
大玉と格闘中
みなさま、こんにちは。
コロナ禍といい大雨といい
心配なことが続く夏ですが
いかがお過ごしでしょうか。
私はと言えば、昨日までの4連休、
家人と交代で出勤しつつではありますが、
木曜と日曜は、のんびりと過ごしました。
とはいっても
一人っ子の好奇心旺盛ムスメがいるので
何もせずダラダラ~というわけにはいかず。
もうひと月以上、娘に
「スイカゼリーつくりたい!」
と言われ、スルーし続けていましたが、
ついに重い腰を上げて・・・
ジャン!
検索したレシピでは
「小玉スイカ」を使ってだったのですが
あいにく近所に売っておらず大玉で挑戦。
もう、持って帰るだけで一苦労でしたよ、トホホ。
結局、検索したレシピは全く無視して(笑)
中1女子の提案で
サイダー混ぜたりしながらなんとか完成。
お、美味しい!
夏にぴったりの
冷たいデザートに大満足です(^^)
そして・・・
3日間、スイカゼリーを食べ続けた後は
あと半分の大玉スイカ。
幅60cmの極小冷蔵庫の
野菜室を占領しています。
スイカDAY、
まだまだ続きそうです。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
素敵すぎる寝室・・・
みなさま、こんにちは。
今年の梅雨は長雨が続きますね。
各地の豪雨による被害も
大変なことになっており
コロナに続いて心が痛みます。
被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますように。
さて、そんな梅雨の真っただ中に
撮影月間中です。
今週伺ったのは
4年ほど前にキッチンをリフォームさせていただいた
ISさんのお宅。
そのときもカメラマン撮影に
入らせていただいたのですが(★)
実は昨年、
2階の寝室などもリフォーム!
今週は、2階を中心に
いろいろ撮らせていただきました。
階段を上がると
ドアの向こうにこんな光景、
奥さまのお部屋がチラリと見え
期待に胸が高まります。
素敵!!
ISさんの雰囲気そのままの
ふんわりやさしいグレイッシュな世界が
広がっていました。
洋書から抜け出てきたような。
こんなデスクコーナーがあったらい
家事も仕事も
趣味もはかどりそうです。
こちらはお嬢さんのお部屋。
中学生らしい、
ちょっと大人な可愛さです。
お母さまのセンスを引き継いでいますね。
趣味の部屋でもあり、
本格的なギターやドラムが。
女の子っぽいインテリアの中に
しっかり馴染んているのが不思議。
リフォーム後、
猫ちゃんを飼い始めたISさん、
そこかしこに猫関連の小物が。
まだ生後数ヶ月、
残念ながらこの日は
別室の陰に逃げ込んでしまい
撮影は叶いませんでしたが、
いつか撮らせてもらえたらいいな~(^^)
こちらはたくさん、登場してくれた
OTさんのお宅
名演技?の猫ちゃんたち
ISさんのお宅のお披露目は
ずいぶん先ですが11月頃の予定です。
ISさん、ご協力ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
【システム不具合のお詫び】
~ホームページからリブコンテンツへお問い合わせのお客様へ~
一時期ホームページのシステム不具合により
お問い合わせフォームからの入力がエラー
あるいは弊社に届かなかった可能性がございます。
既に復旧をしており、通常通りお使いいただけますが
以前にご入力の際に送信がエラーとなってしまったお客様、
あるいは自動返信以外の弊社からの個別のご連絡が届いていないお客様は
大変お手数をお掛けいたしますが
再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
各入力フォーム>>https://libcontents.com/contact/
またはinfo@libcontents.com
ご予約等お急ぎの方は03-5726-9925
お問い合わせのみなさまには
ご不便ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
そして3件目です。
みなさま、こんにちは。
今日は梅雨空が戻り
少しどんよりした一日になりましたが
いかがお過ごしでしょうか。
お伝えしている
とあるプロジェクトの撮影が
佳境になってきました。
先日は、2年ほど前に
マンションをリフォームさせていただいた
KRさんの宅に伺いました。
窓辺の特等席。
大切なショットなので
何度もiPadを見ながらアングルを確認。
パーソナルチェアの張地のパープルと
傍らに置かれたお花が見事に補色で
フォトジェニックなシーンです。
パープルといえば
トイレの壁のクロスも。
輸入壁紙のなんともいえない
ニュアンスカラーが
やさしい雰囲気。
ご夫婦2人暮らしのKRさん、
向かい合わせのYチェアが
お二人の仲の良さを物語っているような(^^)
今回のプロジェクト、
実はこの秋、ありがたいことに
書籍を出版することになりました。
今回の本は、
ホームページのコンテンツにもありますが
仕事のこと、子どものこと、夫婦のこと
いろいろと変化していく
この年代ならではの「私らしい家」
そんなお話をいろいろヒアリングしながら
撮影を進めています。
そんなわけで、ただいま絶賛撮影中!
