カラダにイイ事ナビゲーター★マモ★です。


IWJシネマトークに参加してから、ブログが健康ネタから、
政治ネタへとシフトしていますあせる

でも、TPPは我々一般市民の健康にも
非常に大きく関わってくることなので、
どうか我慢して?読んでね(笑)


米韓FTAについて書くつもりでしたが、
先にTPP賛成派の方の意見をちょっと見ておきましょう。

彼らの言っていることを先に否定しておいたほうが、今後読んでもらえそうなので。






参考にさせて頂くのは

みんなの党の江田憲司議員。

お茶の間では、まっとうなことを言う議員だと思われているはずです。

みんなの党はTPP賛成で、ご丁寧にその理由を語った動画がyoutubeにありました。


それでは、
江田議員(みんなの党)のTPP参加の主な理由と
その論理破綻を見てみましょうね♪



①日本は貿易立国であり、海外にうって出ないと駄目だ。
貿易立国でしか日本は生きていけない。
資源がないし、これからも技術力で生きていかないといけないのだ。

↓ 
イメージで話すのはやめましょう♪間違い!!!!

日本のGDPは約500兆円。
そのうち輸出量としては14%しかない。
日本は国としてしっかりと経済圏を成している内需国なんです。

その中でも輸出を伸ばすことは良いことですが、
TPPでは実現できません。

なぜなら、対米輸出金額は10兆円ほど。
つまり、仮にTPP加盟によってアメリカに輸出しまくって
今の倍輸出したとしても10兆円増えるだけです。

もちろん一部の日本企業は輸出増やしますよ~。

前回のブログで書いたトリクルダウンです。

だから、一部の人は大儲けです。でも庶民には関係ないんです。
ニュースにも流れるでしょうね。
その大企業が好調で、純利益が●●%伸びた!とか。
なんとな~く嬉しい気がしてしまいますが、
よくよく考えれば、庶民の生活には反映されませんよね。

あと、日本に資源がないというのも、
わざと言っているのかな??

そんなことはありませんよ。日本には資源になりうるものがいっぱいあります。




②当面のライバルは韓国や中国。
その韓国や中国は関税自由化品目が韓国が30%に対して日本が十数%
日本も自由貿易をすすめるべき。

 ↓
ちょっと変じゃないの?

そもそも、関税自主権を持つのは国として当然のこと。
関税がないことを誇るのは、どうなんでしょ??
関税自主権がないのは属国、植民地支配されているようなものです。

しかも日本は先も述べましたが内需が成立する国であって、
海外からその市場を狙われる立場にあります。
市場として魅力のない韓国と比べること自体おかしい。


そして、そして。
米韓FTAは酷いもの。。まるで植民地。

(これについては次の記事で)




③自動車産業で見ると、ヨーロッパは関税10%、アメリカは2.5%がかかる。
韓国は関税0だから安い。価格競争で負ける。
薄型テレビも海外市場では韓国製品ばかり。



まず、TPPの話でなぜEUの関税が出てくるの?(笑)

それはさておき、韓国製品が世界を席巻しているのは確かですが、
それは別に関税が0だからじゃありません。


端的に言ってウォン安の影響のほうが強いです。
輸出伸ばしたいなら、関税がどうこう議論する前に
円高をどうにかしましょうね!!江田さん!!
(できないでしょうけど。)

そしてなにより、日本は価格勝負はもともとしていません。



③日本は農業で飯を食っていけない。
反対派は農家・JAの票が欲しいからTPPに反対しているだけだ。
減反政策で価格維持政策などをして農家をこれまで保護してきた。
今後は農業を攻めの産業・輸出産業にすべきだ。


 ↓ 

大間違い!!!間違いすぎている!!!知らなさすぎる!!!!


まず、農業では飯を食っていけないという認識。
これは、即刻、考え方自体を改めるべきです。

最終的に人間は農業がなければ飯を食っていけないんです。
こんな当たり前のことも分からないのかな??

