頼もしいキッチン | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

頼もしいキッチン

 

みなさま、こんにちは。

ブログをすっかり

ご無沙汰している間に8月も後半!?

 

今朝は少し涼しさを感じ、

いよいよ秋へ?でしょうか。

(もちろん、まだ暑いですけれど)

 

6月以降の私はといえば、

動き出した現場の準備をしつつ

あちこち取材や撮影に伺う日々。

これがもう、大変・・・いえ、本当に楽しくて(^^)

 

楽しい理由(ワケ)は、

やっぱりこうして「うわ、きれい!」と

あいかわらずキッチンを

美しく使ってくださっている様子が見られるから、

 

というのもありますが、

調味料、すごい量!

 

上の段にもギッシリ?!

 

こんなふうに

「ガッツリ使ってくれてる!」

という様子も同時に拝見できて、

それもまたうれしいのです。

 

ショールームをご覧になって

 

「ウチは物も多いし、

毎日ガンガン料理するから、

こんな綺麗なキッチンは無理だわ~」

 

とおっしゃるかたが

ごくたまにいらっしゃるのですが、

物が多くて毎日ガンガンお料理するかたにこそ、

オーダーキッチンだな~と実感します。

 

一見、ショールーム?というような

このキッチンのオーナーAMさんは

 

「得意料理ですか?

うーん…ガッツリ男メシですかね(笑)」

 

大1と高1のラグビー男子のお母さん、

毎朝お弁当用だけでお米を三合炊いている、

お料理好きなAさんを支えるキッチンの内側は、

これでもか!というくらい収納充実。

 

調味料引出し以外にも、

食器や食材が一挙に見渡せる

引き戸の収納。

 

ショールームの展示と同じ、

シンク下の2段引き出しには・・・

ザルやボウル、そして・・・

 

洗剤やラップ類。

 

美しいキッチンの内側は

家族の胃袋を支える

頼もしさでいっぱいでした。

 

AMさんのキッチンの様子は、

11月(12月?)発売の書籍で

詳しくご紹介しますので、

みなさまどうぞお楽しみに・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m