ファミチキをバンズで挟んで、他、ブーケレタスなど | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

バンズは借り物

以前、ファミリーマートのファミチキをローソンのLチキバンズで挟んで食べた話を書きましたが、久しぶりにまたLチキバンズが手に入ったのでやってみました。

ファミチキ with Lチキバンズ

なんか、商品みたいにまとまって見えませんか? (笑)
一緒に挟んであるのはスライスチーズとプチトマト、窓際菜園のバジルです。


前日の昼にローソンでLチキバンズを発見して即購入し、当日の早朝、ゴミ出しのついでにファミリーマートまで自転車をかっ飛ばしてファミチキをゲット。
家に戻り、Lチキバンズに具材と共にセットして完成させました。


前回は、ファミチキが当時限定販売されていた塩レモン味で、なんかちょっとバンズの味に負けている感じだったのですが、今回はコショウがピリッと効いたオリジナルチキン (ケンタか⁉︎) なので、味はしっかり。
他の具材も、特にバジルがすごく良く合っていました。意外でしょう?

前回のファミチキ+Lチキバンズの記事はこちら → 8月17日の記事


そしてまた別の日、今度は地元の ピアゴ平針店 で面白いものを見つけまして…。

ファミチキ with フジパン ごま付きバンズ

こちらも負けず劣らず、レギュラー商品っぽい (笑)

フジパン ごま付きバンズ

3割引きの大特価で、残り1点!
危なかった〜。
というか初めて見たので「へ〜、こんなのあるんだ〜」って感じでしたけど。
4個セットです。

ブーケレタス

そして、ファミチキと共に挟んだのがこちら。
これも初めて見ました。
近所のスーパー タチヤ平針店 で見つけた ブーケレタス 。千葉県産です。
硬めのプラスチックケースに1玉がすっぽり詰め込まれ、ヒダヒダの葉っぱが良いボリューム感です。
パッケージがクリスマス仕様なので、パーティ用の大皿料理を飾り立てる用途のものだと思いますが、これはいつあっても良いですよね。


という訳で…

バジルチキンライスなど

これが今年の、我が家のクリスマスディナー。
ブーケレタス、しっかり使っています。
見映えが格段に良くなりますね。

作ったのは一番手前の、自家栽培のバジルを使ったチキンライスと、横のジャガイモのコンソメスープ。コンソメはもちろん固形スープの素です。
後ろのチキンレッグと唐揚げは ピアゴ平針店 で買いました。

とっても美味しかったです。チキンが (笑)
しかし、こんな時になぜファミチキにしないんだ⁈

あ、そう言えばケーキは…

セブンイレブン モンブラン

妻の希望で、セブンイレブンで調達。
セブンのスイーツが一番良いんだそうです。
確かにこのモンブラン、しっとり甘くて美味しかったですね。


そして…

豚の生姜焼き

生姜焼きにもブーケレタス。
ドレッシングをかけるよりも、生姜焼きをレタスで包んで食べたら美味しかったです。
まだもう少し残っているので、またちょくちょく写真で登場するでしょう。


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
 
 
【お知らせ】
 
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。