減反政策に関しても、あまりにも無知。
さも日本の農家が政府に守られているような口ぶりが頭にきます。

米の価格が減反で高値維持をしているような口ぶりですが、
ここ10年間で35%価格が下落しています。

日本の農業がいかに無防備かは、
先進諸国の農業政策を見れば一目瞭然です。



日本の野菜の関税はすでに一部を除けばほぼ3%以下。
農作物の平均関税は12%です。
国際競争と戦っているレベルにあり、そして頑張ってなんとか勝ち残っているのです。

そして。wikipediaから抜粋しますが、

農業所得に占める政府からの直接支払いの割合は、フランスでは8割、スイスの山岳部では100%、アメリカの穀物農家は5割前後というデータがあるのに対し、日本では16%前後(稲作は2割強)となっている。


先進諸国に比べて、いかに日本の農業が守られていないか分かります?


アメリカやフランスの農業がなんで強いか分かりましたか?

先進諸国が、どうしてこのような政策をとっているか理解できますか?江田さ~ん。しっかりしてくださいよ。。


補助金をつけられない途上国は、農産物にしっかり関税をかけて、
先進国の補助金農産物に国産品が淘汰されないように対策をしています。

繰り返しになりますが、関税自主権は当然の権利です。

農業というのは、大切なんです。

死守しなければならないもの、なんです!!!



あと、農産物を輸出と言っていますが、
自給率がこんなに低い国が何をおっしゃいますやら(;´▽`A``

自国民を養えていないのに、食糧を提供するなんて。

もちろん一部品目においては輸出を進めるべきですし、輸出できるものはどんどんすることには賛成です。

しかし、それがTPPに参加することで、実現しますか??
しませんよ~~~~。



④TPPは交渉事だから交渉すればいい。
絶対に守るべきものは例外交渉をしている。


疲れました。簡単に反論します(笑)

これは賛成派の人が必ず言うことですよね。交渉次第だって。
言っちゃ悪いですが浅はかです。

これもトリクルダウンの話。
この原理を考えれば、交渉など、あってないことがすぐに分かります。

これはアメリカ vs 日本ではないのです。

アメリカのお金持ちと日本のお金持ちがお互いさらに儲かるようにしましょうぜ!
という取り決めですから。

お互いの国の99%の庶民は泣きを見て、1%ずつの富裕層が笑う協定なんです。



※江田さんの例えも、メリットは自動車産業・電化製品のことばかりなのに気付きましたか?




⑤TPP交渉に参加しないと物も言えない。


なんで??
すでに加盟国の多くと貿易してますよ~。

江田さん本人も言っていますが、日本は世界3位の経済大国です。
TPPに参加しなくても、十分すぎるほど影響力を世界に与えていますし、ましてや物も言えないなんて、論理に無理がありすぎます。

もちろんTPPに参加することが前提で、TPPの枠組みが決まってから物を言うことは無理ですけどね。

江田さんのお話は、TPPに参加すること前提での話であって、ミスリードです。
TPPに入らなければ貿易ができないとでも??



⑥反対派は自分の既得権益を守りたいがために言っている。
医療が破たんする、混合診療が入ってきて医療が大変になる、
というようなことはまったく議論されていない。
だから大丈夫。そんなことは起こらない。



議論されていないから大丈夫。
それは根拠になっておりません。



既得権益を守ろうとしているのは、正解なのかな。

そしてそれは、江田さん。

あなたにも同じことを感じてしまいます。

そうでなければ、ただの勉強不足。


どちらにしても、いけてないっす。




以上、TPP賛成派の意見はおかしいってこと、分かって頂けましたか?


情報を鵜呑みにしてはいけないことがなんとなく分かるでしょうか?

鵜呑みにしないことと、疑うことは全く違うんです。


体にイイ事ナビゲーター★マモ★です♪


前回記事で
映画『モンサントの不自然な食べ物』について書きました。

今回からしばらくはTPPなどの経済のお話についてです。

このブログは健康について語るブログですので、
その趣旨に逸れないよう、最終的にうまく着地させます。

なぜこの記事を書こうと思ったのか?
それもしっかり書いていきます。

政治・経済のお話に抵抗感がある人も
分かりやすいように書くつもりですが、
分からないことがあればコメントへお願いします!!