撮影現場実況中継、
もう少しお付き合いください。
KRさんの工事の様子は
こちらから→★
◇住まいやキッチンのアンケート実施中◇
コロナ禍を受けての
みなさまの意識の変化について(☆)
ぜひご意見お聞かせください。
>>アンケートフォーム
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
【システム不具合のお詫び】
~ホームページからリブコンテンツへお問い合わせのお客様へ~
一時期ホームページのシステム不具合により
お問い合わせフォームからの入力がエラー
あるいは弊社に届かなかった可能性がございます。
既に復旧をしており、通常通りお使いいただけますが
以前にご入力の際に送信がエラーとなってしまったお客様、
あるいは自動返信以外の弊社からの個別のご連絡が届いていないお客様は
大変お手数をお掛けいたしますが
再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
各入力フォーム>>https://libcontents.com/contact/
またはinfo@libcontents.com
ご予約等お急ぎの方は03-5726-9925
お問い合わせのみなさまには
ご不便ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
雨にもマケズ
みなさま、こんにちは。
今日の東京は梅雨の晴れ間がのぞき
少し気持ちが上がりました。
というか実は昨日から
上がりっぱなしです。
雨女だというのに
梅雨入りと同時に撮影が始まった
あるプロジェクト。
先週月曜(★)に続いて今週も
予報では雨。
ところが、傘を差しながら現場に向かうと、
先週同様、
奇跡的に雨が上がってくれました。
おかげさまでこうして
外回りのステキな写真が
たくさん撮れました(^^)
そして雨上がりのせいか
緑が本当にきれいで。
ハッとするようなブルーのガラス器も
緑に映えて一段と鮮やかです。
撮影のメインはインテリアだということを
忘れてしまうくらいの
素敵なお庭で、スタッフ一同、
大興奮のスタートでした。
撮影はこうして画面で確認しながら
順調に進みます。
あいかわらずアレコレと
リクエストの多い私たちですが
フォトグラファーの原野さんは
嫌な顔ひとつせず、
というかむしろ嬉しそうに
どんどん撮っていってくれます。
いつもありがとうございます!
実はこちらのお宅は
数年前に1階のキッチンと水回りを
リフォームしており、既に撮影済み。
↓
今回は、2階をメインに
撮らせていただきました。
こちらもスタートしました同様、
プロジェクトの内容を
まもなくお知らせできると思います。
みなさま、どうぞお楽しみに(^^)
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
延びに延びていましたが
みなさま、こんにちは。
今日も蒸し暑くなりましたね。
明日からまた、梅雨らしくなるそうで
なかなか気候が定まらないこの時季、
体調管理に気を付けないとですね。
さて、ショールームの1階は
料理教室などのイベント以外にも
撮影スタジオとしても貸し出しをしています。
3月~5月に入っていた予約は
中止や延期となりましたが、
そのうちのひとつ、
「じゃあ4月で」
「やはり5月に」
と何度か延期になっていた撮影が
ようやく先週、
無事に執り行われました。
マスク越しとはいえ、
素敵な女性たちが出入りする様に
「雑誌の撮影?」
「モデルさん、いらしてますよね?」
とリブコンスタッフたちも
色めき立っていましたが(笑)
こちらは、インテリアコーディネーター、
そして整理収納アドバイザーでもある
川中靖子さん(★)のキービジュアル撮影。
ブログの写真を一新したり
ホームページ用に新たに撮ったり。
打合せシーンなども
撮影されたようです。
リブコンテンツの空間が
「素敵な暮らし」のご提案の一助になれば
うれしいです(^^)
「こんなにどこを撮っても
絵になるなんて、なかなかない」
とは、カメラマンさんからのお言葉。
これまたうれしいです。
どんなふうに写っているか
(いえ、人がメインではありますが)
私たちもとても楽しみです。
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m