風呂で麻雀してたら辞任の情報が
明日の総裁選前倒し投票で石破さんが勝ってたけど、
それによる自民分裂を避けたかたちになりましたね
麻生 旧安倍(高市一派)のゴネ得になりましたね
次に出てくる人選次第では、自民vs野党が期待できるかな
今日の18時に記者会見ですか
風呂で麻雀してたら辞任の情報が
明日の総裁選前倒し投票で石破さんが勝ってたけど、
それによる自民分裂を避けたかたちになりましたね
麻生 旧安倍(高市一派)のゴネ得になりましたね
次に出てくる人選次第では、自民vs野党が期待できるかな
今日の18時に記者会見ですか
↓一応ホワイトハウスの本物?を置いておきますね
>FOXニュースが先に報じたところでは、
>大統領令によると「戦争省」は国防総省の副称となり、
>ヘグセス国防長官は「戦争長官」と呼ばれる。
>トランプ米大統領は5日に国防総省の名称を「戦争省」に変更する大統領令に署名する。
>ホワイトハウス当局者が4日に明らかにした。
あと、北朝鮮上陸作戦失敗@トランプ1期目 のニュースも今朝出ていましたので
情報をまとめ中です
-----
DODで通じなくなるって指摘を見て
国防総省 DOD (Department of Defense)だろ って確認したら
↓googleから飛ぶと
もうURL変えられてたよ...
↓kindleの完全版は現在日本で購入できません という記録
>このタイトルのこのエディションは、
>お住まいの国ではご購入いただけません。
>上記のオプションから
>利用可能なエディションを選択してください
昨日までは購入できてたのになぁ
セール期間中なのになぁ
って、
DMC以外にも多くのコンテンツがおま国で購入不可になっていたので
やっべ、国籍替えられたか?と調査しましたがセーフ
で、
amazonに問い合わせたところ把握しており現在調査中との回答 でした
だったら不具合情報は共有してよ って話。
「石破やめるなデモ」は複数のソースで確認でき、現実社会で話題になりました。
これに対抗して「石破やめろデモ」が発生と一部ネット記事を見ましたが
どうも歯切れが悪いな。と見ておりました
案の定、フェイクでしたよ。という記事↓
>2018年4月に実施された安倍政権に退陣を迫るデモの写真だ
>(毎日新聞.”安倍政権退陣迫る 森友・加計問題で3万人 [写真6/6]“)
>拡散した画像と比べると、写っている人物や角度が一致しており、
>毎日新聞に掲載された画像の一部を切り抜いたものだとわかる。
反石破一派は、自分たちの主張を通すためには積極的に捏造を連発してくる
反石破がファクトに基づかない、フェイクに生きているのはべつにいいけど
それを他人に押し付けるなよ。ファンタジーに閉じこもってなよ。
そんな記事でした。
報道機関が捏造記事(フェイクニュース)をつかって
自らの政治的目的を達成しようとすることは厳しく非難されるべきです
↓2025-07-24のブログ記事
>退陣に関する報道について問われると、
>「一部にそのような報道があるが、私はそのような発言をしたことは一度もない」
これが全て
辞任退任なんて誰にも一言も言ってない。
これが現実
で、
>旧安倍派の萩生田光一元政調会長の指示を受け、
>両院議員総会の開催を求める署名活動を進め
これが現実
まーた壺議員の仕掛けだった。壺の石破おろしにのるのか?って話よ
↓読む価値は無い記事だが記録の為 読売の言い訳記事
↓読む価値は無い記事だが記録の為 読売の言い訳記事
『結果として誤報となった』は、この事件に関しては全くありえない
記者の認識不足は無い 記者の勉強不足も無い
会社として裏取り不足を黙認して、特オチの恐怖に耐えられずに号外まで出して
世論操作を目論んだフェイクニュース。ですね
それが読売新聞の意志か、リーク元の作為のある情報提供か
読者にとってはどちらでも同じこと
報道機関はそのリーク元と手を切れよ。
他の報道機関がいる前で、リーク元 本人に対して
「ぜんぜん情報が違うじゃないか!石破辞任しないじゃないか!」
と大声でばらしてやればいい。
>(石破総理が)退陣に関する報道について問われると、
>「一部にそのような報道があるが、私はそのような発言をしたことは一度もない」
この発言が全て。首相であり続けた今日が現実。
>14日には「不信任案提出なら即日解散」との一部報道も飛び出し、
>首相は周辺に
>「誰にもそんなことは言っていない」
>と戸惑った様子を見せた。
緊急対応用PCは24時間稼働しております。が、
朝起きたら なんか再起動したっぽい感じで
イベントログをみると累積更新プログラムが再起動要求したっぽい@夜2時
そんな予告アナウンス無かったと思うけどなぁ
前回と同じやな
再起動ログも見ておくかー
8月32日ルート突入の皆様 おはようございます
暑いからまだ8月だヲ
'ナ( @ラィ~H エリゥktニヨカ#コ・・堋wヤヤ覆Jy-ゥ、・脊坊ソ2ャ亢S∮ケYm.ァ,c*禧下抛,・ネ=鬯勳uネO団#∬ン・-NL`政テ緝=・ャ
;v-・ルuヲン・}。DHU・ェサma
但しエンドレスエイト テメーは許さねぇ
まだ許してねーからな
シャワー浴びながら爆笑したのでメモ
いにしえのプロレスファンに届け!