是非、頑張って読んでくださいビックリマーク


ボリュームが多くて、1記事にすると
えらいことになるので、いくつかに分けて書きます。


この記事は前提のお話で終わるかな。

シリーズ記事を通して、以下の事実を認識しておいてください。



・遺伝子組換え作物の作付の世界シェアはモンサントが90%
・モンサントの企業理念に健康と環境はない
・TPPに参加すると、有無を言わさず遺伝子組み換え作物は入ってくる
(すでに相当量入っていますが、選択の余地はもっとなくなります。)
・私マモはTPPに断固反対の意見を持っている
・世界の富裕層はトリクルダウンの考え方
(トリクルダウンは、簡単に言うと富裕層が富めば格差は広がるけれど、結果的に貧困層もおこぼれをもらえて、ある程度富を得られるという経済学の考え方)

ショクブツノチカラ ~あなたに幸せの種、蒔きます~-トリクルダウン

トリクルはチョロチョロ流れ落ちるみたいな意味。
上のイラストのシャンパンタワーのように、
まずは上から満たしていき、そこが溢れ出れば下も注がれるという考え方です。

大企業優先の今の日本のスタイルを見れば、
なんとなく分かるかと思います。

特に最後のトリクルダウンの前提はよ~~~く頭に刻んておくべきことです。

そして、トリクルダウンの一番の問題。

一番上のグラスは一体いつになったら満たされるか?
ということです。

答えは永遠に満たされない訳で、
トリクルダウンが成立しない理由はそこにあります。



私が今回のIWJシネマトークカフェで最も学んだことは

世界は国益などで動いていない
日本の国益 VS アメリカの国益
という構造は存在しないということです。

この気づきだけでも、シネマトークカフェに行った価値がありました。

IWJについてはコチラで~す


どうしても私たち庶民は政治家や官僚に対して

『おいおい!本当に日本の事、考えてるのかよっ!!』

って突っ込んでしまいがち。

でも、そもそもそんな考えは持ちあわせていないということを
肝に銘じるべきなんですね。

『これは一体誰のための施策なんだ??』

と考えるのが正しいのです。


TPPもまったく同じ。

いったい誰のための国際協定なのか?

つまり、いったい誰がTPPで大儲けするのか?

政治家の発言は、いったい誰のために出てくるのか?

※この誰?というのは、ひどく個人的なものと思って下さい。
国策でもなく、地方自治でもありません。
大企業の中でもほんのひとにぎりの企業の
しかもその企業の一部の人間が大儲けする仕組みです。

その犠牲になるのは、我々一般市民です。

だからこそ、よ~~く考え、行動し、
選択しなくてはいけないのです。


アメリカの一般市民は
日本国民よりもさらに虐げられ、搾取され、
健康や命までも搾取されています。


韓国もアメリカ富裕層の絞りとりが
米韓FTAで始まったようです。

次の記事は、米韓FTAから見るTPP

について書きます!!


米韓FTAはアメリカと韓国で結ばれた二国間協定。
関税の撤廃など、TPPはこの米韓FTAを元に作られると言われています。

体にイイ事ナビゲーター★マモ★です♪


今日はちょっとお得なお知らせ♪

ママさん限定になりますが・・・・


マモが扱う超高品質、めっちゃ美味しいルイボスティーを
20gプレゼント致しま~す音譜


ルイボスティーは究極の体のバランサーとして働く
人にとっても優しいハーブティー。


ミネラルバランスが非常に優秀で、
抗酸化力が抜群。

そして何より、常飲も可能。

ハーブティーは効能が高くても飲み過ぎたら良くないものも結構あります。


味はといいますと・・・・

品質のよいものほど、紅茶のように素敵な味ですtea☆☆

ドラッグストアでもルイボスティーは売っていますが、
ハッキリ言って、本物を飲んだらその味の違いに驚くことでしょう!!


もちろん、扱う商品は最高品質!!最高の味!!

オーガニック認定も当然で、無農薬栽培されたものを扱っています。


こんな素敵なルイボスティー。


一番飲んで欲しいのは
プレママさん、ママさん。

だってママさんの体がイキイキしてくることが
世の中を、そして子供をイキイキさせることになりますから!!


ということで、
ママさん、プレママさん限定で

最高品質ルイボスティーのプレゼントアップ


通常価格
10gあたり160円の高級ルイボスティーです♪
(3gで1.5リットルほど作れます)

このルイボスティを20gプレゼント~~~(=⌒▽⌒=)

これだけでも、約10リットル分の高級ルイボスティーが飲めちゃいます!!


