値上げラッシュの中、

 

人間ドックも検査料が上がっていて、

 

驚きました。
 

少しでも体重を減らそうと、

 

人間ドック前に美容室に行ったら、

いつもの美容師さんが受診している人間ドックも値上がりしていたと、

話が広がりました。

私が行ってるクリニックだけじゃないのね。


こころなしか、受診者が少ないような気がします。

夫も月初めに行きましたが、

同じようなことを言ってました。

人間ドック前日、

 

急遽第九に行くことになり、

演奏会前にとんかつを食べたのが、

どう響いているでしょうか?

 



人間ドック前に、節制したりしますが、

それじゃ意味ないですよねと、開き直り。

夫も、人間ドック前は、お酒やめてますから、

人間ドックの意味あるんでしょうか。


人間ドック後のお昼は、クリニックがお店を指定した昼食券をくれるのですが、

いつもは、自分の食べたいものを食べてきました。

昨日は、この昼食券を使ってみることにしました。


外のインバウンド客と校外学習高校生の喧騒から離れた


静かなホテルの中華に行くことにしました。

朝抜いているので、おなかすいてます。



飲茶セット
 

 

 
 

 
 

 


どれもこれも美味しかったです。

ここを選んでよかったです。

ぼやぼやしていると夏になってしまいますが、

春の春巻き祭り、

ベトナムと中華の揚げ春巻きの教室をしようかと構想中です。

 

 

おなか一杯になったので、

はらごなしに、

 

次は南座横、祇園饅頭のしんこを買いに行きます。

去年はお休みだったので、

休みを確認してからクリニックを予約しました。

 

 

 

 

 


よく読んでいただいている記事です。

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325