オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -2ページ目

ついに完成!(洗面・トイレ収納編)

 

みなさま、こんにちは。

リブコンテンツの田原です。

 

少し間が空いてしまいましたが、

↓こちらの続きを…
ついに完成!(キッチン編)
ついに完成!(造作家具編)

 

TIさんのお宅は、ありがたいことに

リブコンテンツの工事が盛りだくさん。

今日は、洗面やトイレの収納をご紹介します。

 


キッチンや家具と同じく、

こちらも木目にこだわって・・・

ファムドチェリーという樹種は、

所々に白太(しらた)が入っているのが特徴。

濃い色の木ですが、重くなりすぎない?

 

背中側のキャビネットは、床から天井まで。

収納としてはもちろん、

下の方は、ランドリーバスケットを入れるスペースに。

 

洗面にって、意外と入れるものがたくさんあります。

ここの収納力が大きくなると

お家全体が片付けやすくなる気がします。

 

こちらは、ゲスト用のトイレ。

同じくファムドチェリーの扉です。

 

すりガラスと鏡を組み合わせて、

間接照明がふんわりと…

 

小さな空間なので、

ちょっと遊び心があるデザインを

取り入れたいな、と(^^)

 

実は、TIさんのお宅は実は先日、

フォトグラファーの原野さんと

撮影に伺ってきました。

 

とてもいい写真が

たくさん撮れました!

またブログでもご紹介していきますね。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

魚焼きグリルがなくても

 

みなさま、こんにちは。

リブコンテンツの田原です。

 

3月に開催したイベント()は

ブログでお知らせする前に

満席となってしまったので、

今回は早めにお知らせを(^^;

 

ショールームでのイベントとしては、

本当に久しぶり!

料理教室を開催します。

5月11日(水)のランチタイムです。

 

料理家 いこまゆきこさんを講師にお招きし、

「魚焼きグリルを使わなくても楽しめる魚料理」

をテーマに、冒頭の写真にあるメインの他、手軽に作れる、

ワインにも合う前菜的なお料理を

デモンストレーション形式で教えていただきます。
 

前菜、トマトとお豆腐のムース

色鮮やか!

 

2品目は、カツオのタルタル

ハーブとピンクペッパーが効いてそう♪

 

こちらがメイン、

大葉香るカジキマグロのソテー 旬の野菜と

 


デザート付きです(^^)

簡単レモンタルト
 

ゆきこさんセレクトのロゼワインもありますよ。

 

「シンプルな海外製のIHにしたいけど、

魚焼きグリルがないのよね~」

と迷っている方、

 

「グリルは使ってるけど魚を焼くと

なんとなく臭いが気になって、

実は他の料理に使ってます」

なんていう方々にぴったりのイベント、

 

もちろん、グリル付きのコンロをお使いのかたも、

魚料理のレパートリー増にぜひ♪

 

**************************************************

■日時

2022年5月11日(水)12:30-15:00

■内容

・フライパンで作る魚料理デモンストレーション

(レシピ付き)

・試食ランチ、ロゼワイン付き

■参加費

オンラインサロンメンバー:4,500円(税込)

一般:6,000円(税込)

※当日会場にて受付時にお支払い下さい。

■会場

リブコンテンツショールーム1階

■詳細・お申込はこちら

→ ☆☆☆

***************************************************

 

 お申込、お待ちしております(^^)

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

ついに完成!(造作家具編)

 

みなさま、こんにちは。

リブコンテンツの田原です。

 

先日()お伝えした

軽井沢・TIさんのお宅では、

造り付けのオーダー家具やテーブルなども

リブコンテンツでやらせていただきました。

 

上の写真は、アイランドキッチンの隣にある

天井までの巨大な家具。

裏には、オフィススペースがあります。

こちらがそのオフィススペース。

写真ではわかりにくいですが、デスクには、
ボグオークという黒いナラ材を使っています。

家具は真っ白にしてモノトーンの空間。

 

デスクの背中がこちら。

資料や書類がぎっしり入るよう、

天井までの可動棚を。

 