ルイボスティープレゼント応募フォームはこちら
体にイイ事ナビゲーター★マモ★です♪


12日に日進市のアロマサロンひだまりにて

IWJ presents
【シネマトークカフェ vol.9「モンサントの不自然な食べ物」in 愛知
& You are what you eat.~自然をいただく夕べ~】

に行って来ました。

IWJは元とくダネ!解説員をしていたフリージャーナリスト岩上安身さんの
行なっているネット報道メディアです。

大手スポンサーに都合のいい情報しか発信されないマスメディアから一線を画し
市民にスポットを当てた新しいジャーナリズムを目指している報道メディア。

非常に有益で、市民がしっておくべき情報が満載です!!

岩上さんの主催するイベントに参加するのは初でした。


モンサントの映画もそうですが、
岩上さんのお話も聞けるという事で、参加してきました~♪


あまりにも伝えたい、伝えなければいけない情報が多くて、
ちょっと頭がパンクしていました(笑)

1つずついきますね~。


今日は、映画『モンサントの不自然な食べ物』から。


ざっくり内容を説明してしまうと、
モンサントってこんな酷い会社ですよ~。
しかもアメリカ政府と結託して、悪いことしてますよ~、
という内容です。

こんなに体に悪い食べ物なんだ!!という話よりも
社会的な問題点を指摘した映画です。

詳細はやはり自分で見て欲しいんですが、
そうも言っていられない方も多いでしょう。

ですので、私の知っていることも少し付け加えて、
書いてみます。


モンサントと言えば、遺伝子組み換え作物の会社、
というイメージがある人も多いでしょう。

しかし、このモンサントという会社。
それ以上にその悪どさでも有名です。
ネットで『モンサント』と検索すればいくらでも見ることができます。


財力をつけたのは、ベトナム戦争のときでしょうか。
かの有名な枯葉剤(エージェント・オレンジ)を生産し、
大儲けした会社です。

その後もPCB、BGH、アスパルテームという
毒性が強く、体に害を与えるものばかりで稼いでいる会社です。

PCB・・・猛毒ダイオキシンに酷似している。日本ではカネミ油症事件が有名で、食用油にPCBが混入し、様々な健康被害を出した。今現在も苦しんでいる人がいます。カネミ油症事件を機に、その毒性が世界に知れ渡り、そして時すでに遅しでした。世界初各地でもPCB汚染が進んでいます。

BGH・・・牛成長ホルモンです。乳牛の成長を早めるために使われる成長ホルモン。牛の乳腺炎を引き起こし、それを防ぐために抗生物質の大量投与。BGHは牛乳にも残留し、ガンの原因も指摘されています。乳腺炎の膿も抗生物質もBGHも牛のホルモンもすべて牛乳に残留します。牛乳がホルモンカクテルと呼ばれる由縁です。

アスパルテーム・・・今や世界中に席巻する人工甘味料。ダイエット系ドリンクや、ガムには高確率で入っています。脳神経の興奮毒性が指摘されていて、脳に悪影響があるとも。またカロリーはないけれど糖尿病や生活習慣病の原因となることも指摘されています。


アメリカ政府やアメリカFDAとコネクションが非常に強く、
アスパルテームもBGHもかなり強引なやり口で承認させています。


ここまでの説明だけで、相当なボリュームになってしまった・・・。


そして、遺伝子組み換え産業を始めます。

これまでの製品ラインナップを見て分かると思いますが、
とても社会に貢献しようという会社ではありません。

その考えは、
『人の健康などどうでもいい。1ドルでもいいから稼げ!』

です。

アメリカ・アニストンPCB汚染の際も、
PCBの毒性を知っておきながら、それを隠し、政府を抱き込み
騙し続けて汚染を拡大しました。

結局その毒性が住民に知れ渡った頃には、
住民にひどい症状が蔓延してしまっていました。

カネミ油症事件と同じく、今でも苦しんでいる人が多くいます。

ちなみにカネミ油症事件で証明されていることですが、
PCB中毒は、ファスティングすることによって
96.5%の人が症状の改善が見られます。

体に溜まったPCBの排毒は難しいというのが常識ですが
ファスティングによって排毒できるのです!!


当時の日本政府もそれを認め、
カネミ油症事件の治療には断食(ファスティング)が最も効果をあげるということを言っています。

なので!!
ファスティングマイスターとして
なんとかアニストンの人を救ってあげたいと思います!!

枯葉剤で苦しんでいるベトナムの方もそうですね!!

世界中に救いたい人がいます!!


