オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -421ページ目

カメラマンさんの写真@軽井沢・TD邸


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-軽井沢・オーダーキッチン

4月にお引渡ししていた

軽井沢・TDさんのお宅。


建物の設計者 

建築家でウチの主人でもある

アトリエ137(→*** )のほうで

カメラマンさんと一緒に撮影に行ってきました。


上の写真は

キッチンに立つと正面に見えるテラス。

軽井沢の風と緑を感じられる

とても気持ちのいい場所です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-軽井沢・オーダーキッチン
ダイニングからリビング~廊下を眺めたところ。

私も同じアングルで撮っているんですけれど(→***

当たり前ですが雲泥の差です(^o^;)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-軽井沢・オーダーキッチン

キッチンは

天然の木(チーク材)とステンレスとの組み合わせ。

ス、ステキ・・・自画自賛(^o^;)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-軽井沢・オーダーキッチン
パウダールームは真っ白でスッキリと。


何度も伺っている現場ですが

こうしてカメラマンさんが撮った写真で見ると

また格別です。


他にもステキな写真がたくさん!

ぜひアトリエ137のブログもご覧ください♪


外観編→***


室内編→***


TDさん、安田さん(←カメラマンさん)、

ありがとうございました!


ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます、励みになります。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

応援よろしくお願いしますm(_ _ )m




ガラス作家・松岡洋二さんの器


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-松岡洋二

前の記事でもお伝えしました

マンションリフォームのお宅、INさん。


残工事が終わり

ちょうど荷ほどきの最中に伺ったのですが


「あ~!これって!」


ガラス作家・松岡洋二さんの器です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-松岡洋二

松岡さんのガラス器は

とってもシンプルながら

さりげなくかわいらしいフォルム。

使ってもすごく手に馴染むし

大好きなのですよ、私。


松岡さんの器との出逢いは

リブコンテンツのすぐご近所

目黒駅と恵比寿駅のちょうど中間にある小さなギャラリー


hotsumiギャラリーさん (→***


実はオーナーのhotsumiさんは

もう16~7年前(もっと?)、

フラワーアレンジを習っていたときのお稽古仲間。


知り合ってから数年後

全然知らずにこんなご近所(徒歩3分)のところで

お互いにお店をオープンしていたのです。


そのhotsumiギャラリーの

記念すべき第1回個展が松岡さんだったのですが、

もともとはお花のときの友達のひとり

のんちゃんと松岡さんがお友達だったみたい。(だったっけ?)


素敵な偶然にビックリ!

うれしくて昨日、その場でINさんに


「あ、松岡洋二さん!
実は、リブコンテンツのすぐご近所にあるギャラリーで~」


と話し始めたら


「あら、hotsumiさんでしょ。よく知ってるわよ」


とのこと。

いやあ、本当に世間は狭いです!


こうしてお気に入りのものを

お客さまのお宅で見つけることって

実はけっこう多かったり。

素敵なご縁がいろんなところでつながっているんですね(^-^)



ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます、励みになります。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

応援よろしくお願いしますm(_ _ )m








マンションリフォーム~INさんのお宅

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム
スタッフのSUZUKIが担当していた

マンションのキッチン&LDリフォーム、

INさんのお宅が完成しました。


会社から歩いて20分くらい

INさんは私の同級生、

建築家の各務さん(→*** )のご紹介ということもあり

残工事のあった昨日

私もごあいさつに伺ってきました。


写真は、SUZUKIと施工会社のWさん。

絵をかける位置を綿密に(?)検討中。


「もう少し上・・・あ、いき過ぎ!ちょっと下・・・」


かなり微妙~タイヘンですあせる

INさんの声をたよりに

少しずつ少しずつ動かします。


時計の位置は元どおり

お気に入りのカレンダー

今度はどこにかけよう。。。


リフォーム完成後は

荷物の開梱など大変な作業も多いのですが

新しくなったお家のインテリアを整えるのも

楽しみのひとつですね(^-^)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-マンションリフォーム
窓からの眺めが絶景アップ

