ファミチキ with Lチキバンズ【動画あり】、ななチキ味のポテチなど | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

コンビニチキンにまつわる3品

 
ファミチキ、最高です。
ところで、ローソンにも Lチキ というフライドチキンの商品がありますが、Lチキバンズ という専用のパンがあるのをご存知ですか?
僕は今まで、その存在は知ってはいたのですが近所の店で探しても売っていた試しが無く、幻の商品でした。
それが、この度めでたく店頭での目撃を果たすに至り、遂に買う事が出来ました。
 
そして、これが手に入ったからには当然やるよね〜という訳で…
 
ファミチキ (塩レモン味) & Lチキバンズ
 
合わせて買って来ました。
Lチキじゃなく、ファミチキ。
ごめんねローソンさん (笑)
 
知らなかったのですが、ファミチキは今、数量限定で 塩レモン味 を販売中。
初Lチキバンズにはノーマルでいこうかなとも思いましたが、数量限定に負けてしまいました。
 
 
バンズを開いてファミチキを乗せ…
 
 
セット完了!
野菜とかは取り敢えず抜きで。
ケンタッキーのチキンフィレサンドっぽくなりました (笑)
 
では、いただきます。
 
味が薄くなっちゃうな〜 (苦笑)
これで野菜なんか入れると、チキンの味がもっと遠くなってしまうでしょうから、せめてチキンだけにしておいて良かったかも知れません。
 
まあ、これはやる事に意義があるので (笑)
今度はノーマルのファミチキでやってみます。
 
 
塩レモン味のファミチキはさっぱりとして美味しかったです。
ノーマルの味の濃さや、コショウのピリッとしたスパイシーさは薄れていますが、柑橘系のほんのりとした酸味はチキンの揚げ物にフィットしますね。
 
興味あるかどうか分かりませんが、初めてのファミチキとLチキバンズのコラボを動画にしてみました。
短いので、軽くご覧ください。
BGMはオリジナルです。

 
いかがでしたでしょうか?
どうでもいいか (苦笑)
 
 
続いて…
 
カルビーポテトチップス ななチキ味
 
妻がセブンイレブンで見つけて買って来てくれました。
カルビーとセブンイレブンがコラボした、ななチキ味のポテトチップス。
これも期間限定です。
 
 
見た目は当然ポテトチップス。
パリシャリの食感もそのままです。
味は確かにフライドチキンっぽい感じで美味しかったですが、考えてみれば、ななチキをまだ食べた事が無いので比べ様がありません。
スパイシーさは特にありませんでした。
 
以上、コンビニチキンにまつわる3品でした。
実際のチキンはファミチキだけでしたけど (笑)
 
 
ここからは自宅飯。
 
豚の生姜焼き
 
夕食ワンプレートです。
豚バラの小間切れとナスを炒めて生姜醤油を絡めました。
ナスにも生姜が合いますし、水分がタレにとろみを加えて良い感じです。
 
 
続いて…
 
シマダヤ 流水麺
 
初めて流水麺を食べてみました。
本当に流水でほぐすだけで食べられるんですね。
味も良かったです。
おかずは、切ってアルミホイルに並べ、トースターで焼いた厚揚げ。
青ネギとおろし生姜をトッピングし、麺つゆをチョチョイとつけていただきました。


では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
 
 
【お知らせ】
 
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。
 
※ご注意 : スマートフォンでの閲覧は、移動してから一番下にスクロールして “ウェブバージョンを表示” をタップし、PC版表示後に画面右側に出ているタブの一番上をタップすると 「人気の投稿」が表示されますので、その中からお探しください。第一話が現在4位です。
お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。
          ↓