話を元に戻しますが、
こういう思想をもった会社が開発した遺伝子組み換え作物です。

やはりろくなものではありません。

遺伝子組み換え作物とモンサントについてはこのブロブでは
すでにディープに書いていますので過去記事に任せます。

参考にしてみてください。
あなたはこれでも食べられる?遺伝子組み換え作物

いろいろあります。遺伝子組み換え作物の害


次はもっとテーマを深く。

TPPについて書きます。

どうしてTPP??
という説明もしていきます。

そして、私自身TPPについても過去記事を書いていますので
もしお時間に余裕があれば読んでみてください。

TPPについて考えよう!!


体にイイ事ナビゲーター★マモ★がお届けしました~。


ちなみに。

ときどき、マモさんどうやって情報を得ているの??
と聞かれることがあります。

もちろん情報ソースはいろいろありますが、そのひとつとしてオススメできるのが
最初に紹介したIWJです!!

テレビばかり見るのではなく、
ネット報道を見るのは基本中の基本ですよ~。

そして、食育に関しての情報は専門分野になりますが、
これは山田先生の書籍や、それ以外にもたくさんの方のいろいろな意見を見ています。

山田先生のお話は食の選択をするうえで、
明快で分かりやすい基準を示してくれます。

だから山田先生のお話はオススメなんです!!

体にイイ事ナビゲーター★マモ★です♪


さかな、さかな、さかな~♪
さかな~を食べ~ると~、
あたま、あたま、あたま~、あたま~がよく~なる~♪


なんて歌がありましたね。

魚を食べると頭がよくなる。

だったらたくさん食べるぞ!!という人は少ないと思いますが、
実際DHAを多く含む青魚は脳のシナプス構造に必要だったり、
それ以外の健康効果は山のようにあります。

このブログでも何度も書いているオメガ3脂肪酸の効果ですね!!


ただ、いくら魚を食べてもダメな場合があります。

それは養殖魚。

人間にたっぷり餌を与えられた養殖魚は
摂取したいオメガ3が少なく、オメガ6が多いんです。

これでは結局同じなんですよね。。


こう聞くと、たぶん多くの人が、
なるほど~~~。って思うはずです。

やっぱり天然物だよね!!って。


ただ、これが植物(つまり野菜や果物)に話が変わると
少し様子が変わってしまいます。

野菜は農薬がなきゃ作れない。
農業は除草剤がないとやってられない。
肥料がなきゃ、育たない。

それが農業の常識。

でも、それっておかしくない??
それが本当なら、もう野菜は生き物といえないんじゃない??



今の野菜ははっきりいって、養殖です。
そうさせているのは人間です。


過剰に栄養を与え、病気にならないように薬をかける。
通常のサイクルよりも早く生育するように、
成長ホルモンを使う。


養殖魚や家畜と、まったく同じですよね。

むしろ、もっと酷いかもしれません。



養殖され、キレイな形であることにこだわる日本人。


スーパーに並ぶ商品は、販売側の意図ももちろんありますが、
でもそれ以上に私たちの選択の結果です。


安く、見た目だけしか気にしないその選択が
今のラインナップを作り上げたんです。

そして今では野菜工場。

野菜工場についてはコチラで書いたことがあります。

↑今自分で読み返しても、なかなか熱く書いてます(笑)
よろしければご一読を!!↑


もう、養殖を完全に超えてしまっています。

野菜工場の記事から自分で引用しますが、


以前私はこのブログで

食べるということは命を頂くこと


と書いたことがあります。



しかし、残念ながら植物工場の野菜たちは

そもそもその生命を宿していないのです。。


私は植物の遺伝子を研究していました。


だからよ~く知っています。


植物がどれほど、目に見えないところで
外敵と戦っているかを。


例えば、少し強めの風が当たるだけでも
活発化する遺伝子があります。

少し葉に触れただけでも、
合成されるタンパク質があります。

そうやって、
外界の様子を敏感にキャッチし、
外敵からの攻撃に備え
防御のための成分を合成し、
でも時には食べられ、
それでも生命として力強く生き残り、
たくましく生きているのです。


だから、生命力があります。
だから、美味しいです。
だから、体にいいのです。



ほとんどのストレスがなくなり、

生きるチカラを失った野菜たち。
サプリメントのような野菜たち。
水と窒素で太らされた野菜たち。


これをメインに食べ続ければ、
必ず人間も
生きるチカラを失います。


だって、
体は食べ物でできているんだから。