中国料理の恩師と元生徒さん達との定例の食事会です。

 

今回も、神戸元町の千代さん。

食事会の日程と千代さんの営業日が合うようになってからは、

 

毎年一回は千代さんです。

 

 

何せ、料理教室中に先生から何度も名前を聞いているので、

 

皆さんの憧れのお店でした。

 


今回も、あっと驚く料理が続きます。

前菜 焼き豚と鱚の甘酢餡がけ

 

 

 


前菜盛り合わせ

千代さんのお料理の特徴は、鉄板を使うこと。

 

厨房が見えるので、何かクルクル巻いていると思ったら、

 

この卵焼き、中にウニが入ってます。

 

 

ふかひれのスープ(干し貝柱、いちじく、蓮の実入り)

 

なんて説明していいのか、前代未聞のお味です。

生のいちじくが出だしたの、作っていただいたお料理で、

湯栓しながら煮込む中国料理独特のお料理です。

美味しかった!!!!!

 

 

鮎の黒酢ソース

頭からしっぽまで、全部食べました。

 

 

海老のパン粉焼き

とても柔らかいエビで、一瞬で食べてしまいました。

 

 

 

千代さん名物の水餃子

冷凍の持ち帰りがありますが、今回は猛暑のため断念。

 

 

 

鱧の豆鼓炒め

鱧の淡白な味わいを豆鼓が邪魔することなく、

絶妙な味付けでした。




広東風焼きそば

千代さんと言えば、お好み焼きが必ず出るんですが、

 

今回は焼きそば。

中華の平打ち麺、大好きなので嬉しかったです。

 

デザート

生のライチ。

楊貴妃になった気分で、いただきました。

 

 

今回も大変美味しく、楽しい会でした。

病気自慢、孫自慢は、多少はあるけれど、

とても前向きな方が多いので、

こうやって年を重ねていきたいなと、いつも思います。

次回があるから元気でいましょうね!が合言葉。

励みになります。

 



先生を元町駅まで送り、

 

中華街に行くと、ショックなことが。
 

 

 

 

 

この季節、よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325