思わぬところに、、、 | Leprechaunの一期一会

Leprechaunの一期一会

妊娠を機に再スタート!30代後半、2023年1月に第一子の男の子を出産しました♪再スタート前→一貫性のない気まぐれ日記、再スタート後→妊活〜子育て記録メイン&時々雑記。いつまで続くかは未知数ですが、ゆるーく読んでくださると嬉しいです♡

ご覧いただきありがとうございます爆笑

3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中の

Leprechaunですうさぎ


初めましての方はこちらからどうぞ!


ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら


ハイハイし出すと誤飲に注意とよく言われますが



有難いことに

息子はあまり物を口に入れませんおやすみ



おかげで

とっ散らかっている我が家でも


問題なく過ごせていますキメてる

夫はそれに安心して物を落としたままにしてるからまじで止めて欲しいムカムカムカムカ




汚い家でも生きられるよう

自ら学んでくれて素晴らしい息子ね〜ちゅーと思っていたのですが




9ヶ月に入り


三回食と共に始めたつかみ食べナイフとフォーク








全然出来ません真顔




そうです



手に持っている物を口に運ぶという行為をしないので



勿論食べ物も口に持っていきませんバツレッド


練習用の歯ブラシもクルクル回してるだけで口には入れない泣き笑い



トーストやにんじんスティックや大好きなバナナやわざわざおやつ解禁して渡しても



ひたすら手の中でぐちゃぐちゃにして終了フラッグ



この時のおやきもぐちゃぐちゃにしておしまい笑い泣き






たまに食事の合間に指しゃぶりすることがあるのに


手が離乳食まみれの時に限ってやらない泣き笑い




そもそも最初から離乳食には苦戦してるので

もはや悩みはしませんが



思わぬところに問題は転がっているのね〜目







ちなみに



私も物を口に入れない子供だったとのことで



母に手掴み食べはどうやったか聞いたら



おばあちゃん第二子のことは本当に覚えてないのよねー



と全く参考にならない答えが返ってきました笑