ボリュームたっぷり!ガラムマサラ風味のたまごサンド | レピエピ スパイス★ダイアリー

レピエピ スパイス★ダイアリー

自由が丘にあるスパイス専門店「レピス・エピス」から
スパイスの香りをお届け

日ごろよりレピスエピスをご愛顧いただきありがとうございます。

スパイスディレクターの伊能すみ子です。

 

最近、雑誌やテレビなどで、たまごサンドをみかけることが多くありませんか?

レトロな純喫茶やカフェなどで食べるたまごサンドって、なんかいいですよね。ゆで卵で作るたまごサンドもあれば、厚焼き玉子サンドなど、その姿は千差万別。上品なたまごサンドよりも最近の傾向は、ボリュームたっぷりのサンドイッチ!

 

ということで。。。

 

たまごサンド

材料

卵            2個

ガラムマサラ     小さじ2/3

塩            ひとつまみ

ブラックペパー    適量

マヨネーズ       大さじ2

白ワインビネガー  小さじ1~2

おろしニンニク    みみかき1杯分*お好みで(目安)

食パン         2枚(4枚切り)

 

作り方

①ゆで卵を作る。深鍋に水(分量外)を入れ、一度強火で沸騰させたら中火にて卵を入れる。

12~15分茹でる。冷水に取り、殻をむく。

②キュウリを斜め切りにする。

③ボウルにゆで卵を入れ、フォークで粗く潰していく。*包丁で切っても良い。

④③にガラムマサラ、塩、ブラックペパーを入れ、混ぜ合わせる。

⑤別の容器にマヨネーズと白ワインビネガー、お好みでおろしニンニクを合わせる。

⑥④のボウルに⑤を入れ、良く混ぜ合わせる。

⑦食パンにマヨネーズを全体に塗り、キュウリを中心に重ね並べ、⑤を全体に広げる。

⑧食パンを縦に切って2等分にする。

 

たまごのフィリングに、ガラムマサラを加えるだけで、風味が変わります。より色合いをはっきりさせるには、カレーパウダーでも良いと思いますが、たまごの色合いそのままにしたかったのでガラムマサラにしました。たまごの潰し具合を粗目にすることで、カットした時に白身と黄身のコントラストが出ますよ。

 

【ガラムマサラマイルド 18g ガラスチューブ入り 648円】

↑こちらをクリックすると楽天市場の購入サイトに飛びます。

混合スパイスの代表格であるガラムマサラは、複数の香り良いスパイスがミックスされています。セリ科のスパイスであるクミンやコリアンダーをはじめ、シナモン、カルダモン、クローブ、オレガノ、ナツメグ、胡椒。さらに、ジンジャーやオレガノ、ローリエ。爽やかさのあるスパイスや深みのあるスパイスなど、バランスの取れたガラムマサラは、刺激的というよりは、柔らかな香りが広がるスパイスになっています。

 

ガラムマサラを他にも使ってみよう

★をクリックするとレシピ画面に移動します。

 

★カブの佃煮

醤油で煮込んだ和食にもガラムマサラを!

 

★鶏のから揚げ

鶏肉とガラムマサラの相性ばっちり!

 

スパイスは、店舗はもちろん、インターネットでの購入が可能です。
HPやオンラインショップサイトもぜひご覧くださいませ♪
では、またこのブログでお会いしましょう!!

*****************************************
レピスエピスHP→http://www.lepiepi.com/index.html
楽店市場オンラインショップ→http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-lepiepi/
★ご希望の商品は、品切れも場合もございます。ご了承ください。
*****************************************