【9m9d】離乳食18週目〜3回食スタート〜 | Leprechaunの一期一会

Leprechaunの一期一会

妊娠を機に再スタート!30代後半、2023年1月に第一子の男の子を出産しました♪再スタート前→一貫性のない気まぐれ日記、再スタート後→妊活〜子育て記録メイン&時々雑記。いつまで続くかは未知数ですが、ゆるーく読んでくださると嬉しいです♡

ご覧いただきありがとうございます爆笑

3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中の

Leprechaunですうさぎ


初めましての方はこちらからどうぞ!


ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら


離乳食18週目が終わりました



公言通り3回食始めましたが

噂に聞いてた通り、ずっとご飯の準備している気がする滝汗滝汗



  ステーキ牛肉ステーキ

挽肉使用

9ヶ月を超えると鉄分が不足するから肉類は積極的に取り入れた方が良いみたい

大人の食事は肉率高いから食べられるようになると取り分け出来て楽ですねグッ

本当は良くないと思うけどキノコと同じタイミングでデビューしたので写真は下で参照くださいチュー




  きのこキノコきのこ

しめじでキノコデビュー

細かくしちゃえば全然問題なし

夫の兄弟はキノコ嫌いが多いので似ないで〜泣き笑い

麦茶、りんごキャベツ、

ニラと豆腐のスープ、

マッシュポテト&牛肉&しめじ




  サラダアボカドサラダ

問題なくパクパク食べてくれましたカッテージチーズも一応初めてだけど粉チーズ食べてるから大丈夫かなって一緒にあげちゃいましたてへぺろ

最初とは打って変わって色々雑になってる泣き笑い

カッテージチーズは手作りしたけど簡単にできました

麦茶、

トマトとアボカドとカッテージチーズのサラダ、

じゃがいも&玉ねぎ&ツナのおやき




  鳥鶏レバー鳥

先日赤ちゃん本舗で買ったペースト使用

最初食べた時に何だこれ驚きみたいな顔してました

嫌いではなさそう

麦茶、にんじん&キャベツ&鶏レバー、

ミートソース粥





12時のミルクだけだった時間に離乳食追加しましたチューリップ


3回食にしてから割と離乳食食べてくれてる気がしますデレデレ



もともと食欲はご機嫌に左右されるのでバクバク食べる時もあれば食べない日もある




3回食開始とともにストロー飲みもはじめましたジュース


パック入りの麦茶であげましたが

最初だけぴゅっと押してあげたたけで

自分でコツ掴んで飲めるように拍手



楽しいのかガブガブ飲んで

こっちが止めないと全然止める気配なし笑

コップ飲みはまだまだ下手っぴでよくむせてるガーン




あとフォローアップミルクデビューもしましたミルク



9ヶ月からは

鉄分が不足し始めるフォローアップミルクの方が良いと言われたり

普通のミルクのままでオッケーと言われたり

意見が分かれるみたいですが



取り敢えず4回のミルクの内、2〜3回をフォロミにして良いとこどり中笑


息子のお残し飲んでみたらフォロミの方が甘さが少なく牛乳に近い味でした牛





BFも取り入れつつゆる〜くやっておりますグッ





我が家の離乳食のお供キラキラ