りん君への手紙
りん君
今夜も落ち着いています
でも最近は時々苦しくなるの
それでも今年の夏はなんだかする~っと過ぎてしまって
嬉しいけどびっくり!
おまけに
階段を上って二階に行ってみたり
ローズに喧嘩をうってみたり
段ボールを食べてみたり
今もやどかり中~♪
誕生日まであと1週間
うそみたいなほんとのはなし・・・
りん君の足
かなり大きく腫れて
咬んだらストレス解消?
わかっているけど
やめさせたい・・・
壊疽するんじゃないか?と心配だよ
咬んだら爪を切る
これを数回やってみたら
咬むことがへってきた
褒める式の学習をさせたかったのに
逆のやり方
ごめんね
でももうちょっと・・・
まだこのお家に来て良かったな~
まだ一緒にいたいよね
だから今度は冬を越そうね
みんな応援してくれているからね
お留守番が多くてごめんね
でも一番に喜んで迎えてくれるあなたが大好きです
わんわんニット教室のお知らせ
ついに決まりました!
神奈川へ進出します~
●神奈川県川崎市アリーナドッグスクール&Cafe ARENA
http://www2.odn.ne.jp/arena_dog/
10/16(金) 10/27(火) 13時~15時
*参加費用
一回3.000円(無駄吠え等の無いわんちゃんの同伴OK)
10名集まれば開催・お友達も誘ってみてくださいね
場所代、交通費などの関係から人数が集まらないと開催できません
ご了解ください
わんわんニット教室のお知らせ★浜松追加あり
わんわんニット教室のお知らせです
*世界でたったひとつの手編みのニット、あなたのわんちゃんにも着せてみませんか?
*初心者の方にも丁寧にご指導しますので誰でも安心して参加できます
*ドッグカフェでの開催ならわんこだって一緒に参加できます(健康でフレンドリーなわんちゃんならOK)
*コースは4段階、シンプルなベスト、お名前編み込み、ヨットパーカー、イラスト編み込み
どこからでもスタートできます 勿論自分でデザインしたものでもOK
*開催中の教室
●静岡県焼津市 ペット総合施設「I・STYLE:アイスタイル」一ノ瀬動物病院
http://www.i-style.co.jp/
9/17(木) 13時~15時 (第一・第三木曜日に開催)
10/1 10/15
*参加費用
一回3.000円
(混合ワクチン(5種以上)・狂犬病・ノミの駆虫をやっているワンちゃんなら参加OKです)
●静岡県御前崎市ドッグカフェビーチグラス
http://namicoco.hamazo.tv/
9/13(日) 9/25(金) 9/27(日)14時~16時
*参加費用
一回2.000円(ドリンク付)わんちゃんの同伴OK
●静岡県浜松市内個人宅
9/26(土) 13時~15時
10/11(日)10/25(日)
*参加費用
一回2.000円(健康でフレンドリーなわんちゃんの同伴OK)
*その他地区での開催にも出来る限り対応させていただきます
静岡県内 御前崎市、菊川市、掛川市、牧の原市は追加料金なし
*それ以外の地区に関しては交通費、移動時間、場所代などを人数割りにて追加させていただきます
場所は個人のお宅やお店でもOK(わんちゃんは同伴できない事があります)
*材料や糸が揃わない方にはキットをご用意します(別料金)
ぜひぜひ参加してみませんか?
お問い合わせはこちらまで
mable.peanut@nifty.com
日曜の日記
昨日は編集中~時間切れ~でもコメント頂きありがとうございます
感謝!感謝であります
ご覧の通り今秋初のフリマに参加してきました
当日は地区大会(運動会)があり地元の方の参加も来店も少ない状況
それでも待っていてくれた犬好きママさん数名
お洋服を買ってくださいました~
ありがとうございます!
途中ソラママとソラが着てくれておしゃべりもはずみ
楽しい一日になりました~
さて・・・今日はしつけ・芸の習得について考えてみました
よく見かける犬のしつけ教室のポスター
だいたいがパピー限定です
我が家の娘達は皆保護した子でパピーの頃どんな子だったのか?
まったく知らないのです
パピーでなくてもしつけは出来るのでしょうか?
前飼い主さんの話は多少はわかりますが・・・???
一番もの覚えが良いのはローズ
この子は家庭犬でしたし、前の飼い主さんが多少のしつけをしています
人間の言葉に一番反応し、聞き分けている感じもします
しかしその反面ずる賢さも人一倍!
ローズの芸はおすわり
ボールやフリスビーでもってこい
待て!なぜかねんね・おやすみでやります
これは我が家にマロンが着た頃、深夜帰宅の私と遊びたくてなかなか寝ないマロンに
ねんねん♪ころりよ~♪おこ~ろりよ~♪
と子守唄を唄いながら途中おなかをポンポンといいながら軽く叩いていました
最後に必ずおやすみ~と言っていました
マロンは一番若く1歳で我が家にきましたが
一番野生に近い子です
沢山のビーグルがいる檻の中での生活
犬の社会はよくわかっていたのだと思います
でも人間に対しては恐怖の方が強く私が始めて抱いたときもがたがたと震えていました
それでも虐待などを受けたことはなかったのでしょう
とてもまっすぐで素直な子なんです
マロンの芸
お座りのみ・・・それもローズやりんが座れば真似るというもので
私の掛け声には反応しません
問題はトイレです
いまだに失敗が多いです
我が家のたたみ部屋はマロンのおかげで少々臭い部屋となってしまいました
いずれフローリングに直そうと思っています
トイレについては場所も安定してきて毎日ちゃんとしてくれるのがとても楽しみです
うんこをすと喜ぶ飼い主であります!!
さて・・・りん君
我が家に来たのは9歳でした
りんの元の飼い主(持ち主?)は警察犬の訓練士です
それならしつけはばっちり?と思うかもしれませんが
りんは繁殖犬ですからしつけはされていません
それでも多少のルールは覚えさせていたのか?
トイレなどはシートがあれば場所は選びません
カフェにしいてあるシート、お友達の家のシート
どこでもOKです
りんの芸
冷蔵庫を開けるとお座りをする
以上・・・
あっ!忘れてました
かなりのジャンプ技!
サークルよじ登り脱出技!
段ボールばらばら破壊技!
まだありました(滴汗)
いくつになってもしつけはできるというお話でした・・・
いやできてないか・・・・
↓
宜しくぽちぽち!
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
迷子にはならないよ
注文していた名札が届きました
あの撫子ちゃん とおそろいよ~
よく見えないかな~???
とても気に入りました~
みなさんもどうですか???
BADGIRL-KETTY
http://homepage3.nifty.com/badgirl-ketty/
![]() |
![]() |
![]() |
ぽちぽちぽちとお願いします♪ |
完成報告
贈り物用のあごのせ枕です
小さな布のかき集めのパッチがかわいいでしょ
ミニーちゃんみたいな真っ赤なドット
レースをつけてかわいく仕上げました
人間の大人物からのリメイク
元の胸元のニットをそのまま生かせました
母子手帳ケース、今回はピンク