オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -25ページ目

立場が変われば

 

 

みなさま、こんにちは。

 

このところ、急ピッチで進めている

2冊の本の出版準備、

 

本づくりは、初めてではないものの

原稿を書く、というのは初。

 

この分野に関しては

全くの素人なので

知らないことばかりだな~と。

 

一番は、スケジュール。

10月出版だと、

一体いつが本当の締め切りなのか。

 

「6月中に9割がた、

原稿を仕上げてください。

書店に説明するので」

 

と言われ、「え?締切は6月??」

と焦ったものの、

「難しければ、4割くらいでも大丈夫です」

と言われて、ひと安心。

 

「8月中で原稿アップで」

「はい。(ってことは8月締め切り?)

 

「9月10日に出版社に提出します」

それが締め切り?

 

「9月15日が入稿です」

あ、そこが締め切りだったんだ。

 

と、これがまたもや勘違い。

入稿の後、校正紙が上がってきて、

それをまた修正して・・・って

まだ変更できるってこと??

 

一体全体、

 

シメキリ、いつ??

 

考えてみれば、

私たちのお客さまの中にも

打合せが始まってすぐに

 

「まだ変更できますか??」

 

と焦ってご連絡があるかたや、

(もちろん、変更どころか

まだ何も決まっていないので大丈夫)

 

じゃあ、これでOKですね、と最終確認、

つくり始めてそろそろ完成かという段になり

 

「ここは、こうしたいんですけど」

 

と、ご連絡があるかたも(^^;)

 

大切なスケジュール、

キチンと説明しているつもりでも

伝えきれていないのが、

いつももどかしかったのですが、

 

いざ、自分が逆の立場になってみると、

やっぱり何度説明されても

わかりにくいものですね(汗)

 

立場を変えるといろいろ見えてきて

勉強になる毎日です。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

好きなものを

 

みなさま、こんにちは。

ようやく秋らしく

だいぶ涼しくなってきましたね。

 

ここから一気に年末へ?

と思うと、なんだか焦ってしまいます。

 

秋~年末にかけては、

繁忙期となるこの業界、

4~5月のゆったり気分とは一転、

スタッフ一同ドタバタな毎日ですが、

ひとつひとつ丁寧に・・・

 

といっている私が

一番ドタバタだったりするのですが(^^;)

 

私の主なドタバタの原因は

何度かお伝えしている通り、

この秋に出版予定の書籍の準備。

 

1冊目の5件、

2冊目の10件、

先日、ようやくこれらの取材・撮影が

無事、クランクアップとなりました。

(オンライン取材が1件だけ残っていますが)

 

撮影のトリを飾ったのは

何度かご紹介しているこちらのお宅。

 

いこまゆきこ お料理教室 さん

 

この日は、お教室の様子ではなく、

普段のキッチンを撮影させていただきました。

 

普段は見られない、

いこまゆきこさんの素顔は必見?!

 

いや、まずは秘蔵写真の掲載に

OKをいただかなくてはですが。

みなさま、お楽しみに。

 

今回、あらためて

15件のお客さまにいろいろなお話を伺って

みなさんに共通点があることに

気がつきました。

 

それは、

好きなものをとことん楽しむ!

 

特に、

長年、好きな器作家さんがいる

というかたが多数。

 

しかも、ただ好きなだけでなく、

作家さんのアトリエや窯を訪ねて、

話を聞いたり直接譲ってもらったり。

 

そんなふうに、

好きなものを突き詰めていく方々だからこそ

オーダーキッチンに行きついたのかな、

と思ったりしました。

 

1冊目書籍の発売は、10月22日の予定。

2冊目は11月半ば頃の予定です。

 

またお知らせしたいと思います。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

創業20周年を迎えました

 

みなさま、こんにちは。

今日から9月、

少し涼しい一日になりそうでしょうか。

 

さて、実は今日は、

リブコンテンツの創業記念日です。

 

このブログでも何度か

この日に思うことをアップしていますが、

今日は少し特別。

 

2000年9月1日操業なので

ちょうど20周年なのです。

 

こうして長く続けてこられたのは

お客さまはもちろん、

周りで支えてくださる皆さんのおかげです。

本当にありがとうございます。

 

2020年は、世界中が大変な事態となり、

いまだ苦しんでいる方々が大勢いらっしゃいます。

違う意味でも特別な年となりました。

 

一方、私はというと

思いがけず家で過ごす時間が長くなり

そんな時間の大切さを

再認識することとなりました。

 

ありがたいことに、

これまでのお客さまからも

 

「リフォームしておいてよかった。

本当に快適です。」

 

「家族全員が家にいるようになって、

ますます家の良さを感じる毎日です。」

 

といったうれしいメッセージを

たくさんいただきました。

 

休業中、

「これからどうなっちゃうんだろう」

と不安や迷いのあったスタッフも

そんなメッセージを読んで、

 

「自分たちの仕事は、本当に意義のあることなんだ」

「これからもたくさんの人に

住まいの大切さを伝えていきたい」

 

と、思いを新たにしたようです。

 

そんなスタッフからのコメントに

私自身もとても励まされた半年間でした。

 

20周年の今年、

いろいろスタートさせたいこともあり、

飛躍の年となる予定でしたが・・・

 

こんな事態の中なので、

逆に、より高く飛ぶための

準備の年となりました。

 

ずっと苦労していたスタッフ不足も

求めていた人材が集まってくれて。

 

ずっと出したかった【HOME KITCHENS】第2弾も

秋から冬にかけて

ありがたいことに2冊の出版を控えて

ただいま準備に奔走しています。

 

20年もやってるのにこんなもんか・・・

という不甲斐ない気持ちもありますが

 

ちょうど昨日も取材で

お客さまのお宅にお邪魔して

弾けるような笑顔を見ると

 

これからもひとつひとつ

そしてこれからはもう少したくさんの笑顔を

一緒に生み出していきたいな、

と思います。

 

みなさま、今後とも

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

株式会社リブコンテンツ

代表取締役 田原由紀子

 

9月1日は・・・

9月1日は・・・2015年版

9月1日は・・・2016年版

9月1日は・・・2017版

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

頼もしいキッチン

 

みなさま、こんにちは。

ブログをすっかり

ご無沙汰している間に8月も後半!?

 

今朝は少し涼しさを感じ、

いよいよ秋へ?でしょうか。

(もちろん、まだ暑いですけれど)

 

6月以降の私はといえば、

動き出した現場の準備をしつつ

あちこち取材や撮影に伺う日々。

これがもう、大変・・・いえ、本当に楽しくて(^^)

 

楽しい理由(ワケ)は、

やっぱりこうして「うわ、きれい!」と

あいかわらずキッチンを

美しく使ってくださっている様子が見られるから、

 

というのもありますが、

調味料、すごい量!

 

上の段にもギッシリ?!

 

こんなふうに

「ガッツリ使ってくれてる!」

という様子も同時に拝見できて、

それもまたうれしいのです。

 

ショールームをご覧になって

 

「ウチは物も多いし、

毎日ガンガン料理するから、

こんな綺麗なキッチンは無理だわ~」

 

とおっしゃるかたが

ごくたまにいらっしゃるのですが、

物が多くて毎日ガンガンお料理するかたにこそ、

オーダーキッチンだな~と実感します。

 

一見、ショールーム?というような

このキッチンのオーナーAMさんは

 

「得意料理ですか?

うーん…ガッツリ男メシですかね(笑)」

 

大1と高1のラグビー男子のお母さん、

毎朝お弁当用だけでお米を三合炊いている、

お料理好きなAさんを支えるキッチンの内側は、

これでもか!というくらい収納充実。

 

調味料引出し以外にも、

食器や食材が一挙に見渡せる

引き戸の収納。

 

ショールームの展示と同じ、

シンク下の2段引き出しには・・・

ザルやボウル、そして・・・

 

洗剤やラップ類。

 

美しいキッチンの内側は

家族の胃袋を支える

頼もしさでいっぱいでした。

 

AMさんのキッチンの様子は、

11月(12月?)発売の書籍で

詳しくご紹介しますので、

みなさまどうぞお楽しみに・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

いよいよ最終段階(?)

 

みなさま、こんにちは。

気がつけば7月も終盤、

(ええっ?!)

7月の記憶がない・・・

 

そんな、あわただしい日々の中ですが、

いろいろ形にはなってきています。

 

遅ればせながら

暑中見舞いをお送りしはじめ

そこにはチラッとご紹介しておりますが

 

今年、創業20周年ということで

なんと!(←大げさ)

ロゴマークを新しくするべく

ただいま打ち合わせが進行中です。

 

形は決まってきたので

いよいよ最終段階、

色の打合せ中です。

 

・・・決まらない(^^;)

 

窓辺のコーナーを・・・

下にもご注目

のときもそうでしたが、

というかいつもそうなのですが、

 

何かとこだわりの大きいスタッフ一同、

ひとつのことを決めるのに

合議制で進めています。

 

20年ぶりのロゴ一新、

今のリブコンテンツ、

そしてこれから先の

20年30年のリブコンテンツに合うように。

 

スタッフ一同、

あれやこれやと格闘中です。

 

秋には(遅い・・・)お披露目できるかな。

みなさま、お楽しみに。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m