少しお待ちくださいね
材料の手配などで順番が前後することがありますが
リメイクを基本としていますのでご理解くださいね
オリバーさんありがとうございます♪
マウスが壊れて不自由していましたが、本日購入!
するする動くってこんなにも便利なのね~
![]() |
||
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
朝からボリューム強
朝から騒がしいローズです
お隣で外壁の工事が始まり今朝も作業人がやってきました
せっかく過ごしやすくなったけど
こうなると窓もカーテンも締め切って
TVの音を少々大きめにしてこもります
離れたところで大声で会話するお兄さん達
高いところからなにやら落として
カーン!と音を立てるお兄さん達
まだペンキは使っていないけど
使い出せばますます窓をあけることはできません
我が家も外壁は既に直しているのでお互い様で文句も言えないです
りんはやはりかなり見えていませんね
だってカメラが嫌いでこんなショットは撮れない子でした
今はそばにいっても知らん顔でこっちを見ています
お水は7割程度かな?このあたりで止まります
でもきっと重さは10kgを超えていますね
食欲はよし!昨日はみかんを食べてご機嫌でした
マロンはお散歩で騒ぎすぎ~
ブラジルさんがシーズーを二頭連れて歩いていました
見かけない人
犬を愛するのは嬉しいけれど
どうぞどんなことがあっても生涯飼育をお願いしますね
このシーズさん、マロンの嫌いなタイプだったようで~
私もかなり体力消耗
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
犬にTタッチ
以前おともだちのブログで紹介していました
Tタッチのセミナーに参加してきました
写真は日本では第一人者のおくだひろこ(獣医師)先生
実際やってみるとかなり奥が深く、一度のセミナーでは理解できません
講座もありますが、遠方での開催でかなり無理があります
今回、愛玩動物協会で先生をお招きし、愛犬のチコちゃんと新幹線でやってこられました
セミナーに参加できて本当にラッキー♪
Tタッチについては
りんの水のこと、足のかじり
ローズの無駄吠えなどをポイントに吸収してきました
バッチフラワーレメディについても教えていただき
これもなかなか奥が深い
セミナーの内容も勿論ですが
自分より少し年上の女性がこうして頑張っている姿を見ると
とても力をいただけます。先生ありがとうございます
自分が一番癒されたかも?
暗くて分からないけど
帰りのスーパーの駐車場でみかけたビーグルちゃん
お買い物の間の留守番なんですが
つながれているこの場所、思い切り車が往来します
ひやひやものでした
ついつい飼い主が戻るまで見張ってしまいました
お隣のお宅で工事が始まり、朝からローマロ絶叫マシンです
まだまだ疲れはとれそうにないです(涙)
![]() |
![]() |
|
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |