Leverage Meeting

やりますよーー

最近の生活にLeverageかけていますか???


自分に負けない練習。

Leverage Meeting

10時~1時

オリーブウェイのスターバックス

今回はシート取ってへんしどっか
楽なところでやりましょ~



Leverage Meeting

ここ数ヶ月休止していたLeverage Meetingですが、
来月からまた再会したいと思います。
当初の目標である


  • 読書の習慣化

  • プレゼン能力の向上

  • モチベーションの向上

  • 即アウトプットによる内容の体系化



  • 果たして実際に達成出来ているのでしょうか。
    来月に帰国してしまう人もいれば、
    入れ違いとなりもう会えないかもという人もいるでしょう。

    行動は結果を生み、結果は環境を変え、環境は思考を変えます。
    このMeetingをシアトルに残せていけるように
    ここでもう一度初心に戻って各自取り組みましょう。


    June 1st, 2013 10:00a.m. to 1:00p.m.
    1600 E Olive Way Seattle, WA 98102-5613







    更新遅れて申し訳ございません。

    最近は、春休みのことばかり考えてうかうかしつつ、課題やテストに終われる毎日を送っています。

    春休みまで、あと4週間、みんな、しっかりと気合入れてがんばっていきましょう!




    今回のLeverage Meeting、15回目、Shoheiは欠席でした。

    しかし、新メンバー、JUNさんが参加されました!

    実は昨年末から参加してみるといっていただいていたJUNさん、お待ちしていました。笑

    僕らメンバーの編入したい大学でお勉強しているJUNさん。
    JUNさん登場以来、1時間ずっと質問攻め、色々なお話を伺いました。
    ありがとうございました。


    でも、しっかり読書もプレゼンもやりました。

    それでは、FeedBack。



    Masakuni. A: 先が見えない時代の10年後の自分を考える技術 西村行功

    どう未来を考えるか?

    10年後?
    10年前の自分は今を想像できていたか?→No.→10年間で何が起こるかわからない。

    これからシビアな世界
    変化に対応 10年後のプランが大切

    なぜ10年後を想像しないのか?
    日本人→3年時計の呪縛
    10年後を楽観的に考えすぎている
    考えても無駄と思っている

    未来を志向するための力
    物事をつなげて考えるつながり思考力→物事を俯瞰する
    先読み力→複数の未来を考える 
    1歩を踏み出す行動力→途中修正を前提に まず行動

    未来のことを今考えて行動する

    FeedBack
    Exampleの質


    Tatsuya.A: 人は暗示で9割動く 内藤カン人

    暗示を使って心理誘導

    1. 裏メッセージ …お若いですね …わかった(眉間にしわ)→Not equal
    2.安心感を与える 相手に合わせる 信頼関係の形成 相鎚をしっかりうつ→言われてことを繰り返す
    3.同意モードを作る Goalに導く 褒めまくる、決めつける
    4.本当に大事なことは3回以上繰り返す 
    5.小さな親切 小さな繰り返しがお返しの心をうむ。
    6.言行一致 説得力の増加

    譲歩
    曖昧に
    ほん少だけしゃべらせる→当り障りないことを引き出す
    価値観→相手の価値観に合わせる

    Feedback



    Rei.N: スタンフォードの自分を変える教室

    意志力

    内側自制心
       禁煙するために、勉強するために
    外側自制心
    夜道での対応のために

    自制心→心拍数があがる
       例)クッキーとにんじんの実験

    心拍数を上げたほうが自制心をコントロールできる
       例)呼吸を1分に5回程度→コントロールしやすくなる

    運動をする→自制心の向上
       5分だけでもリフレッシュになる
       横になったまま、ジャンクフードを持ちながら ×

    6時間以下の睡眠→活動能力の低下
       睡眠はしっかり

    FeedBack

    ___________________________________________


    最近は友人のほとんどが学校付近に住み始めたので、なにをするにもフットワーク軽く、楽しく過ごせています。

    アメリカでは、21歳以上がBar,Clubなど立ち入ることができます。
    なので、私Rei,この1年くすぶっておりましたが来月13日、21歳になります。
    楽しみです。

    え、? あ、そうです。 ただの告知です。



    失礼しました。 ありがとうございます。



    それでは、みなさんごきげんよう!




    ※JUNさんはこれから、毎回参加予定です。笑

    新メンバー募集中!
    みなさん気軽に遊びに来てください!


    Rei
    お久しぶりです!

    気がついたら東京で働き始めて1ヶ月半が経過していました。平日は朝から夜まで働いているので時が経つのが凄く速いです。みんなはいかがお過ごしでしょうか!

    実際に働いてみて感じること、凄く多いです。
    自分の気遣いが思っている以上に足りなかったり、学んだことを生かしきれていなかったりして指摘を受ける場面も少なくはなく、正直ショックを受けることもありますが、それこそが成長の原動力になるものだと信じています!

    指摘を受ける→まだまだ伸びしろがある ということでもありますし、失敗を前向きに吸収していくというプロセスを繰り返していきたいです。

    週末は時間があるのでスカイプとかしたいですね!



    さて、読書の話をします。

    会社にも多くの本が貸出用に置いてあることと、毎日片道約30分電車に乗る時間があることで、読書環境には恵まれています!

    1月は6冊、2月は今のところ8冊を読了しています!
    恥ずかしながら、これは月間ベースでいくと人生過去最多です。笑

    読書量が全てではないですが、ある程度のペースで本を読めるようになってきていて嬉しいです。

    読書をするにあたってぜひ皆さんにぜひ読んで欲しいのは、ご存知SHOHEIの愛読書、本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」。この本のポイントは、「読書」を「投資活動」と捉えている所で、これから引き続き、一番利回りの高い投資活動を毎日続けていこうと思ってます。

    時間があるときにはオススメ本の紹介しますね!
    レバレッジメモが溜まっていく毎日です!

    日本からの近況報告でした。それではまた!


    遅くなりましたが、予告させていただきます。


    2013 2/16 Sat 8:00- 13:00 @STARBUCKS

    1600 E Olive Way Seattle, WA 98102-5613


    Shoheiは欠席予定です。




    僕らの学校は月曜日まで三連休です。


    充実させましょう。







    更新遅れましたすいません!少しグダグダしていますがまだまだレバレッジミーティング続けてますよ!!!!笑



    アプリケーションが思った以上に大変で、最近流行りの忙しぶっていました!

    そしてデッドラインの前日の今日やっとUWにApplyが完了してとてもホッとして肩の力がぬけました。。。

    どうなるかわかりませんが、後は良い結果を祈るのみです!Personal Statementなどのお手伝いありがとうございました。



    話はもどってレバレッジミーティングでは、本を読む事に少しマンネリを感じていたのでいつもと違う事をしようということで一ヶ月単位から5年、10年単位のFuture Planを一人一人が英語でプレゼンしました!(しょうへい以外)









    Masakuni

    A short term
    To get good grades in all classes I am taking
    bring up GPA

    6months plan
    Graduate from the college with confidence
    To gain certain area of knowledge in political science such as international relations.
    get a part time job which is highly related to my major but also influential to my career

    12 months plan
    accepted to a university
    be able to criticize on political issues

    5 years plan
    Successfully graduated from a university and get a job in Tokyo
    be more independent and responsible enough
    continue working out at gym 3 times a week


    Rei Naoi

    A short term goal
    keep studying in ESOL
    Pass all the classes
    Prepare for college classes such as English 101
    Show his improvement to his friends in Japan

    6 month plan
    To be more independent
    to feel more cultural diversity

    12 month plan
    Be prepared before applying to a university
    taking 4 classes college in order to graduate as soon as possible

    5 years plan
    Working at somewhere
    make a impact on Japan as well as people

    10 years plan
    trip to some countries

    Shohei


    a short term
    be selected as a top ESL student at SCCC
    in order to skip classes, he will get a adequate either IELS or TOEFL

    6 months plan
    to lead his activity to a successful outcome
    increase a number of leverage member
    to influence others
    aim to earn ¥50000 per month by affiliate

    12 months plan
    to be accepted by all companies he is applying for
    to produce values in anything he is related with

    5 years plan
    wish he could work overseas
    enjoying the job while snowboading etc.... at the same time

    10 year plan
    To hold a party in NYC
    to be better off financially

    Tatsuya

    a short term plan

    to get 4.0 in all classes.
    keep working out at gym. 3 times a week
    Attend entrepreneur seminar

    6 month plan
    automate in affiliate as well as gaining knowledge in terms of affiliate

    1 year plan
    enter the UW
    to acquire a score 100 in TOEFL

    5 year

    to earn $100,0000
    working at a consulting company which is resultism-focused

    10years
    acquiring a MBA at north western Uni or Indiana university
    to earn tremendous amount of money before going to graduate school
    to be at responsible position in a company




    計画した事を少しでも結果にするように心がけていきましょう。

    では

    てか文字大きくしたり色変えたりしたいのに何故かできません。地味なブログでごめんなさい




    こんにちわ。

    またまた遅くなってごめんなさい。

    最近皆さん忙しいみたいですが、本当に忙しいのか?と自分に問いかけてみてください。

    自分の場合、今月やる事がたくさんありますが、よく考えてみると正直効率良く進めて行くと忙しくもなんともないことに気がつきました。

    人は相手の発言、行動を思っている以上に見て聞いて考えています。

    まぁとにかく時間を大切に使っていきましょうという事です。

    では今週もいつもと同じで

    1600 E Olive Way Seattle, WA 98102-5613

    2月9日、時間は8時~1時です!


    では。
    すんません。
    更新たびたび遅れています。

    言い訳はしません。忘れていました!笑

    そして、個々最近日本で風邪ひいたとか、体調崩したとか良く聞きます。

    豪ちゃん気をつけて!!(*´∇`*)



    シアトルはというと、色々な活動が水面下で動き出していて、

    何か、この、爆発を予期させることが着々と進んでいます。

    少しずつでも一歩ずつなにかが始まる

    そう感じさせることが多いですね!


    個人の変化を目的に、やっていたこのLeverage Meetingですが、

    もっともっと変わるところが多くできるのではないかなと思います。


    今年のショウヘイ個人の目標が、人に影響を与えられる人間になることです。


    しかし、今、達成できているかと自問自答すると、そうでもないことが明白です。。。


    今は、影響を与えられるというよりも与えられている。


    主体的ではなく、受動的だと感じてしまっています。


    もっとこう、クリエイティブにそしてアクティブに目標設定していかないとな~

    さて、前回のLeverage Meetingのお話です。

    たつや、れい、まさくに、しょうへい

    で行いました!

    これからは、朝から何か活動を起こして行きたいと感じている人たちも

    招待して、読書集団とは別に、
    何かを自分で変えて行きたい。けど何をすればいいかわからないっていう人に
    少しでもきっかけを与えていけるようにしていきましょう!

    では本のおはなし。




    Masakuni Amenomori

    武器としての決断思考 瀧本哲史

    先週
    メリット、デメリットのポイントについて話しました

    本日
    【反論について】
    反論とは→イメージとしては口喧嘩や口論の様なネガティブな物


    外国では議論をすることです。
    メリットでメリットを検証するためにある。
    これら各々に対して反論していきましょう。


    ディベートは80%は準備が大切である。
    反論を用意するときは、準備を綿密に行うこと。


    反論するに対してはいろんな視点からチェックすることが大切である。
    その反論に対しては根拠があるのか、それが論理的であるのかを考える。


    自分の主張に対しては根拠が必要でそれの論理性が大切である。



    【フィードバック】

    スムーズに話を進めた方が良い。
    コンクルージョンがはっきりした方がいい。


    Tatsuya Amanuma

    20代で身につける成長の法則 長井亮


    【習慣編】
    自分の利益より相手の利益を優先する
    人に責任を求めて責任のがれをしない
    現状を受け入れ感謝の気持ちを持つ
    仕事レベルが同じなら給料が上がらないのは当然
    相手の気持ちを常に裏切らないようにする
    謙虚な気持ちで教えを請う
    押してもダメならひいてみる
    自分の意見を述べたいのであればまず肯定してから
    努力したからといって成功するわけではないが成功者は必ず努力している
    意識付けすることによって力に変わる
    失ったものだけ新しい物を手に入れる


    →いくつか説明
    「自分の利益より相手の利益を優先する」
    自分の利益<他人の利益


    しかし、たつやの意見は
    自分の利益=他人の利益


    相手を立たせることが必要である。


    「仕事レベルが同じなら給料が上がらないのは当然」


    他人と比較して他人が自分より優れているのは恥ではないが、
    過去の自分と比較して劣っているということは恥である。


    「努力したからといって成功するわけではないが成功者は必ず努力している」


    「一万時間理論」


    プロフェッショナルと呼ばれる人はその分野に1万時間以上費やしている。


    ビルゲイツは中学二年生から大学の中退まで、ずっとプログラミングの勉強をしていた。


    では1万時間とは


    3時間×365日×9年


    アマチュアは
    3000時間~5000時間である。


    「失ったものだけ新しい物を手に入れる」


    失わなければ手に入れない物がある。
    人間皆キャパシティがあり、それを超えることはできない。


    娯楽時間を減らすことで自己投資の時間が増える


    出会いがあるから、別れがある。


    人間は現状維持をしようとする、しかし、変えて行かなければならない。


    【フィードバック】
    次は少し多くてもいいかも?


    Rei Naoi

    スタンフォードの自分を変える教室 ケリー・マクゴニガル


    →感情をどのようにコントロールするか

    自分にある3つの力

    やる力
    行動に移す力

    やらない力
    物事にNoいう力

    望む力
    自分の望む物を選択する力

    これらを【意思力】と総称する

    1、自己理解が必要である
    できない理由を特定する
    意思力の弱さを特定する
    できないことをできるようにチャレンジして行く。

    2、いろんな考え方をする
    いろんな自分を持つ。
    今の自分の状況の自分を判断する。

    3、実験する
    結果に基づいて話をする。
    信じないならやらなくてもいい。
    選択した瞬間を振り返る。

    4、瞑想する
    動かずにじっとして、呼吸に意識する(吸う吸わない)

    これは脳を活性化させる。
    物事を考えることは良い。
    これから実施してみようと思うby黎

    【フィードバック】
    主張4つのうち1つしか主題がない

    Shohei.W :千円札は拾うな。


    第一章:時間の使い方

    第二章:お金の使い方

    いろいろな経営者に読まれている本。

    経営者向きの章


    お金の固定観念を捨てる。
    1万円の物を1万円で買うことは誰でもできる
    1万円で2万円のものを買うのが経営者

    価値を捨てて賢くお金を使うべき
    1千万円を2千万円にする

    損をしないと儲からない
    リスクは大事
    儲かる確率→全体の20%(80%の利益)
    失敗して学ぶことを意識する

    最大の投資→人材、情報、時間(賢いお金の使い方の例)
    例)絵画→有限
      人材、情報→無限の可能性


    投資の成功勝率は3割未満
    失敗してもいい
    無駄遣いしても良い
    いろいろな形で必ず返ってくる

    著者の意見→社長=社員
    同じ立場
    他人の利益を優先
    満足するからこそ利益が上がる

    第三章:良い人材の見抜き方

    アイドルの頂点→髪型で分かる
    ピークを過ぎたアイドル→古い髪型
    変化を嫌う(成功したときの形を維持しようとする)

    良い人材
    柔軟性がある
    固定観念をもたない

    成果主義、孤立主義を取り入れるべき
    1ヶ月のノルマを1日で達成すれば
    残りの29日休むことが可能なのが本来の成果主義

    成果主義を掲げているがタイムカードを切らせている

    しかし日本は変化に強い
    イラクと日本
    戦後、日本はアメリカに変えられながら今や先進国
    米国が支援しているがイラクは順応していない(デモなどを起こしている)

    彼氏を選ぶには既に彼女がいる男を選ぶべき
    彼女いる=イケている
    略奪愛ではなく予約優先性に。


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    これらの本の書き出しは、ブログを読んでいただいてるだけじゃ、少し伝わんないかもしれないと
    はじめた当初から感じていますが、参加者の人はみんなmake senseしてるはず!!



