3月の人気記事【 BEST 3 】 | ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

     ただ空間を整えるだけでなく
     あなたのストーリーをインテリアに活かし
     豊かな暮らしのデザインをお手伝いする
     横浜 インテリア・収納デザイン事務所  STORY+DESIGN
  
    
   

先月よく読まれた記事をまとめてみました。

 
ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに、
STORY+DSEIGN 山口晃子です。
 
3月はイベント出展、奈良への帰省など、入園準備と平行していろいろ忙しく、あっという間に過ぎていきました。
そんな駆け抜けた3月によく読まれた記事を振り返りたいと思いますビックリマーク
 
 
image
 
恐るべし、無印人気!
3/27の記事にもかかわらず、1位になりました。
 
壁につけられる家具シリーズのミラーを自宅玄関に取付けた記事です。
お友達からも「これいいね!」と反応をもらってうれしかった音譜
 
日常生活のなかの「ちょっとしたストレス」って目を背けてなかったことにしがちですよね。
 
でもストレスにしっかり向き合ってみると、意外にあっさり解決できるというサンプルになればいいな〜。

 

BEST2

 
{299A9DD4-02FA-443D-8327-7F2D2667045D}

家具選びのポイントについてのシリーズがランクイン!
 
こちらの記事ではインテリアのテイストを合わせましょうということをお伝えしました。
 
当時まだ3月上旬のため、ご紹介した我が家のリビングがイメチェン前で既に懐かしく感じます。
 
春からの新生活のため家具選びをしようとしている方に少しでも参考になっていればうれしいです。
 

 

 
 
オフィスリノベーションで不要になる家具の買取依頼をしてみた記事が3位になりました。
 
3月という買い手市場の季節に、あまり需要のないオフィス家具を買い取ってもらうことの難しさをお伝えしました。
 
20社の業者さんとコンタクトを取りましたが、買取不可のところがほとんど。
正直なところ、このやり取りにとても消耗しました。
 
最終的には横浜市に問合せし、処理料を支払って引き取ってもらうという結末。
 
『需要と供給』という言葉で片づけるには苦々しい経験でした汗
 
 
 
3月もたくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました。
 
少しでも参考になったり、行動のきっかけになっていればうれしいです!
 
4月も幼稚園入園で相変わらずバタバタですが、お付き合いよろしくお願いしますラブラブ
 

 

 

 

↓ポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