壁のないキッチンへ
みなさま、こんにちは。
そんなわけで(★)昨日は
滋賀県は大津市の現場へ日帰り出張。
目の前が琵琶湖一望の公園、
本当に景色のいいお宅です。
こんな景色を眺めながら
お料理できたら最高!
がしかし・・・
キッチンからは見えない(^^;)
ということでこの壁を壊して・・・
キッチンに立ったときに
こうして外を眺められるように
リフォーム中です。
そして、
昨日の現場打合せのメイン、
フローリングの仮並べ。
表面の数mmが無垢の木なので
色幅も大きく節があったりで
「この辺がメインのところで~」
「この色味は、なるべく家具の下に
来るように」
等々、
いろいろ考えて使わなくては。
でもサンプルで見ていたより
節もおとなしめで一安心。
天井の凹凸や梁の高さ違いもかなりあって
照明、スプリンクラー、換気扇・・・
あっちを立てればこっちが立たず、
どう納めるか悩み中。
壁を壊してオープンなキッチンに~
とひと言でいっても
なかなか絡みが多く難しいもの。
ひとつひとつ問題を解決して
何事もなかったかのように
明るくオープンなキッチンが
実現したときは
本当にうれしいものです(^^)
さて、こちらのお宅も
来月初旬には完成予定。
急ピッチで進めます!(職人さんが・・・^^;)
関連記事
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m