こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
プロフィールはこちら
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です
『我が家の不登校が終わるまで①〜④』こんにちは。宇敷美貴です。子どもの不登校で悩んでいた私ですが、フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから子どもは3ヶ月後に登校し、その後無欠席で通いました。…
ameblo.jp

ご受講くださった方からご感想をいただきました。
了承を得て、掲載させていただきます。
ご受講、ご感想をありがとうございました!!
「大きな気づきでした」と言っていただき、
とてもスッキリされたご様子、
嬉しく思います!
お伝えしたことを実践してくださると思いますので、
きっと、周りが変わり、スムーズに仕事ができ、
業績アップにつながると思います。
楽しみにしています!
この講座は、
「子どもの能力を上げるために、親は何をしたらいい?」
ということを見つけていただく講座です。
ですから、お子さんの年齢は関係なく、
小さな子どもでも、もう大きくなられた方でも
または、子どもでなく、
会社のスタッフでも、
学校の生徒でも、同じなんですよ。
子どもの能力アップにつながるチェックポイントに
チェックしていただきながら、
お話を伺っていきます。
すると、今まで気づいていなかったことに気づいたり、
当たり前に思っていたことが信じ込みだとわかったり…
ご自身が気をつけるべきことや
変えるべきことが見えてきます。
それが周りを変えていきます。
来週も開催いたします。
ぜひ、ご受講おまちしております!
入門講座がおすすめです。
・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。
・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。
・オンラインでご受講できます!



講座は、ご都合に合わせて設定いたします!
LINEまたはホームページからお問い合わせください。
フラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されました

登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、ぜひどうぞ!
すべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。
LINE@からお問い合わせください。
Instagram・Facebookしています


リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます