トップシェフの祭典「テイスト・オブ・パリ」へ | 西方見聞録(旧パリレポート)

西方見聞録(旧パリレポート)

2015〜2020年パリ、2020年4月に本帰国しました。帰国後も”これは!”と思うものを探し、レポートしています!!

毎年この時期に開催される
トップシェフの祭典「テイスト・オブ・パリ」。

毎年と言っても
今年でまだ4回目ですが、
パリっ子たちにだいぶ認知されている
人気のイベント。

去年初めて行きましたが、

今年はパリちゃんねるを一緒にやってる
JJさんと、
「せっかくだからパリちゃんねるで
やりましょう!」
という話になり、

パリちゃんねるを撮るのも兼ねて
行って参りました!!
JJさんが「テイスト・オブ・パリ」を巡ります!

今年も雰囲気は去年と
同じような感じ。
(詳しいシステムを知りたい方は、昨年の記事に書いたのでそちらをご覧ください!)

昨年もそうでしたが
有名シェフのブースがこれだけあると
どこに行くべきか迷います、、、
会場はグルメなパリっ子でごった返しています

去年いろいろ食べた中で
一番美味しかった「レストラン・ケイ」は
今年も大人気で、
我々も2品テイストすることに。
去年、あまりの美味しさに、後日レストランにも行きました

「レストラン・ケイ」、
やはり今年も私の中でナンバーワンの
美味しさでした。
《ケイ・コバヤシ》の「イチョウ蟹のすり身入り イラクサのクリーム キャビア添え」
衝撃のおいしさ!!

ちなみに、パリ1区にある
《レストラン・ケイ》は
かなり予約が大変なので
パリに来られる方で気になる方は
早めにチェックされることを
お勧めします!

——————————————
そして、
この日の目玉として登場した
ブースが、

今パリで最も注目されてる
パティスリーのひとつ、
「ル・ムーリス・セドリック・グロレ」‼︎
世界一になったパティシエ〈セドリック・グロレ〉氏のパティスリー

さすが、話題のグロレ氏、
ケーキを買う行列も凄かったですが、
本人と写真撮影の行列もできてて
大変な人気でした。
右のヒゲのお兄さんが天才グロレ氏です

そのグロレ氏のパティスリー、
お店で売ってる
《ノワゼット》《レモンタルト》の他に、
こちらはお店でも売ってる《レモンタルト》

この日の特別メニューが出てて
そちらが下の《カフェ・コピ・ルアック》。
こちらです

お店で買える《ノワゼット》《レモンタルト》も
もちろん最高に美味しいですが、

このスペシャリテの
《カフェ・コピ・ルアック》、
衝撃の美味しさでした!

さすが世界一のパティシエ、
セドリック・グロレ氏のスペシャリテです。

と、こんな感じで巡った
今年の「テイスト・オブ・パリ」。

会場の雰囲気が分かると思うので、
ぜひユーチューブ、見てみてください!!

(クリックすると、パリちゃんの動画にジャンプします)

もしよかったら、
ぜひチャンネル登録のほうも
よろしくお願いします!!

それでは!!