ショールー休業中の連絡先について
みなさま、こんにちは。
新型コロナウィルス感染拡大が
日増しに深刻になってきました。
リブコンテンツでは
ショールーム休業をさらに延長し
下記の通りとさせていただきます。
2020年3月27(金)~4月12(日)
なお、4/13(月)以降については
今後の状況を見据えながら
あらためてご連絡いたします。
休業中のメンテナンスのご依頼は
下記のアドレスまでお願いいたします。
info☆libcontents.com(☆を@へかえてください)
機器の故障などでお急ぎの場合は、
各メーカーでの対応も可能です。
↓
ご不便をおかけしますが、
よろしくお願い申し上げます。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ところでこんなご時世、
私も何人かのお客さまとは
Facebookで繋がっているのですが
みなさんがお家時間を
楽しんでいらっしゃる様子が伺えて
とてもうれしく思っています。
お子さんのいるかたは
パンやお菓子づくりのワンシーンを
投稿されていて
後ろにチラッと(もしくはバーンと)
リブコンのキッチンが写っていたりすると
気持ちがグンと上がったり(^^)
不安なニュースが多く
経験したことにない非日常に
「これからどうなっちゃうんだろう・・・」
という日々の中、
お客さまのキッチンでの過ごし方を
オンラインながらも拝見することで
私もなんとか気持ちを保つことができています。
かくいう我が家も
あまりキッチンに立つことがなかった娘が
初のプリンづくりにチャレンジ♪
なかなか美味しくできました(^^)
みなさま、どうぞ
お気をつけてお過ごしください。
また笑顔でお目にかかれる日を
楽しみにしています。
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
ショールーム臨時休館のお知らせ
このたび
新型コロナウイルス感染拡大防止についての
東京都知事の緊急会見における
今週末の外出自粛要請を受けまして、
下記の日程を臨時休館といたします。
2020年3月27(金)~28(土)
なお、29(日)は定休日となっております。
3/30(月)以降については、
情勢を見極めつつあらためてご連絡いたします。
お打ち合わせ予定の方々には、
個別にご連絡させていただきます。
皆さまには、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社リブコンテンツ
わが家にも欲しい・・・
みなさま、こんにちは。
リブコンテンツの近くの桜並木も
見頃を迎えていますが、
新型コロナウィルス感染拡大、
本当に心配ですね。
全世界で事態が悪化する中、
日本もだんだんと・・・
昨日20時からの都知事の緊急記者会見、
リアルタイムでは観られなかったのですが
Youtubeでノーカットバージョンを。
26(木)27(金)は在宅で仕事を、
夜間の外出、今週末の外出は
控えるようにとのお達しに
リブコンテンツも急遽、
スタッフにメッセージを流し
在宅ワーク(という名の自宅待機?)という状況に
なってきました。
とはいえ現場は進む・・・
今月初めから
テレワークの環境を整えるべく
いろいろ進めていましたが間に合わず。
そしてもちろん現場立ち合いは
未だガラケー率の高い職人さんとは
「写真送って!」「どうやって?」
という感じで
「オンラインで現場管理」
というわけにもいかずですが、
今回の事態を機に
長年の懸案であるテレワークへの流れが
一気に進むことを目指しています。
マンションリフォーム、OTさんのお宅。
わが家にもこんなPCコーナーが
欲しい・・・(^^;)
みなさまもどうぞ
お気をつけてお過ごしください。
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
壁のないキッチンへ
みなさま、こんにちは。
そんなわけで(★)昨日は
滋賀県は大津市の現場へ日帰り出張。
目の前が琵琶湖一望の公園、
本当に景色のいいお宅です。
こんな景色を眺めながら
お料理できたら最高!
がしかし・・・
キッチンからは見えない(^^;)
ということでこの壁を壊して・・・
キッチンに立ったときに
こうして外を眺められるように
リフォーム中です。
そして、
昨日の現場打合せのメイン、
フローリングの仮並べ。
表面の数mmが無垢の木なので
色幅も大きく節があったりで
「この辺がメインのところで~」
「この色味は、なるべく家具の下に
来るように」
等々、
いろいろ考えて使わなくては。
でもサンプルで見ていたより
節もおとなしめで一安心。
天井の凹凸や梁の高さ違いもかなりあって
照明、スプリンクラー、換気扇・・・
あっちを立てればこっちが立たず、
どう納めるか悩み中。
壁を壊してオープンなキッチンに~
とひと言でいっても
なかなか絡みが多く難しいもの。
ひとつひとつ問題を解決して
何事もなかったかのように
明るくオープンなキッチンが
実現したときは
本当にうれしいものです(^^)
さて、こちらのお宅も
来月初旬には完成予定。
急ピッチで進めます!(職人さんが・・・^^;)
関連記事
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
「これが好き」を教えてください
みなさま、こんにちは。
新型コロナウィルス感染拡大、
ついに、WHOによるパンデミック宣言も出て
本当に心配ですね。
そんな中ではありますが、
リフォームという仕事の性質上
オンラインではどうにもままならない、
ということもあり
今日は関西へ新幹線出張です(汗)
現場はマンションリフォーム、
年明けの打合せスタートで
3月2日に着工というタイトなスケジュールですが
スタッフや工務店さんのおかげで
なんとか無事に進行中。
「工事が始まってから」という
イレギュラーなスケジュールでの
素材選定もようやく終盤、
決定したものを並べたのが
冒頭の写真です。
この中で、唯一お客さまご自身で選ばれたのが
中央にある柄クロス。
ベージュのようなグレーのような、
少しだけ光沢があって・・・
MANAトレーディングの輸入クロス、
上品な柄で素敵、
この雰囲気に合うように
床やその他の壁、
ドアの色やキッチンの素材を
選んでいきました。
オーダーメイドのインテリア、
床も壁も扉の色も
何もかも自由、
「一体、どうやって決めていけば?」
そんなときのために
私たちがいるわけですが、
もちろん勝手に選ぶわけにもいかず。
このクロスのように、お客様の
「これが好き」がたった一つでもあると
そこからあっという間に
いろいろ決まっていったりするものです。
それが、クロスでも、扉でも、
好きな写真でも、カーテンでも
実はなんでもいいのです。
「こんなこと、家づくりには関係ないし・・」
というものでも大丈夫。
打合せの際にはぜひ
「これが好き!」を教えて下さい(^^)
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m