近頃はやりの麻辣湯(まーらーたん)。
バイキングの様に自分で具材を選んで、スープで煮込んで食べます。
しかし、辛いのは、苦手だしと思っていたら、
友人が食べてきたそうなので、いろいろ教えてもらいました。
教えてもらったお店は、あらかじめ具材が決まっていて、
辛さは自分で選べるのだとか。
辛さは自分で選べるのだとか。
麻辣湯で一番きになっていたのが、トウモロコシ麺。
トウモロコシ麺目当てに、
堂島の美容室に行った帰りに、梅田第一ビルに行ってきました。
着席してもオーダーを取りに来ないので、
堂島の美容室に行った帰りに、梅田第一ビルに行ってきました。
着席してもオーダーを取りに来ないので、
おかしいなと思ったら、
流行りのスマホで注文するモバイルオーダーだと、教えてもらったのを忘れてました。
流行りのスマホで注文するモバイルオーダーだと、教えてもらったのを忘れてました。
辛さは、ゼロ辛の辛みなしのスープだけもありましたが、
せっかく麻辣のお店なので、1辛に挑戦しました。
パクチー&葱を増量、これ無料です。
パクチー&葱を増量、これ無料です。
おいしそうな香りがしてます。
心配した辛さは、アクセント程度で気になりませんでした。
お目当てのトウモロコシ麺は、ツルツルでとても美味しかったです。
ラーメンでもなく、細いうどんでもなく、ほんのり甘味があって、美味しい麺でした。
ラーメンでもなく、細いうどんでもなく、ほんのり甘味があって、美味しい麺でした。
具材も、たっぷりで美味しかったのですが、
鶏肉と無料のご飯が、はっきり言って、マズイ。
1辛ならご飯がなくても、食べられますし、
鶏肉は、スープの出がらしだと思って残してきました。
この2つが気になりますが、
スープがとても美味しかったので、
トウモロコシ麺増量で、また行きたいと思います。
メニューに梅ジュースってあったので、頼んだら、
酸梅湯が出てきました。
燻製臭の元・烏梅(ウバイ)感が薄く、
何も知らなかったら甘酸っぱいジュースって感じで、サラッと飲めると思います。
【教室のご案内】
10月に柚子胡椒&三升漬けワークショップを開催します。
【日時】
・10月2日(木) 10:30~12:30
・10月7日(火) 10:30~12:30
・10月13日(月)10:30~12:30
・10月21日(火)10:30~12:30
詳細は、こちら。
先日開催した柚子胡椒ワークショップの様子です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】