オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -72ページ目

キッチンがそのままでも・・・

 

あっという間に7月!

夏真っ盛りという毎日が

続きますね・・・

 

上の写真、昨日はSAさんのお宅へ

キッチンカウンターの設置に

行ってまいりました。

 

ビフォー写真はこんな感じ。

元の持ち主さんが

こだわってリフォームされていたマンションでしたが

SAさんの趣味とはちょっと違う・・・??

 

曲線の壁は取って

明るいオープンキッチンに

生まれ変わりました。

 

実はこちらのお宅は

キッチンはそのまま。

 

20年以上経っているとはいえ、

立派なオーダーキッチンでしたので

まだまだ現役(^_^)

 

とはいえ壁付けのI型キッチンでは

家電などの収納面が心許なかったので

 

オープンキッチンにするのと同時に

対面側に大きなカウンター収納を設けました。

 

内側はこんな感じ。

電子レンジとトースター、

サイズを計ってすっきりと納めました。

 

「ホントは対面キッチンにしたいな、

とも思ってたんだけど」

というSAさんのアイディアで

カウンターにもうひとつコンロを。

 

たしかにこちら側にもコンロがあると

何かと便利そう。

 

1口のIHヒーターは、

お値段もお手ごろでおススメです。

 

このところスタッフそれぞれが担当する

大きなリフォーム工事が

続いていましたが

 

キッチン本体はそのままでも

収納を見直したり

カウンターをつくったり

 

ちょっとした工事でも

キッチンに立つ時間が

グッと快適になりますよ。

お気軽にご相談くださいね。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

 

ナチュラルで素敵な暮らし

 

暑い日が続きますね・・・

昨日は、朝一でこちらの現場()の後、

カメラマンさんの撮影で

FJさんのお宅へ伺いました。

 

もう、玄関入った途端に

期待が高まります、私。

 

その期待を胸に

3階まで上がっていくと・・・

 

明るいLDKの中心に・・・

 

アイランドキッチンがありました。

 

木の質感といい

ディスプレイの感じといい

もう本当に素敵(自分で言っちゃう)

 

担当のSuzukiが

「ぜひ、撮影したい!」

と言っていたのが頷けます。

 

「お昼にさしかかるのに

何も用意がなくて・・・」

と奥さま、

 

いえいえ、キッチンの撮影ですから

当然です。

 

って・・・全然「何もない」ことないです。

もう、充分過ぎるくらいのおもてなし。

 

撮影では、そんな

「キッチンに立つ奥さま」も

たくさん撮らせていただきました。

 

担当・Suzukiもお手伝い。

アイランドだと2人で立っても

お互いジャマにならなくていいですね。

 

FJさんのお嬢さんたちも

キッチンに入ってくれるように

なったそうです(^_^)

 

シンク上に吊るされた

グリーンとか・・・

 

ちょっとしたディスプレイが

とにかくカワイイ♪

 

キッチンが愛されてるな~と感じられて

うれしいです。

 

いつのまにかこんなことにまで・・・

 

「ランチを、と思っていたのに

パンしかなくてごめんなさい」

「いえいえ、充分です!」

 

ランチなんてとんでもない、

撮らせていただけるだけで

ありがた過ぎます!

しかも全然「パンだけ」じゃないし(^_^;)

 

そしてササッとテラスに向かうFJさん、

そのワケは・・・

 

手づくりスイーツに

ちょこんとハーブのアクセント、

 

なんだかもう。。。

撮影隊一同(特に私)、

目がハートマークに(≡^∇^≡)

 

ご新築だったFJさんのお宅では

キッチンのほかに

カーテンもやらせていただきました。

 

レース?ドレープ?

絶妙の透け感がたまりません。

 

ダイニングのペンダントも

FJさんの雰囲気にピッタリ♪

 

こんな素敵な暮らしを

リアルで見ることができて

本当にありがたいお仕事だなあとつくづく。

 

カメラマンさんのデータが

できあがってきたら

またご紹介しますね。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

入れ替わり立ち替わり・・・

 

今週は暑い毎日が続きますね。

職人さん泣かせのこの季節、

今日からキッチンリフォームが始まりました。

 

上の写真は

こんな日にありがたい今日の現場、

中庭からの風が吹き抜けるTさんのお宅です。

 

水~土曜日までの

超特急リフォーム、

 

「えぇ?

