二年と五日
ニット教室
わんわんニット教室のお知らせです
*世界でたったひとつの手編みのニット、あなたのわんちゃんにも着せてみませんか?
*初心者の方にも丁寧にご指導しますので誰でも安心して参加できます
*ドッグカフェでの開催ならわんこだって一緒に参加できます(健康でフレンドリーなわんちゃんならOK)
*コースは4段階、シンプルなベスト、お名前編み込み、ヨットパーカー、イラスト編み込み どこからでもスタートできます 勿論自分でデザインしたものでもOK
*開催中の教室
静岡県御前崎市ドッグカフェビーチグラス
*参加費用
一回2.000円(ドリンク付)わんちゃんの同伴OK
*材料や糸が揃わない方にはキットをご用意します(別料金)
*その他地区での開催にも出来る限り対応させていただきます
静岡県内 御前崎市、菊川市、掛川市、牧の原市は追加料金なし
*それ以外の地区に関しては交通費、移動時間、場所代などを人数割りにて追加させていただきます
場所は個人のお宅やお店でもOK(わんちゃんは同伴できない事があります)
ぜひぜひ参加してみませんか?
お問い合わせはこちらまで
mable mable (店名を変えました)
9月の予定11.13.25.26日(ビーチグラス)
14時~16時
昨年の生徒さんの作品です
お盆休み
今日は唯一のお休み
本来なら月末近くまではバイトは休みなしだったけれど
地震のために道路(東名高速)が崩落し
職場が休業になりましたので今日はお休みです
予定では今日中に復旧、明日は営業となるそうですが・・・
朝は思いがけないお客さんが来ました
網戸越しになにやら騒がしいローズ
見ると向こうにわんこさん
網戸越しに喜び合う二人
首輪はしているけどリードがちぎれています
そばにいくと懐こい子で抱いて抱いて~と飛びついてきました
リードをしてさて?どうしたものか?
今の時期、保護しても市役所も休みだし???
まずはご近所を当たってみようと・・・
回ってみると一番最初のお宅のわんこでした
私もあまりご近所付き合いをしていないのと
お散歩でも会わないように出かけたりしているので
ご近所わんこを目の前で見てもすぐにそうだ!とわかりません
でもすぐに見つかってよかった~
我が家は今、満員ですからね!
その後はローズの爪きりに行って来ました
もーりぃのお店、お盆も頑張って営業しています
なぜかもーりぃの言うことはきいて爪を切らせてくれるんだよね
店の奥にはラッキーがいます
今日も笑顔のラッキー!
早くステキなお家が見つかるといいね
リンクして下る方、どうぞ宜しくお願いします
シス達は~肉球のお手入れ・・・
逃げ腰です(^O^)
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
ラッキーの里親募集
バナーを作りました
こちらを使ってリンクをお願いします
リンク先は
http://www.satoya-boshu.net/keisai/2d1-39052.html
こちらからお願いします
静岡県
犬オス 10歳くらい
[特徴]
名前は「ラッキー」と呼ばれていたようです。
体重12キロ、フィラリア陽性、去勢手術今後予定しています。
とても人懐っこく 無駄吠えも無く 一緒に暮らし易い子です。
[経緯]
最初は迷い犬として保護されました。
保護した市の方も とてもいい子なので長い期間保護して下さっていましたが 飼い主が現れず処分に出されるところを引き取りました。
飼い主さんを探しましたが、引越しの際 捨てられた子とわかりました。
元の飼い主の隣にお住まいの方の話では 引越し前に1度海に捨てに行ったようだが家に戻ってきたようだった、賢くていい子だよ とのこと。
ラッキーと呼ばれていたそうで 首輪にも薄っすら名前が書かれています。
保護犬の預かりが1匹しか出来ず 他にも助けてあげたい子がいる為 新しい飼い主さんを探しています。
名前のようにラッキーな出会いをこの子にみつけてあげたいと思います、かわいがって下さる方いましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/2d1-39052.html
こちらからお願いします
今から洗濯
今朝も地震がありましたね
こちらは殆どわかりませんでしたが
TVで聞いたとたん、もしや今から?
あわててリードをを持ちました
こわい・・・
でもお天気が良い日にやってしまわないといけないこと!
そう洗濯です
そして今日のお客さんはあなた・・・
臭いですよ!
ローちゃんはこの前したからね、でも爪が伸びきってしまい
お盆明けには切りにいってきます
君・・・ほんとうはあなたが一番臭いのよ!
りん君、今回の穿刺でお腹にピンが止まっています
縫ったというほどではありません
来週、それを取ってもらいます
シャンプーの許可がでるといいな
お水は二割くらい溜まっています
一度抜くと隙間ができるのですぐに溜まります
でもここで止まってくれればいいのでこれ以上溜まりませんように・・・
ここ二、三日は溜まる傾向は見られません
|
平和なシンクロ
始めに訂正です
昨日、地震直後の報道で震度6強といわれていましたが
りんみる家の住むあたりは震度5強ということがわかりました
平和な朝です
東名高速、明日には復旧するそうです
でもちょっと怖い・・・
とりあえず今日もお休みです
ばたばたした昨日・・・
これも片付けないとね
もちろんすぐに用意できる状態で・・・
玄関には他にフードやもうひとつのバリケンなど散乱しています
こんな時にマロンはヒートで避難中に何かあったら?
とか・・・
りんの発作が始まったら?とか・・・
いろいろ考えると本当に怖い
私の家やご近所は取り立てて大きな被害はありません
見る限りいつもと同じです
でも周辺の道路の陥没やらお友達の家では食器が全滅
などの話を聞くと身の凍る思いです
それに携帯?まったく約に立ちませんね
お待ちください・・・こればっか・・・
幸い停電はなかったのでPCが使えたのが幸いでした
皆さんからのメールやコメント
本当に励みになりました
気の早い方は支援物資のお話まで・・・
でも、本当にありがたいことです
本当にありがとうございます
いつか必ず来ると言われている東海地震
その頃どんな環境にいるかはわかりませんが
備えられることは常に意識していきたいと思います
今日はそれぞれの場所でシンクロ中!
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
さすがに疲れました
まずは何も無いことを報告です
しかし~職場である高速が崩落してしまい
ひとつの仕事が休みの状態
13日には出勤せよ!とのことですが
正直ちかよるのも怖いです
ちょうどりんの薬が切れて病院へいかないといけません
ですが原発の近くで行くのも怖い
ニュースに釘付けで何もできない一日でした
夜のバイトは逆に忙しいので休めません・・・
薬は娘に頼み、無事に飲んで大丈夫
今回の反省
避難の用意はすぐに出来ました
準備してありましたし・・・
しかし、水が無かった。りんにとって水は命です
用意します
ご心配かけてすみません
みなさんの声がとても心強かったです
本当にありがとうございます