奥に見えるのがキッチンです。

仕事をしながら料理もしながら…

オフィスとキッチンはすぐ近くに。

最初の打合せでそんなお話をしていたTIさん、

 

イメージ通りの動線に

「大満足です」とのお言葉をいただきました(^^)

 


反対側から見たところ。

デスクに使ったボグオークと

通常のオークを組み合わせた大きなオープン棚。

 

今見てもホントに搬入・取り付け、

大変だったな~としみじみ…
職人さんたちに感謝です。

 

こちらは玄関収納。

写真左手にシューズインクロークがあるので、

表は、飾り棚を兼ねて少しだけ。

 

この木は、洗面やトイレの収納にも

使っています。

そちらはまた別の機会にご紹介しますね。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

ついに完成!(キッチン編)

 

みなさま、こんにちは。

リブコンテンツの田原です。

 

だいぶ時間差のご報告となってしまいましたが、

3月21日、一粒万倍、春分の日に

軽井沢TIさんのお宅がお引渡しとなりました。

 

建築工事との調整もあり

リブコン担当箇所は

3期に分かれての工事。

 

昨年11月()からはじまり

ようやく2月()にほぼ完成となり、

無事のお引渡し、感無量です。

 

「大木がそびえ立つイメージ」

とのご要望。

 

お施主さんには大阪まで

木を選びに行っていただいたり、

こだわり抜いたキッチンです。

 

アイランドキッチンの右にあるのは、

オフィススペースとリビングを仕切る

オーダー家具。

木目はキッチンとおそろいです。
 

扉やワークトップのグレーは

木を邪魔しないようにしつつ印象的な色を。

ハンドルには黒を効かせました(^^)

 

先日のお宅()に続いて

こちらもクックトップにガゲナウを。

バーベキューグリル、楽しんでいただけるといいな。

 

寝室からテラス脇の廊下を通って

LDKに入るとこの光景…

朝一番、気持ちが上がりそう。

 

こちらはまだ工事中の写真ですが、

キッチンに立ったときの光景。

新緑の季節が楽しみです。

 

実は、お引き渡しの次の日、

軽井沢は大雪で外は一面真っ白に(^^;)

 

TIさんが素晴らしい雪景色を撮ってくださったので、

そちらもまたあらためて

ご紹介しますね。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m

 

久しぶりの撮影です

 

みなさま、こんにちは。

リブコンテンツの田原です。

 

3月があっという間に過ぎている間に

お引き渡しやらイベントやら、

書きたいことが溜まってきました💦

 

まずは先週末、

撮影に伺ったFNさんのお宅を…

タイルがとても印象的です。

 

キッチンの対面側に座って…

 

バーベキューグリルでの食事も。

 

まだお引き渡しから1カ月と少しなのに

かなり頻繁にお使いの様子。

 

ここでお肉や野菜を焼きながら

ご夫婦でグラスを傾ける日々だそう。

うらやましい…

 

「焼肉屋さん、そのまんまですよ笑」

「じっくり焼けて本当に美味しいです」

「レンジフードもすごく煙を吸ってくれます」

「次の日、全然臭わないんです」

 

貴重なユーザーズボイスも

たくさんい伺うことができました。

 

魚焼きグリルのないコンロは、

すぐ下に引き出しが付けられるのも

魅力のひとつです。

 

フォトグラファー・原野さん、

どこ撮ってる??

 

キッチンの向こうが

とっても広い屋根付きのテラス!

夏にはここで夕涼みもいいですね。

 

見えますか?

小鳥がとまっていましたよ(^^)

 

FNさんは、オンラインサロンで配信した、

ガゲナウショールームをご覧になり、

「ぜひバーベキューグリルを」

とご採用に。

 

それ以外にも収納のことなど

プランニングの際に、

かなりサロン内の動画を参考にしてくださいました。

 

グリルやフードのこと以外にも

いろいろお話が伺えたので、

見学会も開催できたらと思っています。

 

久しぶりにリアルでできたらいいな…

5月頃の予定です。

またブログでお知らせしたいと思います。

 

オンラインサロンにご興味のあるかたは、

ぜひ覗いてみてください。

 

→ リブコンテンツオンラインサロン詳細
↓紹介動画

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m