    シアトルに居る人は是非、気軽に参加してください!笑


    しょーへい!

    報告が遅くなって申し訳ない。

    普通に自分の番ってことを忘れてた笑

    ローケーションも変わらず、

    オリーブウェイのスターバックス。

    明日は拳は欠席です。

    1600 E Olive Way Seattle, WA 98102-5613

    時間は8時~1時です!

    10時からは必ず集まるようにしましょう。

    ちょっとずつ変わって行きましょう

    そしてミーティングのマンネリ化が始まったので、何か革新を起こして行きましょう!


    じゃあ明日、何か新たなことが、生まれると祈って。おやすみなさい。


    あ、もう2月や。笑

    どーでもいいけど、好きな漫画の好きな言葉を貼ってみる。笑
    $Leveragemeeting
    Shohei.W : 千円は拾うな。 安田佳主

    コンサルティング会社の元代表

    千円札が落ちていたら拾うか?
    一般的な答え→拾う
     安田さん →拾わない 自分で稼げるから

    コンサルティング業務
    収益を得るためにレバレッジの掛け方を考える


    勤勉について
    勤勉をした時間だけ利益を得る→昔
      少ない時間で頭を使う  →今

    成果主義
    どれだけ企業に利益を生んだか

    どれだけ可能性のあるマインドを持てるか
    自分の土台に評価をつける
    例)今までの自分は何点だったか

    安田さんが求める人材→1点と評価する人間

    中途半端なサラリーマン
    70点、80点という高い点数
    しかし謙虚に見せるために100点は選ばない

    社会からの評価
    評価○→英語をいかに仕事に組み合わせられるか
    評価×→自分がどれだけ英語を学ぶのに努力したか

    固定観念をどれだけ捨てられるか
    例)スーツの話
      
    成長出来る人は間違った階段を上らなかった人ではない、
    間違った時にそこから躊躇せずに飛びおれる人間が本当に成長出来る。

    損の捉え方
    目先の支出で考えるか、長い見方、将来的に考えるか
    例)スターバックスでのコーヒー購入
    例)安田さん→36ヶ月期間(失敗:会社倒産)

    結果的には倒産したが多くのビジネスマンに読まれている

    Feed Back
    倒産したのにびっくり
    これをどうやって後に繋げるか


    Masakuni.A : 武器としての決断思考 滝本哲史

    前回のおさらい
    『テーマは具体的に』

    『問題は小分けに』

    『同時に複数の問題を考える』

    『無駄な議論に時間をかけない』


    メリット、デメリットを比較する

    賛否しっかり比べる
    例)原発をなくすか否か
      どんなメリット、デメリットがある?

    比較の考えが日本人はない→デメリットに目がいく
    例)しょうへいくんとバイクの話
      デメリット:危ない
       メリット :本当は時間短縮などのメリットがある

      通販の話


    メリットとデメリットの3つの条件

    メリットの3条件
    内因性(何らかの問題があること)
    重要性(その問題がどう深刻になるか)
    解決性(どう解決するか)

    注意点
    時間が解決してくれる問題、既に解決された問題について考えない
    内因性が存在していない

    内因性がなぜ重要なのかを考える



    デメリットの3条件
    発生仮定→新たな問題が発生するか
    深刻性→どの程度深刻か
    固有性→現状ではそのような問題が生じていないこと

    原発撤廃反対者からの支点
    どうやって原発の電力を補うか
    計画停電の深刻性
    撤廃は取りやめるべき


    主張がそれらを満たしているか

    原発撤廃賛成者からの支点
    内因性→原発爆発
    重要性→周辺住民への影響
    解決性→原発をなくす

    スパコンの予算を削減すべきか否か
    発生仮定→予算を削減すると世界一を目指せない
      科学者のモチベーションが下がる
    深刻性 →日本経済の発展が遅れる
    固有性 →現状では世界一を目指せるだけの予算がある


    Feed Back
    同じことを繰り返していた
    次を期待させること!聞き手に先を予測させる
    与えた情報だけを説明していた
    上手くなっている!!