4日間でリフォームできるの?」

 

丈夫で長持ち、一生もの

いえ、こんなわけでTさんのお宅は、

もろもろ残しつつのプチリフォームなので

最速記録(?)に挑戦です。

 

着工日の今日は

解体作業が中心。

 

25年前とはいえ

さすがのオーダーキッチン、

通常のキッチンリフォームのときの解体より

かなり時間がかかりました。

 

大工さんのあとはガス屋さん、

こちらは午後からの電気屋さん

 

そして明日は朝から水道屋さんと、

小さなリフォーム工事だと

数時間単位で職人さんが入れ替わります。

 

ミスをリカバリーする時間もないので

めずらしく私も緊張~~~(ってあんまりしてない?)

 

レンジフードを外したら

新築当時のこんな落書き(^_^)

 

納まりについて、

きっと現場でたくさん

打合せしたんだろうな~

 

25年前に想いを馳せながら

あと3日、

工事は続きます。。。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

 

 

 

 

 

明るく生まれ変わりました

 

いよいよこちらのお宅も完成、

昨日はお施主さんであるNKさんが

最終確認に来てくださいました。

 

ほぼほぼ完成、

写真もいろいろ撮らせていただいたので、

いくつかご紹介させてください。

 

上の写真、

 

「明るくしてね!」

 

とおっしゃっていた玄関~廊下、

もともとはこんな感じでした(^_^;)

だいぶ明るくなった・・・でしょうか?

 

閉鎖的なのか気になる、

とおっしゃっていたキッチンも・・・

 

コンロ側を少し隠しつつも

明るくオープンに。

 

リビングからキッチンを見たところも

壁、壁、壁、という感じでしたが、

 

明るくオープンに。

 

インターホン横の壁の裏側、

家電やゴミ箱は

死角になる部分に隠しているので、

オープンキッチンでも安心です。

 

前のオーナーさんが設えた

造りつけの家具があったのですが、

こちらも使わないとのことで・・・

 

タイルの壁が

リビングのアクセントになりました。

 

パウダールームも広々使いやすく!

 

少し残工事やカーテンなどの工事もあり

まだまだ気が抜けませんが、

来月、いよいよお引き渡しです。

 

あともうひと息!

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

 

 

 

森(?)の中の一軒家カフェ

 

先週~今週は

この時期恒例のスタッフそれぞれとの

ランチミーティング週間、

 

毎回、みんなが行きたいお店を

ピックアップしてくれるのが

私の秘かな楽しみでもあります。

 

先週金曜日は

リブコングルメ担当(笑)のsuzukiセレクトで

森の中の一軒家に行ってきました。

 

えんがわ

 

自由が丘とは思えない

この佇まい

 

お庭に足を踏み入れた途端、

昭和な空気が漂います。

 

そしてお店の中も。

まるで「おばあちゃんち」に

遊びに来たような・・・

 

家具、ペンダント、

すべてがレトロ感満載、

妙に落ち着くのは歳のせい?

 

このコーナーも素敵。

昔、モロッコを旅した時に

砂漠の近くで泊まったホテルに

よく似た雰囲気でなつかしい。

 

ランチについてくるスープ、

ヴィシソワーズが美味でした。

 

さんざん悩んで

ヘルシーなサラダランチを。

けっきょくデザートも食べちゃいましたけど(^_^;)

 

このカップの柄も

なんともレトロ・・・

ハーブティーはポットで出てきてうれしい。

 

お隣(というか同じ敷地内)のパテ屋さんからの

パテ盛り合わせランチも

美味しそうでした。

 

次回はソレだな・・・

 

リブコンテンツショールームからだと

渋11系統のバスで5分くらい、

バス停下りて1分くらいなので、

リピートできそうで嬉しいです♪

 

えんがわ

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m