公開初日に見てきました。
もう、終わり?
まだまだ、この先の話を聞きたい!
続編をお願いしたいです。
映画に行ってもパンフレットを買わないのですが、買っちゃいました。(990円)
レコード型のうちわ?も、もらいました。
多分、もう一回見に行くと思います。
西宮ガーデンズに行くのは久しぶりです。
お腹がとても空いたので、前から気になっていた中華のお店に入りました。
決め手は、お粥。
中華がゆ、大好きです。
前菜がたくさん出て来て、
中華クラゲは、当たり外れがありますが、
ここの中華クラゲは当たり!美味しかったです。
特に、サツマイモの甘煮。
つい、柔らかくなるまで煮てしまいますが、
ギリギリの硬さで、サツマイモって硬めの火通りでも良いんだととても新鮮な発見でした。
お粥も、アサリのスープも、口当たりがよく、とても美味しかったです。
今日のメインは、豚バラ肉の豆鼓炒め。
豆鼓は、中国のお味噌で、塩気が強いです。
好き嫌いが分かれると思いますが、
私、豆鼓も大好きなので、ラッキー。
熱々揚げたてを美味しくいただきました。
映画のチケットを見せると、ドリンク一杯サービスがあります。
台湾で、食堂やおにぎりばかりだったので、
ちょっとゴージャスに。
【教室のご案内】
10月に柚子胡椒&三升漬けワークショップを開催します。
【日時】
・10月2日(木) 10:30~12:30
・10月7日(火) 10:30~12:30
・10月13日(月)10:30~12:30
・10月21日(火)10:30~12:30
詳細は、こちら。
先日開催した柚子胡椒ワークショップの様子です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】