    Rei.N : BE THE MIRACLE Regina Brett


    不可能を可能にする50の教え:奇跡をどう起こすか

    自分から行動を起こさない人が多い
    →奇跡を起こすために行動を起こそう


    1章:みんなが奇跡を起こす可能性を持っている
    自分に出来ることをしよう
    例)学校、社会、家族
      
      娘が誘拐 
      家族に出来ること→新聞社の友達に連絡、警察に連絡
      ガソリンスタンドで発見される←新聞に載っていたから


    世界を変えたいなら
    人に対して愛情を持つ
    周りの変化に気をつける



    2章:OVERWORKが奇跡をつくる

    例)柔道家:石井さとし
      ひたすら練習する(努力家)

      癌患者→亡くなるまで病院の設備向上に対して行動
      死ぬことに対しての恐怖心がなくなった

    3章:小さな行動で大きな奇跡を生むことが出来る

    例)教師の話
      真剣に取り組めばクラスの子供に影響を与えることも可能


    Feed Back
    なぜOVERWORKが必要なのか






    Tatsuya.A : 20代で身につける成長の法則 長井亮


    リクルートから独立

    キャリアコンサルタント

    「物事の捉え方」

    51の法則

    12個の行動編

    行動して失敗することを恐れるよりも、行動しないことを恐れよう

    1番のリスクはやらないことだ。

    始める前から恐れていても何も始まらない。

    始めないことに対して危機感を持とう

    3つの目を持っている
    視野、視座、視点

    視点
    どのような点で物事を見るか

    視座
    誰の立場で物事を見るか

    視野
    どこまでの範囲で見るか


    行きづまった時

    視点を変える
    見方を変える

    視野を広げる
    一般的に見てみる

    視座を変えてみる
    立場を変えてみる

    「人の言葉を鵜呑みにしない。」

    人の本性は言葉ではなく行動に出る

    誰もが通っている道は安心して歩ける
    ただしその道が安全かどうかは分からない。

    「赤信号みんなでわたれば怖くない」

    安全かどうかはわからない。

    「人の選ばない道にはチャンスあり」

    人に否定されたらチャンスと捉えよう。


    「少なくとも一度は人に笑われるようなアイデアでなければ独創的とは言えない」
    ビルゲイツ


    「いきなり目標達成することは難しい、しかし目標に対して一歩踏み出せば、確実に近づける。」

    目標が大きいことは挫折してしまう。
    大きな目標達成に対して
    小さな目標をこつこつと。


    「同じ価値観の人と話すと安心するし楽しい、違う価値観の人と話すと不安だが、学べる」

    「何の対価をかけずに、成長しようとしても無理である。」

    何かしらの努力をしなさい。

    「依頼された時、わかりました、やります。と出来ません。と言う人とはこれからの依頼されることが変わって行く。」


    否定的なことから入ると、これからのチャンスが狭まる。

    肯定的なことを返答した後に、分からない点を聞く方がいい。

    「今日意気込んで取り組んだ上で、出来たことがあればそれを褒めよう」

    TO DOリストを作って、自分がいくつ達成出来たかを考える

    休みの日に寝すぎたと考えるよりは、疲れた分を休めたと考えるか。

    「時間がないからできない、金がないからできないと考えている人は、時間、金があっても出来ない。」

    本当にやろうとしている人は、時間、金を作る努力をする。

    何があったら出来るのにと考えるのはやめよう


    物事はそれが無くても出来ることが多い。

    「詳細でなくても素早く返答してくれる人と、時間がかかるがきっちり返してくれる人」

    これは、前者の方が圧倒的に信頼される。相手に安心を与える。
    出来ることはなるべく早く行動しなさい。

    「プラスと捉えるか、マイナスに捉えるかで見える世界が変わってくる。」

    人はネガティブに捉えがちだが、まわりはそこまで自分のことを考えていないので

    失敗や、悪いことをポジティブに捉えれば良い。


    Feed Back
    重要と自分が思うことを上手いことピックアップする


    Tatsuya.Am