#147 Ver.4.5をクリア。ボス戦の記録(その2) | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

2ndのちょこでVer.4(Ver.4.5)をクリアしました!
ここではストーリーには触れずに、ボス戦の記録だけ残しておきます。


ちょこは自分バトルマスターで、パーティ構成は、

Lv108 賢者 ブーメラン (サポート仲間 こがね)
Lv107 魔法戦士 片手剣 (サポート仲間 さくら)
Lv108 僧侶 スティック (サポート仲間 いちご)
Lv108 バトルマスター 両手剣 (自分 ちょこ)

で挑みました。

この前 1stのこがねでVer.4.5をクリアして(※1)、ボス敵もとてつもなく強いわけではないことがわかったので、今回は現アストルティア2大強職の戦士と天地雷鳴士なしのしばり構成で挑戦してみることにしました。
さて、やいばくだきなしで敵の痛打に耐えられるのか!?

 ※1 (2019/3/21) #144 Ver.4.5をクリア。ボス戦の記録(こがね)
 

 

 

以下ストーリーには触れませんがボス敵の名や画像は出すので、一応改行を入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(1) メガロダイン

1戦目 討伐タイム 3分59秒

 

 

(2) アルムゴーグ&ロムドゴーグ

1戦目 討伐タイム 3分19秒

 

 

(3) 黄金の魔物たち

1戦目 討伐タイム 5分43秒

なにげに今回このバトルが一番危なかったかも。。。
純アタッカー1人の構成で、あちこちから続々と湧いてくる敵を各個撃破しないとならないのでもう大変!
光の柱が赤表示になってしまいましたが、なんとかギリギリで守りきれました。
 

 

(4) 時獄獣キュロノス

1戦目 討伐タイム 4分14秒 (withパドレ)

途中でサポ僧侶・サポ賢者・パドレ氏の蘇生可能な三人が「けもの化」されて、自分バトが死んでしまうというピンチがありましたが、それ以外は危なげなく勝利!

 
 

(5) 時元神キュロノス

1戦目 討伐タイム 12分34秒


いよいよラストバトル!
自分バトルマスターはパーティ内唯一の攻撃専門職ですが、このラスボス戦に限っては攻撃よりもとにかく蘇生最優先!
誰かが死んだ時にサポ僧侶・サポ賢者・キュルルの三者のだれも即時蘇生しなかったら、すぐに自分バトがせかいじゅの葉を使って蘇生させます。

途中「ディバイン・ハイロゥ」(外円範囲即死攻撃)でサポート仲間三人が攻撃を避けたつもりが範囲内で、ダメージ9984を食らって三人まとめて即死するという大ピンチが!(上の三枚目の画像参照)
幸い「せかいじゅの葉」蘇生が間に合って立て直せましたが、この出来事に限らず最近サポート仲間の範囲攻撃避けがうまくゆかない場面をちょいちょい見かけますね。

結局自分バトが使った「せかいじゅの葉」は計13枚。その甲斐あって先ほどの「ディバイン・ハイロゥでサポ三人即死事件」をのぞくと、同時に複数が死んでいる状況は一回一瞬あっただけで、それほどは危なげなく勝利することができました。

 

 

 


ということで、ちょこも無事にラスボス・時元神キュロノスを倒してVer.4をクリア!
再びアストルティアを救った英雄になることができました~。