あいにくの雨でしたが

緑がよりいっそう綺麗でした。


荷物がきちんとおさまって

きれいになったAfter写真は

そのうちリブコンテンツのスタッフブログで

SUZUKIが紹介してくれると思いますので

お楽しみに♪


INさん、各務さん、

素敵なお仕事をさせていただき

ありがとうございましたm(_ _ )m



ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます、励みになります。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

応援よろしくお願いしますm(_ _ )m


ビストロシロ~おいしいランチ@恵比寿

昨日は、久しぶりに恵比寿・外ランチ♪

ブログで知り合って仲良くさせていただいている

素敵女性、あっこさん (→*** )とご一緒しました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ビストロシロ

お店は、ご近所に住む友達のしぃちゃん(→*** )に

以前教えてもらったこちら、


ビストロ シロ (→***


お魚がすごくおいしかった、と聞いていたので


【本日の鮮魚のランチ】 (サラダ・スープ・デザート・飲み物付きで1,500円!)


をオーダーしてみました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ビストロシロ
丸ごと1匹、ドド~ンと出てきてビックリ目

突然、後ろからサーブされたのですが

思わず

「ひゃ~っビックリマーク

と悲鳴を上げてしまいました。

30cmはありましたよ。


白身のお魚、鯒(コチ)のグリル。

関西では高級魚として知られているそうです。

身がプリっとしていて

めちゃくちゃおいしかったです。


あっこさんは、パスタランチ。

ひと口いただいたら

こちらも

「え~!おいしい~アップ

次回はぜひ、パスタをいただこう♪

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ビストロシロ

左官ぽい塗り壁と無垢のフローリング。

本物を使った素朴なインテリアもなかなか素敵です。


お店のかたも気さくでとってもいい感じ。

恵比寿でランチ、の折にはぜひ♪




ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます、励みになります。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

応援よろしくお願いしますm(_ _ )m

キッチン今昔~@東京たてもの園

久しぶりの曇り空くもり

そろそろ梅雨入りでしょうか・・・


昨日もお伝えした「江戸東京たてもの園」、

それぞれの建物のなかに

当時のキッチンも復元されていて、

職業柄、興味深く拝見してきました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-江戸東京たてもの園

こちら、大正14年築のモダン住宅

「田園調布・大川邸」

のキッチン。

カウンター・キャビネット一体型の家具調シンクと

一見IHヒーターのように見える

ストーブ型のコンロとオーブンのセット。

今でも薪ストーブ屋さんに置いてそうですよね。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-江戸東京たてもの園

巨匠・前川國男氏の自邸のキッチン。

昭和17年竣工。

今、洗面で大人気のヴェッセルタイプのシンク。

お湯も出るようになっていますね。

写真には写っていませんが、

冷蔵庫もありました。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチン
こちらは大川邸と同じく大正時代後期。

ダブルシンク&置き型コンロ。

真ん中にアイランド(?)カウンターもあります目


大正~昭和のモダン住宅、

キッチンも窓が大きく取られた明るい部屋なことが多いようです。

もちろんクローズドキッチンではありますが、

大川邸・前川邸は、ダイニングに向かってカウンターも設けられ、

「セミクローズド」という感じでした。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-江戸東京たてもの園

こちらは江戸時代の農家のキッチン~というか釜戸。

使われているのを見たこともないのに、

なんだか懐かしい気持ちになります。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-キッチン今昔
たてもの園では、10時~15時

こうして釜戸に火を入れてくれています。

薪のパチパチという音になんとなく癒されますね。


最近は、家の中で火を見ることが少なくなりました。

オール電化住宅だと、それこそ全く見ないのでは。


ときどきこうしてお出かけ先で直火を見ることが

イベントみたいになってくるのかもしれませんね。


ご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます、励みになります。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

応援よろしくお願いしますm(_ _ )m