オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -27ページ目

スタートしました

 

みなさま、こんにちは。

実は今、秋に向けて

あるプロジェクトが2つほど進行しておりまして。

 

4月からの予定だった撮影が

コロナ禍の影響で2カ月遅れ。

 

梅雨入りとともに(笑)

ようやくスタートしました。

 

1件目の昨日は、私の故郷である

琵琶湖のある滋賀県大津まで。

 

いきなりの出張でしたが、

勢いがついてよかったかも。

 

テーブルランナー、ガラスの器と

雰囲気がピッタリの奥さまは

中国茶のサロンを主宰されている

おもてなしのプロ

茶人 Meixiang の ブログ

 

何を隠そう

ワタクシの高校時代の大親友です(^-^)

 

このときのお仕事がご縁で

滋賀にお嫁に行った

元スタッフの小川さん()も

撮影に駆けつけてくれました。

 

人物やイメージ写真は

なんなく進行しましたが

この濃いグレーとステンレスのキッチンは

光の入り方がとても難しく

 

撮影は予定より

かなりオーバーしてしまいましたが

おかげさまでいい絵がたくさん撮れたようです。

 

ステンレス、かっこいいです(^^)

 

お昼もだいぶ過ぎてしまいました。

「ちょっとこれ、手伝って~」

といわれて3人でキッチンを囲みます。

 

こんなとき、

ああ、リフォームしてよかったな、とジーン・・・

なぜか住んでもいない私が感激。

 

ご指導の下、

ランチプレートが完成、

うつくしい・・・

 

夕方、お隣のサロンにも伺って

いろいろ撮らせていただきました。

 

蒸し暑い一日なはずなのに

さわやかな風が吹き抜ける

なんとも気持ちのいい空間でした。

 

プロジェクトについてのお知らせも

もうすぐできると思います。

みなさま、どうぞお楽しみに(^^)

 

訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

お家時間が長くなり・・・

 

みなさま、こんにちは。

今日は夏のように蒸し暑くなりそうですね。

 

それにしてもあっという間に6月!

今年はより一層早く感じる気がします。

 

さて、緊急事態宣言が解除されたその日、

OBのかた(=以前のお客さま)から

何件かお電話をいただきました。

 

まだまだ予断を許さないとはいえ

やはり、ずっとガマンしていたことが

みなさん、あるようで・・・

 

昨日は、そのうちの2件に伺ってきました。

 

1件目に伺ったKNさんは

2002年にリフォームをさせていただいた、

かなり初期の頃のお客さまです。

 

何度かメンテナンスに伺っているので

18年ぶりではありませんが、

それにしても数年ぶり。

 

せっかく久しぶりにお目にかかるのに

(しかもご主人もご在宅)

コロナ太りに加えて

ショートカットを4ヶ月以上放置という

残念な私でしたが、

 

それでも1時間少し、

怒涛のように近況報告をしあって

楽しいひとときを過ごすことができました(^^)

 

2件目のFNさんは

4年前のお客さま。

 

「主人が家にいるようになって、

そうするとここの電気を点けるんですけど、

そしたら、時々点かないことがあって。」

 

とのこと。

LEDなのに4年で?

いえ、そもそもほとんど点けていなかったそうですし。

これはおかしい?

 

ということで、保証期間は過ぎていますが

メーカーに連絡して

いろいろ交渉中です。

 

みなさん一様に

「こんなに家にいたことがなかったから

気になってなかったんだけど・・」

とのこと。

 

Stay home月間、

みなさん、お家でじっくり過ごし

いろいろ手直しをする箇所が

見えてくるようです。

 

そういえば わが家も

「ああ、ここをこうしたい!」

というところが多々。

さて、手配はいつになることやら・・・(^^;)

 

訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

もうあとひと息

 

みなさま、こんにちは。

梅雨の足音がひたひたと迫る中、

今日は気持ちのいいお天気、

5月最後、楽しみたいと思います。

 

というわけで(はありませんが)

今日は朝から久しぶりの軽井沢へ。

 

家具や洗面などを担当させていただいた

Iさんのお宅がお引き渡し直前。

 

ちょうど工事のときは

緊急事態宣言の真っただ中だったので

写真を送ってもらいながらリモート管理。

 

今日は、細かい部分の確認へ

行ってまいりました。

 

ちょうど新緑が美しい時期の

さわやかで気持ちのいい軽井沢

リビングからのこの景色、癒されます。

 

さて、そのリビングには

このように壁面いっぱいにオーダー家具を。

 

真ん中にはテレビのスペース、

この大きな扉の取っ手をなくすのは

なかなか大変でした。

(アップで撮ればよかった…)

 

こちらは一転、

真っ白いパウダールーム。

 

直線的なラインの洗面に

まあるいミラーがアクセントです。

 

このミラーには

ちょっとした仕掛けが・・・見えるかな。

 

そしてその向こうには

景色を存分に楽しめるバスルーム、

明るい!

 

お引き渡しまで

あともう一息。

軽井沢、一番いい季節ですね。

 

ショールームの感染防止対策については

こちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大への対応について

 

訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

ショールーム紹介を

 

みなさま、こんにちは。

紫陽花も咲きはじめ

いよいよ梅雨も近くなってきましたね。

 

さて、外出自粛・ショールーム休業中に

何かできることはないかと、

新スタッフのokada()が

ショールーム紹介動画を作ってくれました。

 

(1分48秒です)

 

YouTubeチャンネルも、8年前に作った

【HOME KITCHENS】チャンネルとは別立てで

オープンしました。

 

これから、実例などもいろいろ

ご紹介していけたらと思っています。

ぜひ、チャンネル登録お願いします(^^)

→ LiB contents


「まだショールームに行くほどじゃないけど」
とか
「行く前に雰囲気見てみたいな」
というかたはもちろん、


「どれどれ、どんなものか見てみるか」
というかたも、ぜひご覧ください。

 

【HOME KITCHENS】もよろしくお願いします。

 

ショールームの感染防止対策については

こちらをご覧ください

新型コロナウイルス感染拡大への対応について

 

訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

風が通るショールームで

 

みなさま、こんにちは。

ちょうど2ヶ月の休業を経て

昨日、ショールームが再開しました。

 

昨日は試運転という感じでしたが、

今日から以前のショールームが

ほぼ、戻ってまいりました。

 

時短や交代勤務など

いろいろ制約がありつつですが

少し活気が戻ってうれしいです。

 

久しぶりの看板、

なんだかちょっとジーン・・・

 

本日朝一のご来場は

ご予約のAさんの奥さま。

 

打合せは、

いつもの2階のダイニングテーブルではなく、

1階の大テーブルで。

 

こちら、1.8メートル四方の大きさ

まさに、

「ソーシャルデイスタンシィング」打ち合わせ?!

 

パーティシンク周りには

マスクや消毒液もご用意して

手洗い・うがいコーナーに(^^;)

 

階段の天窓、

 

1階のテーブル脇の窓も全開放。


全ての窓を開け放っての打合せ、

気持ちのいい季節でよかったです。

 

まだまだイベント等は

控えたいと思いますが、

個別のお打合せは、通常通り承ります。

 

みなさまのお越しを

心よりお待ちしております。


お打合せ予約 → 

 

詳しい感染防止対策については

こちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大への対応について

 

訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m