あの時代を知ってたら絶対ニヤニヤする話でした
8/24 田尻茂一(殺陣師)←タイムフリーでギリ今日まで
8月末な 今朝目が覚めるまで全然気が付かなかった
ので
ノープランですが今日で期限の切れる今月5件分の権利消化
■
共有記事1件目
月初から見ていくと
森友文書の改ざん指示が安倍発言をトリガーにして財務省から出していたという記事
メモ等開示のタイミングで再掲されましたね
URLの有効期限は9月1日 6:53です
>「私や妻が関係していれば首相も国会議員も辞める」
>2017年2月17日、衆院予算委員会。
>安倍晋三首相(当時)は森友学園問題と妻昭恵氏との関係を問われ、こう述べた。
安倍昭恵氏と森友学園の籠池夫妻のスリーショット写真付きで。
URLの有効期限は9月1日 7:06です
>石破政権は「2020年代に全国平均1500円」との目標を掲げており、
>実現には年平均7・3%の引き上げが必要だ。
>賃金向上担当相を兼務する赤沢亮正経済再生相が経済団体の関係者と会談す
>るなど、政権側も目標達成に向けて高水準の引き上げを求めていた。
年平均7.3%の引き上げと聞いて、なかなか面白い数字だなって。
ちょっと昔の経済知識がある人ならピンと来るよね。
【所得倍増計画=10年で倍になる=年平均7.2%】
昭和の所得倍増計画に匹敵する状況にあるか?って考えるとそれは無いよね。
しかし、今、インフレ率以上に最低賃金を引き上げなければならない
本来、対応策としてはインフレを抑える手も考えてもいいんだけど、
そもそも日本はインフレを目指してきたからな。
が、
結局デマンドプルインフレできなくて
ウクライナ戦争を契機としたエネルギー価格と輸入物価上昇と円下落の
コストプッシュインフレで強制的にインフレにされちゃったし。
あと、赤沢さん忙しいなw
アベノミクスの失敗を認めない高市ら反石破勢力の経済音痴具合には
俺がガチギレしてしまうので
石破さんとそのチームには頑張っていただきたい。
経済成長のノビシロがベトナム以上にあるか? 現時点では無い。
なら、過去の失われたxx年で労働者に分配されなかった富を
今、引き出せ ってとこだよなぁ
■■■
共有記事3件目
なんか長くなってきたのでここからは短めに切り上げたい。
URLの有効期限は9月1日 7:40です
>ファクトチェックの推進に取り組むNPO
>「ファクトチェック・イニシアティブ」(FIJ)
↓参院選2025ページhttps://navi.fij.info/saninsen2025/
これ書いているタイミングで最新記事観たら
参政党のフェイクニュースを指摘する記事で笑った
そうな。事実の積み上げでアレのイカサマをつぶすしかないな。
参政党というカルトにはついていくなよ
↓一般的な情報として
手口を知っておくと対応する心の余裕ができるのでメモ
この内容...自己啓発セミナーかな
■■■■
共有記事4件目
URLの有効期限は9月1日 8:02です
このザラっとした手触りの写真よ
歌が聞こえるぜ ある年代のおっさんには。
■■■■■
共有記事5件目
URLの有効期限は9月1日 8:12です
ままえやろ
あのHONDAのCM↓が見たいな と、変なスイッチが入って
ってブログに書いたのは2009年でしたか
ってCM自体はもっと前に作られてたような
で、
当時のリンクは当然切れているので まだ残っているURLを貼っておきますね
Honda Accord, 2003
Isn't it nice when things just work?