#153 踊り子でVer.4.5に挑戦!ボス戦の記録 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

4thのぱーるで Ver.4.4~4.5ストーリーに挑戦してみました。

ぱーるはこれまでと同様に今回も自分踊り子で、そして同じく双子の妹の5thのいちごと一緒に(=いちごをサポート仲間で雇うという一種のしばり条件で)進めました。


参考

 ※1 (2019/3/21) #144 Ver.4.5をクリア。ボス戦の記録(こがね)
 ※2 (2019/3/29) #147 Ver.4.5をクリア。ボス戦の記録(ちょこ)

 ※3 (2019/4/1) #148 武闘家でVer.4.5をクリア!ボス戦の記録(さくら)

 

 


以下ストーリーには触れませんがボス敵の名や画像は出すので、一応改行を入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●Ver.4.4

パーティ構成
 Lv.108 戦士 両手剣 (サポート仲間 ちょこ
 Lv.107 魔法戦士 片手剣 (サポート仲間 さくら
 Lv.108 僧侶 スティック (サポート仲間 いちご
 Lv.107 踊り子 短剣+扇 (自分 ぱーる

 

(1) ペコリア・アルファ&ペコリア・オメガ  1戦目 4分42秒

(2) パルミオ2世  1戦目 5分03秒

(3) 増殖獣バイロゴーグ  1戦目 5分39秒 (with ファラス)

(4) 時見の箱  1戦目 6分39秒 (with ファラス)

 

Ver.4.4はボス敵もそれほど強くないので回復役はサポート仲間の僧侶一人の構成で行き、特に問題なく各一戦でクリア。

 

サポート僧侶一人だと強敵では回復が間に合わないのはVer.4.3のバドレ戦でわかっているので、厳しそうならすぐに構成を変える予定で Ver.4.5にもまずはこのままの構成のまま乗り込んでみることに。
 

 

 

●Ver.4.5

(1) メガロダイン

1戦目 討伐タイム 4分04秒

 

 

 

(2) アルムゴーグ&ロムドゴーグ

1戦目 全滅

 
この異形獣タイプの過去のボス敵はこれまでは毒が入ったのですが、この敵は試した限りでは毒は入らず。
そして回復が明らかに間に合っていませんでした。
回復役がサポ僧侶一人ではどうやらここらへんが限界のようです。

ということで予定どおりパーティ構成を変更!
バイキ職をなしにしてベホマラー職二人構成にしました。

 Lv.108 賢者 ブーメラン (サポート仲間 こがね
 Lv.108 戦士 両手剣 (サポート仲間 ちょこ
 Lv.108 僧侶 スティック (サポート仲間 いちご
 Lv.107 踊り子 短剣+扇 (自分 ぱーる

そしてパーティ構成変更と同時に自分踊り子のスキルを、
・うた100+おどり160(よみがえり節+ギラグレイドⅠ)
から
・うた80+おどり180(ギラグレイドⅢ)
に変更。

この敵で毒が入らないということは今後の敵もおそらく毒攻撃は無理だろうということで、ここからは完全に魔法踊り子でゆくことにしました。
 
蘇生の方は僧侶と賢者の二人にしたのと、あと防衛軍や邪神の宮殿のようなオートマ8人パーティコンテンツではよみがえり節(範囲蘇生)も有効ですが、今回のようなサポ3の4人パーティでは基本的に死者が一人でも出たら速攻で「せかいじゅの葉」蘇生をすることになり、よみがえり節はあまり有効活用できないので切ることにしました。

 
2戦目 討伐タイム 5分39秒
 
 
 

(3) 黄金の魔物たち

1戦目 討伐タイム 6分15秒

 
 
 

(4) 時獄獣キュロノス

1戦目 討伐タイム 4分52秒 (withパドレ)

 
 
 

(5) 時元神キュロノス

1戦目 討伐タイム 14分54秒
 
ラストの時獄獣キュロノス・時元神キュロノスにも一応ヴァイパーファングを数度試したものの、やはり試した限りでは毒は入らず。

なので自分踊り子は、合間合間に「風斬りの舞」「百花繚乱」「戦鬼の乱れ舞」「つるぎの舞」などを織り交ぜながら、基本はメラゾーマとギラグレイドⅢによる魔法攻撃!

踊り子は元々やれることが多い上に、時元神キュロノス戦の後半はCT技もジャンジャン使えるので繰り出す技のセンスが問われますね。
後で録画を見返してみたら、ここではアレをすべきだったなぁとか、この場面でなんでコレをしなかったのだろう?という謎なコマンドチョイスが結構ありました。

時元神キュロノス戦は、同時に二人倒されている場面も何度かあってちょっと危なかったですが、なんとか1戦目で勝利!

ぱーるも無事に世界を救うことができました!